トップ
暁について
ランキング
イラスト検索
よくある質問
各種マニュアル
46,001人
トップ
>>
N.Cさんのプロフィール
>>
N.Cさんのつぶやき
つぶやき
N.C
2014年 06月 19日 21時 40分
my作風
最近のはやりは、効果音を付けないことです。効果音、例えば『ドン』と『バン』とか、ああいうのを使うと、個人的に陳腐になるような気がしたんです。まぁ、自分の中では流行り廃りがニュートリノと同じ速度で進行してますから、このmy作風も光の速さで廃れていくと思うんですが、ひとまず現在の作風は効果音消去です。地の文の描写力で勝負です。上手い下手とか巧遅拙速とか考えないでね?
-追記-
急に『緋弾のアリア』の武藤剛気と炮娘という異色かつ意味わかんないカップリングの二次創作が書きたくなった。この二人の関連性って新幹線のジャック事件ぐらいしかない気がするんだけど……。なんか頭の中にこのストーリーがどんどん展開されてるんですよね。謎。
N.C
2014年 06月 22日 15時 00分
なるほど
では自分は④ですねー。海戦型さんの効果音定義から逃れることは出来そうにないです。
それでは、言い換えましょう。『漫画的効果音用法』をしません。……無意味な理論武装は終了しました。
海戦型
2014年 06月 21日 16時 10分
オノマトペで表すのにも
方法がありますよね。例えば銃声なら・・・
①パァンッ!「銃声だ!」
②ぱんっ、と銃声が鼓膜を打つ。
③パァン!と、空気の振動が頭を揺らす。この音は銃声だ!
④火薬の弾ける乾いた破裂音が部屋に響いた。銃声だ。
みたいな感じで。④は効果音使ってないじゃんと思う人もいるかもしれませんが、私が思うに④も漫画的な効果音を小説風に改変しただけだと思っています。音の説明って実は効果音の延長線上と言うか、ほぼ同じものなんだなという持論です。
個人的には特にキャラのちょっとした動きならば文章に組み込んで周りを調節すれば漫画的かつ文字に起こしても十分使えると思ってます。といっても私は「効果音を使い隊」(隊員1名)のメンバーなので結構な主観が混じりますが(笑)
2014年 06月 19日 21時 40分