トップ
暁について
ランキング
イラスト検索
よくある質問
各種マニュアル
46,018人
トップ
>>
小説検索
>>
転生とらぶる
>>
転生とらぶるの感想一覧
「転生とらぶる」の感想
黎羅
2013年 12月 22日 15時 19分
コメント
まぁ以前の機体一覧の中に無かった時点で改型は置いてったんだろうなぁとは思ったが。しかし優秀だからなぁアレ。汎用性一点に関してはリオンシリーズでは太刀打ちできんからねゲシュペンストには。しかし現在保有してるのを全部改型にするのはちょっと手間が。一応現在の量産型Mk=Ⅱもテスラ・ドライブ自体は搭載してるわけだし。余裕があればの話かな。
大食漢と化してるアクセルのようですが、おそらくは「食べたい」という衝動を満たすだけの行為になってるので「食べたい」と思った物を食べられれば量はどうでも良いんではないかと。今回はたまたま量が多かったけど、逆におにぎり一つとかでも十分なんてことも。
帰還したアクセルとの接触第一号がミツコさんに。後で知ったらオウカとかどういう反応するやら。取りあえず交渉は最低限の大まかな方針決め程度にしといた方が良いでしょうねぇ。そっからはレモンやエザリアに任せた方がいいかと。アクセル一人で決めたら絶対に持ってかれる分が多い。
そういやぁマオ社からトロニウム盗むんだったらついでにヒュッケのデータも持ってきたら良いんじゃないかなぁとか。そうすりゃグラビコンシステムを応用したデータが満載だし。重力兵器の開発も進むし。何よりフレイヤをわざわざヒュドラに搭載しなくても、ランスロットのようにガンレイピアなんかの銃身下部にグレネードの様に搭載して、余ったヒュドラにブラックホールキャノン!ってのも出来るかも。さらに危険な機体になりますが。
作者からの返信
2013年 12月 22日 20時 06分
量産型ゲシュペンストMk-Ⅱ改に関しては、1から製造するよりは現状の量産型ゲシュペンストMk-Ⅱを改修した方が労力的にはまだ軽いかな、と。改修なので機体数は増えませんが。
ミツコに関しては、元々イスルギ重工と接触する予定でしたので……まぁ、知られれば間違い無く嫉妬されてるでしょうけど。
グラビコンシステムを新型機に搭載したら、念動フィールド、テスラ・ドライブのEフィールド、グラビティ・ウォールかグラビティ・テリトリーの3つが同時装備に。
まさに鉄壁状態ですね。
2013年 12月 22日 15時 19分