戦え!!正義の兄弟戦士ジャスティスカイザー
しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。
ページ下へ移動
第二話 大角少佐!!柔の道の奥義を見よ!その四
「只の暴力に過ぎない」
「武道じゃないんですね」
「柔道でもないんですね」
「そうだ、心のない力は暴力だ」
まさにそれに過ぎないというのだ。
「だからだ、柔道の柔よく剛を制すとはだ」
「心ですか」
「そうした意味なんですね」
「その通り」
鈴木はあらためて言い切った。
「どの様な辛いこと、困難そして暴力に対してもだ」
「向かいですか」
「そして打ち勝つものですか」
「相手が剛で来てもだ」
力押し、若しくはこれ以上はないと思われる困難を前にしてもというのだ。
「それを鍛錬した心の技で向かい制する」
「それが柔道なんですね」
「それなんですね」
「柔道は心ですか」
「それを鍛えるものでもあるからこそ」
「柔道のこの言葉は体格のことではないのだ」
心のことだというのだ。
「ではいいな」
「はい、僕達もですね」
「心も鍛えて」
「そして困難にも向かい勝つ」
「そうあるべきなんですね」
「暴力にもだ」
鈴木は暴力を否定していた、明らかに。
「人は圧倒的な暴力の前には萎縮してしまい何も出来なくなる」
「そうなるんですか?」
子供達はまだ知らなかった、暴力の持つそうした恐ろしさを。まだ幼くそうしたことを知る経験を経ていないのだ。
「殴られたり蹴られたりしたら」
「そうなるんですか」
「そうだ、執拗に激しく殴られ蹴られ罵られればだ」
そうした暴力がだ、圧倒的な暴力だというのだ。
「心を萎縮させてもらう、しかしだ」
「それでもなんですね」
「柔道で心身を鍛えれば」
「それで」
「その暴力にも勝てる様になる」
圧倒的な暴力にもというのだ。
「暴力に勝つのは真の力だ」
「柔道が真の力なんですね」
「つまりは」
「柔道、武道は真の力を養うものだ」
その心まで鍛えてである。
「だからこそだ」
「僕達も柔道を通じて」
「自分を鍛えるべきですね」
「そして先生みたいに」
「先生みたいな立派な大人になるべきなんですね」
「私は尊敬せずともよい」
鈴木は子供達の自分を見ての憧れの声にはこう返した。
「それは君達のご両親や素晴らしい人に向けるものだ」
「じゃあ先生は素晴らしい人じゃないんですか?」
「私達はそう思うんですけれど」
「私は修行中の身だ」
あくまでだ、そうだというのだ。
「だからだ、尊敬されるに値しない」
「それでなんですか」
「そう仰るんですか」
「そうだ、私は尊敬されるに値しない者だ」
このことも毅然として言うのだった。
「だからいい、わかったな」
「はい、じゃあ」
「僕達お父さんやお母さんを尊敬します」
「そして立派な人を」
「私達がそうだと思った人を」
「そうしてくれ。では柔道をはじめよう」
あらためてというのだ。
「今日もな」
「宜しくお願いします」
子供達は鈴木に礼儀正しく挨拶をする、そしてだった。
ページ上へ戻る