「ソードアート・オンライン~漆黒の剣聖~」の感想

辛口
辛口
 
悪い点
主人公最強にしても設定に無理がありすぎる。
レベル296と原作最高レベルだろうキリトの三倍以上、通常レベルは高くなるほど上げにくくなるはずなのに無茶苦茶過ぎる、ひたすらメタルキング狩りでもしてたんですかと。
また剣聖の取得条件にしてもスキル熟練度をマスタークラスまでに上げるのに相当な時間がかかる筈なのにすべてマスターなどと粗がありすぎ、もう少し控えめにすべきだった。
diesにでも影響されたのか知らないがAufWiedersehenの決め台詞もドイツ圏に関係するアポカリプスだけに使うべきだった。日本人のソレイユが多用するのは不自然で寒い。
 
コメント
もう素のステータス値だけでキリトより600ポイント以上、HPにしても数万越えだろうソレイユさんにさっさと100層クリアしてもらっちゃった方がいいんじゃない? 
作者からの返信
作者からの返信
 
感想ありがとうございます(^◇^)/

まぁ、普通はこういう感想がきますよね。

ソレイユ「まぁ、なんで今まで来なかったのか不思議なくらいだからな」

それはさておき、一つずつ言い訳を述べますか・・・

>レベル296と原作最高レベルだろうキリトの三倍以上、通常レベルは高くなるほど上げにくくなるはずなのに無茶苦茶過ぎる、ひたすらメタルキング狩りでもしてたんですか

これはあれですね・・・隠しステージをたった三人だけで攻略していったため、こんなレベルになったということなのですが、伝わらなかったみたいで、申し訳ないですm(_ _)m

>剣聖の取得条件にしてもスキル熟練度をマスタークラスまでに上げるのに相当な時間がかかる筈なのにすべてマスターなどと粗がありすぎ、もう少し控えめにすべきだった

確かに仰るとおりです・・・もう少し控え目にするべきでした・・・

>diesにでも影響されたのか知らないがAufWiedersehenの決め台詞もドイツ圏に関係するアポカリプスだけに使うべきだった。日本人のソレイユが多用するのは不自然で寒い。

多用のライン引きがよくわからないです。それから、diesに影響されたわけではありません。

辛口感想ありがとうございました。これを踏まえてこれからも用心していきたいと思います。