トップ
暁について
ランキング
イラスト検索
よくある質問
各種マニュアル
46,018人
トップ
>>
小説検索
>>
転生とらぶる
>>
転生とらぶるの感想一覧
「転生とらぶる」の感想
黎羅
2013年 12月 27日 19時 35分
コメント
年末年始はPC使えないから明日から読めない。ぐぬぅ無念。
結局どの機体がどこに保管されてるやら。月のセレヴィスシティにあるマオ社本社か、オルレアン工場か、テスラ研か。多分ヒュッケバイン系は本社だと思うんだけどなぁ。テスラ研は今は零式のジェネレーター換装やらアステリオンのAX化やら竜虎の解析やら手一杯だろうし。オルレアンは準備中だから完成してるのは本社に放置中ってのが本命な気が。
レーザーキャノンとビームキャノンが一体化してさらに武器が追加できることに。一体何を目指してるんだそのキチガイ機体w
αシリーズとかの会話なんかからしてもスレイの男耐性はどうなんだろうなぁとは思ったけど。何か今回の描写のイメージできるから問題なし。ツンツンしてるけど純情って定番だよね(ぁ
そういえばミロンガは貸し出して貰えるそうですがやっぱ解析してデータは採用するのかな?一応装甲に目を瞑れば機体性能自体は高いわけだし、後継機のバルトールは肩のパイロンに様々なオプションパーツをつけられるという汎用性があるわけで。まぁまったく使えないということはないかと。
作者からの返信
2013年 12月 27日 20時 02分
一応、各種ユニットに関してはOG外伝の攻略本に載っているユニット参戦順タイムテーブルを参考にしています。それとステージ開始前やクリア後のデモとかですね。
ミロンガはあの高い運動性能を得る為、それなりに高性能なテスラ・ドライブを搭載している筈ですので解析やら何やらはするんじゃないかと。
……さすがにMAXまで改造すると200オーバーを叩き出す運動性能の全てが装甲を犠牲にして得た数値じゃないと思いますし。
一応、年末年始も1日1話ずつ更新していく予定ですので、PC使えるようになってから纏めて読んで下さい。
……ただ、年末年始の辺りが、丁度予想外の展開(多分)に持っていく更新の流れだったりしますが。それがどんな展開かは、PCを使えるようになった時のお楽しみという事で。
2013年 12月 27日 19時 35分