「銀河英雄伝説 エル・ファシルの逃亡者(旧版)」の感想

tukiyomi
tukiyomi
 
コメント
更新お疲れ様です。

だんだんドーソンとは腐れ縁と化してきていますね。
エリヤにしては不本意でしょうけど、エリヤのお蔭で最悪だった職場環境が好転していますので、上層部からは「ドーソンとはこいつ組ませれば大丈夫だろ」的な印象を絶対に受けていそうです。

エリヤのやっている事って、一歩間違えれば批判中傷を受けやすい訳ですが、基本的にエリヤは「誹謗中傷ではなく褒め称える」「褒め称えられた人間から便宜を計ってもらっていない」「仕事ぶりは超優秀」ですので、よほどひねくれた人間でない限り「副官として超有能」という扱いでしょうねえ。
特にエリヤの「相手の勲章の由来知っておく」というのは、必要と理解していてもなかなか実践するのは難しいですからねえ。

しかしアッテンボローは、どう考えてもドーソンにわざわざ喧嘩を売りに行ったとしか思えないのがなんとも。
実際この人は銀英伝中でも1、2を争うほど性格に難のある人物ではありますが。
 
作者からの返信
作者からの返信
 
エリヤは前にガウリ軍曹に指摘されたとおり、欲が薄いんです。それが今のところはプラスにはたらいてるんでしょう。

感情的でセコセコしてて美談を好むような小市民思考を嫌う人は頭が良い人に多いですよ