「転生とらぶる」の感想

XYZ
XYZ
 
コメント
逆に変な諍いの元にならなきゃいいけどなぁ、と不安にはなるw>ディアッカ参入
いやまぁ、流石に自重するだろうけどwww
この場合惚れた弱みは辛いよ、か。

あ、ディアッカが可哀相になるスパロボはLじゃなくてWだったはず。
Lは種死参戦ですし。

コーネリア女史が近接得意って言うならヴァイサーガでもよかったんじゃないかなぁw
エキドナなんてそれこそ遠近オールマイティにこなしてくれそうですし。
でも、アークエンジェルの外に出た上でヴァイサーガを出した上で、そこから乗ると考えると
エキドナでよかったかとも思い直しましたがw
推進剤やらの問題はありますが、ASRS展開してアークエンジェルについていっても
よかったんでは………とも思ったり。ってこれだとブリーフィングに参加できないのか。
モニター越し参加、と言う手はあるけども。

PSその1:
逆にメギロートを指して「あんな機体を使うオーブはろくな連中じゃない」って趣旨の
主張をされると立つ瀬がないですよねオーブw
いや異世界からの~って言ったってそれを証明しようが無いですし。
この後の国際的な立場は厳しい物にされてもしょうがない気がするw

後、メギロートは自爆はしないと思いますよ。
少なくとも漫画:Record of ATX5巻を読む限り、科学者が集って
研究・解析しているようなコマがあるわけでして。
まー、機能停止後に自壊するプログラムがあってもおかしくは無いですが。
でもラズナニウムとかあの辺、ズフィルードクリスタルとかが参考になってるだろうから(うろ覚え)
やっぱりそう言うのはなかったりするのかなぁ、と言う気もする。

PSその2:
記者会見ならそれこそコーネリアさんにお願いすればいい気がするw
その辺慣れた物だろう、ってイメージがw
後、視覚的にも男よりも女の方が見た目がいいでしょうし。

PSその3:
政治的・経済的に立ち回って国際世論を味方につけるとかそういうのもありだとは思うんですよ
って言うか小国が中立を保つって事はそれくらいちゃんとしておこうよと言う話でもありましてw
連合だって大西洋とユーラシアで対立してたりするんですし、切り崩す策はきっとあったはず。

まー、種世界がブルコスに殆ど牛耳られてるって感じがある辺りも問題ではあるんでしょうけどねぇ。

PSその4:
え、じゃあセイラン家って「あいつら呼ぶとブルコスにご注進されるからハブろうぜ」って
本当に呼ばれてなかったりするの?(笑)>厳重な監視

PSその5:
捕虜を取る事を前提として動くのもどうなのかなぁと思ってしまう次第。
撃墜して生きてたら………下、海なんですよねぇ。

でも、基本的に降伏するしないって上が判断する事で下っ端が勝手にやっちゃうと敵前逃亡?とか
そう言うのになっちゃうと思うんですよ。
無論、先に上が逃げたとか全滅したとかで「司令部は壊滅した、お前ら降伏しろ」って勧告されたら
それはそれで別の話でしょうけど。それで降伏すればそれでよし、しないなら死ねって話ですし。
勧告はしたよ?って言う。

盟主王が軍に働きかけて戦力を動かしてるからと言って兵士全てがブルコスだって事も無いでしょうし。 
作者からの返信
作者からの返信
 
あぁ、ニコルとトールが生き残るスパロボはWでしたか。DSのスパロボって事で間違えてしまいましたね。Wがジャンク屋?何でも屋?運送屋?とかそういうので、Lがヒロインがアンドロイドの奴でしたね。K?あれは黒歴史です。

コーネリアの機体に関しては、さすがにナイトメアフレームから一気に特機系というのはちょっと難しいじゃないかな、と思います。まぁ、どのみち機種転換訓練をやったんだから無理をすれば行けたでしょうが。メギロートに関しては、製造ラインじゃなくてシャドウミラー側で自爆装置なりなんなりをつけているんじゃないかと思います。コードATAの如く。特にこの世界ではメギロートは最重要の駒ですしね。