「非日常なスクールライフ〜ようこそ魔術部へ〜」の感想

緋色の空
緋色の空
 
コメント
気づけば一月も最終日。今年もよろしくお願いしまーす!
ここ数日謎の眠気と頭痛で弱ってる緋色の空です。ちゃんと寝てるのに……何故……。

前回の感想で「大地君の優菜ちゃんへの愛が強いなあ」みたいなことを書きましたが、何か、ちょっと……まだ理解が浅かったかもしれないな……ってなりました。
いやこの男優菜ちゃんのこと凄く好きだな……?これもし「お前かその女のどちらかは助けてやる」みたいな流れだったらノータイムで自分を差し出してましたよね、彼(優菜ちゃんが自分の身を差し出すのとどっちが早いかは考えないものとする)。一般中学生にしては覚悟を決めるまでが早すぎる。晴登君のこれまでを思い返すと、なんというか、類は友を呼ぶってやつなのかなって思いますね。愛を理由に命懸けられる辺り。

暁君こういう時頼もしいですよね。重要な時に情を適切に切り離せるというか。
鏡男が魔術師を避けている、という暁君の仮説が合っていたとして、前回終夜さんや緋翼ちゃんを吸い込まなかったのもそういう……?自分が有利な状況とはいえ出来れば魔術師と戦わずに人攫いたいな~みたいな考えなんでしょうかね。正面から殴り合うのは苦手なタイプと見た。
暁君や天野さんと一緒にいる時の晴登君(可愛い女の子の姿)が攫われなかったのは「あいつ魔術師(暁君)と一緒にいるな……下手に手を出して戦うことになったら嫌だな……」って思われたから、でいいんですかね……?その場合、鏡男は魔術部で一番戦闘慣れしてない(ついでに身体能力が低い)暁君相手ですら正面からじゃ勝てるか怪しい程度の力量の可能性があるのか……?天野さんはまだ謎が多いので一度置いておくとして。

もしかして鏡男そんなに強くないんじゃないか説が浮上した今、意外とこれいけるんじゃないか……?みたいな余裕が生まれつつあるのですが。
よく考えたら晴登君VS鏡男が発生してるのとほとんど同時期に、鏡男にそっくりな見た目をした黒フード野郎が優菜ちゃんの近くにいるんですよね……コピーを作れるなら自分を複製してあちこちで戦うなり鏡送りなりさせているんでしょうけど、となると今度はじゃあどれが本体なんだ問題が発生する訳で……。
あともう一つ気になるのが天野さん。一緒に教室まで来たはずなのに音沙汰がない……まだ彼女の魔術が解らない以上防衛要員に数えるべきじゃないと暁君が判断したんでしょうけど、一言も発してないせいで「実は姿を消してるんだけど天野さんの魔術がそれを誤魔化してるんじゃなかろうな……」みたいな勘ぐりをしてしまう……。

さて。
謎が謎を呼び感想というか考察になりつつありますが、まあなんとなく「まーたこいつ頭悩ませてる」くらいの感じで受けていただければな、と思います。
ところで敵に初手でドロップキックかます大地君あまりにも強いな……と最後に言い残しつつ。

ではでは。 
作者からの返信
作者からの返信
 
今年もよろしくお願いします、波羅月です。眠気と頭痛……何でしょうかね。眠気といえば自分もよく日中は眠くなります。睡眠時間は少ないです。それや。

大地は優菜ちゃんのこと好きすぎます。最初はただの一目惚れだったかもしれませんが、林間学校とかで彼女の本音を聞いたりして、より一層彼女への想いが深まっているのだと思います。確かに中学生にしては覚悟がありすぎるようですが、逆に中学生ってこれくらい無鉄砲な気もします。愛に年齢は関係ないのです。

鏡男への謎が深まっているようで何よりです。まだ詳しくは話せませんが、その予感は当たっているかもしれません。前回の終夜の発言がヒントになります。仮に本当に弱いなら、作戦を練っているのは鏡男の方なのかもしれません。

天野の方は今回は特に言うことないですかね。喋ってないのは結月も同じですし。天野はそもそも魔術についてわかってない(たぶん?)ので作戦には組み込めませんし、結月は作戦が決まったら教えてスタイルなので、二人は会議に参加してません。まぁもしかしたら本当にその場にいないのかもしれませんが……。次回こそ出番があるといいですね。

今回も感想ありがとうございました! 次回をお楽しみに!