トップ
暁について
ランキング
イラスト検索
よくある質問
各種マニュアル
46,021人
トップ
>>
小説検索
>>
転生とらぶる
>>
転生とらぶるの感想一覧
「転生とらぶる」の感想
ムーン
2014年 01月 12日 02時 21分
良い点
スレイにムラタは生き生きとして 活躍していますね
やはりアクセルの体の秘密を知っている人物と 知らない人物とでは この驚きは必須かと思います
コメント
やはり 足となる戦艦は必須ですね しかも無人機であるメギロードとかとか大量に積んでおける母艦であり戦闘能力がある艦であると考えると
ガンダムでいえばドロス級みたいな 感じで大気圏や宇宙空間 海・砂漠・地球ならどこでも活動できる超大型級万能母艦とか作っておいたほうがいいとおもいますが
最低でもメギロードを500機は収納できる上に ゲッシュを50機もつめる船があれば
種のような時には なにかと便利になりますよ 実際にスパロボで動くときに 毎回毎回 ミツコサンに頼むのもなんだかなーーーと感じですし
それにギアスの世界にいくならば 母艦は必須かと思いますが
第二期に入っているので フロートシステムが船に搭載されているので仮に超大型万能母艦をアクセルが持ってきて その戦艦のクルーはゲートから後でやってきて 乗り込むとかね
ゲートが置いてある場所ならば ホワイトスターとつながっていますからね… ラミアスを艦長として ギアスの世界ならコーネリアをその戦艦の個人的な持ち主と登録しておけば問題ないでしょう
ダモクレスという空を飛ぶ拠点があったりする世界ですから
王族の個人的な船なんて今さらでしょう? コーネリアの配下の人に頼むとかすれば登録はできますし
基本宇宙空間にいれば ギアスで操られる必要はないですし
えっ 重力制御装置ぐらいはあるでしょう? なければギアスの世界の月を拠点にすればいいだけですし あの世界は宇宙開発まったくしてませんからね ギアスさえあればいいとう王様がいますから
作者からの返信
2014年 01月 12日 20時 06分
えーと、一応オリジナルの機体は出来るだけ出さない方向でプロットを作ってますので、オリジナル戦艦はちょっと難しいですね。
ギアス世界の母艦については、確かに必要そうですね。
2014年 01月 12日 02時 21分