トップ
暁について
ランキング
イラスト検索
よくある質問
各種マニュアル
46,033人
トップ
>>
小説検索
>>
転生とらぶる
>>
転生とらぶるの感想一覧
「転生とらぶる」の感想
俊
2018年 08月 10日 18時 28分
悪い点
>激しく、熱い夜をすごした翌日。
「熱い夜を過ごした翌日。」だと思うのですが・・・
>……うん、昨夜一段と激しく責められたシェリルは魔法球で休んでから仕事に行くって言ってたが、時間的に大丈夫ななんだろうか。
「大丈夫なんだろうか。」だと思うのですが・・・
>そうして作業をしている場所の中心にには、バリオン創出ヘイロウやエナジーウィング、ヒュドラといった外部パーツが外され、装甲の部分も外されているニーズヘッグの姿があった。
「中心には、」だと思うのですが・・・
>「あ、レモン様。マリューさんに……アクセル隊長!? あれ? アクセル隊長って、今UC世界に言ってるって聞いたんだけど……何でここに?」
「今UC世界に行ってるって」だと思うのですが・・・
>そもそもの話、宝具と化したニーズヘッグが色々な意味で以上な訳で……それを試行錯誤するのは、必須なのだろう。
「色々な意味で異常な訳で」だと思うのですが・・・
>俺が答えるとと、早速レモンは周辺の機器やメギロートを使って、尻尾をニーズヘッグに尻と腰の中間くらいの場所に接続しようとする。
「俺が答えると、」と「ニーズヘッグの尻と腰の中間」の方が読み易いと思うのですが・・・
>恐らくセイラのニュータイプとしての覚醒に俺が引っ張られてあの妙な空間での経験がなければ、分からなかっただろう行動。
「俺が引っ張られたあの妙な空間」の方が読み易いと思うのですが・・・
>すると、俺の魔力が自然とニーズヘッグに流れていき、それこそまるで人間に血が流れているのかのように、魔力がニーズヘッグの体内を循環する。
「人間に血が流れているかのように、」だと思うのですが・・・
>一瞬俺の言葉の意味が分からないといった様子のレモンだったが、それでも長年シャドウミラーという、色々な意味で規格外の存在に所属してきただけに、臨機応変に対応が可能だった。
「色々な意味で規格外の組織に所属してきただけに、」の方が読み易いと思うのですが・・・
>「分かったわ。いえ、正確には分からないけど、レイはまだコックピットから降りない方がいいのね? なら、そのままでもいいわ。……そうなると、尻尾の方もまだ調べない方がいいの?」
「アクセルはまだコックピットから」だと思うのですが・・・
コメント
ニーズヘッグにアクセルが魔力を流すことで、機体全身を魔力が循環して尻尾を受け入れ認識したようですね。まあ、これもニーズヘッグがアクセルの宝具と化したからこその現象でしょうね。今後もニーズヘッグに新たなパーツを組み込む時は、アクセルが魔力を循環させないと認識しないんでしょう。
アクセルがこのUC世界に来た事で、原作とは全く違う流れになるでしょうけど、原作で登場した数々のMSやMAが開発されるのか、楽しみですね。個人的にはガンダムMk-ⅡやGディフェンサーが開発されるのを期待したいですね。
作者からの返信
2018年 08月 10日 19時 01分
誤字報告ありがとうございます。修正しました。
早めに原因が究明されたおかげで、何とかなりましたね。
2018年 08月 10日 18時 28分