「転生とらぶる」の感想

俊

 
悪い点
>「あー、そうだな。取りあえず1つずつもらおうか」
「1つずつ貰おうか」だと思うのですが・・・

>どのみち一度は行かないといけないので、暇な時間のあるいまのうちに行っておくか。武道大会の件も話して起きたいしな。
「話しておきたいしな。」だと思うのですが・・・

>そんな風に思いつつも、夏美の声を掛けられた小太郎が俺の方を見て唖然とした表情を向けているのを確認しながら内心で苦笑する。
「夏美に声を掛けられた小太郎が」だと思うのですが・・・

>『ようこそ! 麻帆良生徒及び学生及び部外者の皆様! 復活した麻帆良武道会へ! 突然の告知にも関わらず、これだけに人数が集まってくれた事に感謝します!! 優勝賞金一千万円!! 伝統ある大会優勝の栄誉とこの賞金を見事その手に掴んで下さい!』
『これだけの人数が集まってくれた事に』だと思うのですが・・・

>その煽りとも言える声に、参加希望者や見学者達は『おおおお』と雄叫び様な声を上げる。
「雄叫びの様な声を上げる。」だと思うのですが・・・

>『私がこの大会を買収して復活させたの理由はただ一つネ。表の世界、裏の世界を問わずこの学園の最強を見たい。ただそれだけネ』
『買収して復活させた理由はただ一つネ。』だと思うのですが・・・
 
コメント
幾ら茶々丸の記憶を覗いてマーカーの存在を知ったからって、アクセルに直接言うなんて短絡的過ぎますね、超。アクセルの過去を知らないからしょうがないんでしょうけど、もうちょっと場所を選ぼう。アクセルの過去を知ったら彼女はどんな道を選ぶのか、楽しみですね。

大河内アキラは登場するとアクセルの頭を撫でてますね。彼女が魔法と関わる様になったらアクセルの仲間になって欲しいですね。

超の願い通り武道会に参加する事にしたアクセル。この武道会でアクセルが何を得るのか、楽しみです。 
作者からの返信
作者からの返信
 
誤字報告ありがとうございます。修正しました。

超としてはアクセルは麻帆良に雇われているという認識なので、人目の多い所でこそ迂闊な真似は出来ないと判断しての接触でした。
アキラは可愛いもの好きなので、一件子供のアクセルやネギはアキラのお気に入りだったりします。