「転生とらぶる」の感想一覧

良い点 / 悪い点 / コメント
potya
potya
 
コメント
昨日、各勢力の視点から読みたいと思ってたところに番外編が来てうれしいです。
冷や汗タラタラのアサクラ大佐が目に浮かぶ
ここからの展開楽しみにしています。 
作者からの返信
作者からの返信
 
アサクラ、色々な意味でピンチですね。 
大鳥
大鳥
 
良い点
是非とも各勢力の建国宣言に対する反応を見たいと思っていたので、今回の番外編はドンピシャでした。
グラナダ陥落・月面完全制圧後の反応も読んでみたいです。
 
コメント
>その放送を見た時、ギレン・ザビは一瞬何が起きたのか理解出来なかった。

さすがのギレンにも初見でシャドウミラーの戦力を推し量ることは出来なかったみたいですね。まあ、ソーラーレイと互角かそれ以上の兵器を複数持つとか、普通は想像もつかないでしょうし。
ルナ・ジオンに暴露された数々の悪行に関しては、知らぬ存ぜぬ全てはでっち上げだと言い張るか、アサクラ辺りをジオンの恥としてトカゲの尻尾切りするしか無かったと思いますが、後者を選ばなかった以上は戦後の戦争犯罪に対する責任追及が厳しいことになりそうです。

>その政敵たるキシリア・ザビはそう悠長に構えているような余裕はなかった。

対して早々に余裕の無くなった紫ババァw エデンを見張っていた諜報員たちにブチ切れしそうですw 偵察隊はシャドウの外見を見て、連邦のガンキャノンと同程度の機体と見積もったんですかね? グラナダ防衛に就いた突撃機動軍の兵士たちは、PTSDもののトラウマを受けそうです。

>連邦軍ではルナ・ジオンを相手にどうするのかという事でかなり揉めていた。

地球絶対主義者から見ればスペースノイドの内輪揉めに過ぎないでしょうしね。傍観して漁夫の利を狙うか、戦時中だけでも手を組むかで意見が分かれそうです。

>ガトーは、ムサイ級にある自分の個室で悩む。

情報収集とかに向いてなさそうなガトーが、少し調べただけでもポロポロ酷い案件が出てくるとかジオンも大概ですね。ガトーがどのような決断をするのか注目です。

>当然ながら地球にいる闇夜のフェンリル隊もしっかりと見る事が出来ていた。

彼らのルナ・ジオンへの合流はいつになるんでしょう?

>(アルテイシア……何故だ……)

妹がこのような行動に出るとは思ってもみなかったであろう赤くて3倍の人w この先どうするのでしょうか?

それと個人的見解ですが、ザビ家の中でもギレンとキシリアは絶対に排除、デギン公王にも戦争責任を果たしてもらう必要があると思いますが、ザビ家の謀略に一切関わってはいないであろうガルマと、その後ろ盾になれるドズルは生き残ってもらった方が良いと思います。戦後処理でザビ家に忠誠を誓う勢力を暴走させないためにも。 
作者からの返信
作者からの返信
 
シャアにしてみれば、まさに青天の霹靂でしょうね。 
障子から見ているメアリー
障子から見ているメアリー
 
悪い点
悪い点といいますか、ちょっと気になる部分がありましたので書かせていただきます。

キシリアが「言いなさい」やら「派遣しなさい」やら言っていますが、キシリアのイメージに合っていない気がします。ただ、私自身が初代ガンダムにそこまで詳しくないことに加え、この時のキシリアが相当慌てていたであろうことから口調がこうなった可能性もあるため、これでいいのかもしれませんが。
 
コメント
思い悩むガトーに納得と期待感を出すゲラートとシリアス風味の2人の後に、いきなり大慌ての声から始まったシャアパートにちょっと笑ってしまいました。あまりの慌てように、キャラ崩壊しないかちょっと心配です(笑)。今後も非常識なことが連続するでしょうから、余計に。 
作者からの返信
作者からの返信
 
参考にさせて貰います。 
レッドラム
レッドラム
 
コメント
待ってましたの番外編。

愚か者たちが躍りますね。
シャドウミラーはさすがに今のところ過小評価ですね。
ギレンも今のところルナ・ジオンを利用することしか考えていないようですし。

明日はグラナダ蹂躙劇ですね。ノルド指令を確保したいところです 
作者からの返信
作者からの返信
 
グラナダ攻防戦が、幕を開けそうですね。 
ロッキー
ロッキー
 
コメント
塵掃除が始まる、相手からしたら爪楊枝で核爆弾を解体しろ言われているようなムチャぶり、ジオンも連邦も相当に腐って狂ってるから無双ゲームは楽しみです。そろそろアクセルの苦戦を強いられるとこも見たいですがね。 
作者からの返信
作者からの返信
 
殺さないようにするので、ある意味苦戦かも? 
マクロススキー
マクロススキー
 
コメント
ギレンさん、一応IQ180も有る方なのですが異世界から転移してきて魔法を使えるとか発言している事を考えたら、瞬間移動系の魔法とか空間転移系の技術を持った機械があると考え付かない所がまだまだですな。
下手すると、瞬間移動魔法で自分の所に来てさっくりと殺害されたりする可能性とか、毎日、基地とか工場にアクセルさんに入られてMSやMAや戦艦などを盗まれたり、MS&MA研究所にアクセルさんに潜入工作をされて軍事研究とか軍事機密を盗まれたりしそうですよね。ガンダムWの時見たく毎日、トレーズ派とかデルマイユ公爵派の基地に盗みこんだみたいな事になりそうです。
後々で、ギレンさんはアサクラ大佐を切り捨てて和平交渉を遣って置けば良かったとか後悔しそうですが、ギレンさんの余裕が何時まで保てるか見物ですね。


取りあえず、地球連邦軍のレビル将軍はルナジオンとか直接遣り合う地域に接していないので様子見ですが、レビル将軍一応ニュータイプなのでルナジオン&シャドウミラーがヤバい程の戦力を保有している事に気が付きそうですな。
原作のレビル将軍がララァのビット攻撃に頭痛で気が付いていた事や一年戦争を取り扱ったゲームでビットとかファンネルを使用できる事から考えて。


キシリアさん、グラナダが陥落する事も完全に想定に入れて機密文章とか軍事技術も抹消出来る様に用意させておりますが、魔法で記憶を読まれたりして機密情報を盗まれたりアクセルさんに潜入されて情報とかMSを盗まれたりしそうですな。
キシリア機関の非合法活動とかフラナガン機関の非道なニュータイプ実験を放映されたら、戦後に戦争犯罪人として裁かれたり、ギレンさんに罪を全て擦り付けられて処刑されたりそうですな。
唯でさえ、仲の悪い兄と妹な上に『ギレン暗殺計画』でギレンの秘書兼愛人のセシリア・アイリーンがキシリアを罠に嵌めて裏切り者として戦後に処刑しようと画策していたから、グラナダ陥落の責任をすべて押し付けられての処刑ルートが有り得そうですな。


今回の派手なルナジオン建国宣言で、MIP社の連中はどう出るのかが気に成りますな。
ジオンとルナジオンに伝手を作って置いて、敗戦間際に一斉にルナジオンへ人員とかMA&MSの機密情報&運用データとか金塊などの資産とか鉱物資源などを移送させるとかも遣りそうですな。
ジオンが敗戦するとMIP社は、戦犯企業として消滅する可能性大ですし、第二次世界大戦後に連合国、特にアメリカがドイツに対して行ったペーパークリップ作戦みたいな事をするでしょうから、その前に逃げ出す準備も整えて置きそうですね。

続きを楽しみにしておりますよ。 
作者からの返信
作者からの返信
 
ギレンは、下手にIQ高いのが影響してそうです。 
シキ
シキ
 
悪い点
キリシアのセリフ
≫「兄上の部下のいる部隊を派遣しなさい。派遣する規模は必要最低限で構いません。とにかく、向こうの戦力が具体的にどれくらいなのか知る必要があります。それと……兵士の士気はどうか?」
≫「で、あろうな」
あのキリシアが特に緊急時に部下に対して丁寧語で話すイメージがない。この状況下で腹心の部下(達?)相手に"兄上"なんて言葉が出るとも思えない。
 
コメント
赤い人、お茶でも吹き出せばよかったのに。 
作者からの返信
作者からの返信
 
参考にさせて貰います。 
ゴールドX
ゴールドX
 
良い点
愚か者どもの道化ぶりw

 
コメント
もう徹底的にジオンも連邦もすりつぶしてほしいwww
この二つは腐りきっているから他を壊死させる前に切除した方がいいでしょう。 
作者からの返信
作者からの返信
 
まぁ、ジオン軍に通じている将校とかいますしね。 
とりばね
とりばね
 
良い点
ルナ・ジオンを過小評価している各方面の皆様。
 
コメント
これまでの常識に沿って物事を考えてしまう以上、情報の足りない内は仕方が無いのかも知れませんが、初っ端からシャドウミラーを侮った事は大失敗ですね。
真に鋭い人なら、相手が自分達の世界の戦力を把握し、勝利を確信してから現れた事に気付けたかも。

多数の無人機や無人艦、これだけでも戦力の少ない所は完全に詰んでるなあ……ご愁傷様です。

異名持ちの効果が結構出ているので、彼等を引き入れたのは正解だったと思います。 
作者からの返信
作者からの返信
 
まぁ、まだ建国宣言をしただけですしね。 
神道司2
神道司2
 
コメント
明日はグラナダ最後の日(((( ゜Д゜)))
ですね!
呆気なくMSが全滅してグラナダが陥落するのを観た、世界の人や上層部の人達はどんな反応をするんでしょうか?
所でガトーやフェンリル達はどうやってルナジオンに連絡を取るんだろう?
ガトーは撃墜覚悟で艦船を奪えば何とか成るけど、闇夜のフェンリルはまず宇宙に上がる所からですし、何とか連絡が取れれば、転移で回収してもらえるのに。

グラナダが陥落する時はキシリアも捕まるのか、どうにか脱出するのか?
戦闘前には流石に逃げないだろうから、戦闘中でしょうけどセイラさんのニュータイプの力でバレますし、艦船を見逃す程シャドウミラーは優しくないでしょう!
なら何処かの世界の銀河貴族の敵の様に隕石に擬態しての逃走でしょうか?

どちらにしても本国に逃げ帰れば部下を見捨てての敵前逃亡として、拘束され殺されるか、役職を解かれて軟禁かどちらにしても二度と表舞台には出れないでしょうね❗️

それならいっそのこと捕まってキノコ見たいにシャドウミラーの一員に成った方がこれからの条件も良いし能力も遺憾なく発揮出来て若い(?)ままで居られますよ! 
作者からの返信
作者からの返信
 
闇夜のフェンリル隊は、難しいですよね…… 
ムーン
ムーン
 
コメント
ノルド司令がゲットできるちゃんができたな あの人あれで ガンダム外伝の宇宙閃光の果てにグラナダを任せられてるほどの 人物だぜ 

しかも この人のおかげで 休戦条約ができたといっても過言ではないほど 状勢を読む力を持っているうえに グラナダ基地司令部のトップであり 潔く 敗北を認めることができる司令官だ。

ただ キシリアが死亡するまでは戦いづけたけど 今回は ルナジオンという正当な名目があるジオンができているからな グラナダにいるとしたら 普通に採用できるとおもうよ かれは単にスペースのノイドの独立のためならば どんな犠牲もいとわない冷静な指揮官ですから 結構必須だとおもうよ 防衛線では十分につよいから 
作者からの返信
作者からの返信
 
有能な人物は大歓迎ですね。
人材不足が致命的なので。 
色情戦隊+1
色情戦隊+1
 
コメント
ドズルなら味方に引き込めてもいい人材
子煩悩、平和への犠牲を後悔する精神、
同僚と身内を大切に思う心、戦う者への敬意
親兄姉と仲が悪い(ここが重要) 
作者からの返信
作者からの返信
 
それでもザビ家なんですよね。 
戌亥 晶
戌亥 晶
 
コメント
この作品では珍しい他者、相手サイド話。
とても面白かったです。
常々相手側視点での話があったらと考える場面もあったのでこの手の番外編はご褒美です♪


追記

確かに何度か拝見してますが結構他者視点での話があったらという場面は以外と在るのですよ。
でも本編の方が優先ですね。 
作者からの返信
作者からの返信
 
今までにも何度か他者視点ではやってるんですけど、今回は随分久しぶりなような気がしますね。 
虎吉
虎吉
 
コメント
ついに念願の蹂躙劇が読めるのでこれからが楽しみでしかたないです 
作者からの返信
作者からの返信
 
ニーズヘッグの本気……いえ、殺さないので手加減ですが、ようやくですね。 
kimesawa
kimesawa
 
コメント
いる場所がそのまま余裕あるか無いかに繋がる話でしたねー。

ギレンとしては内憂一掃チャンスとして、
キシリアにとっては足場を奪われるピンチとして。 
作者からの返信
作者からの返信
 
キシリアは、すぐ近くですからね。
そういう意味では、連邦は一番いいかもしれません。 
ulysses
 
コメント
ザビ家は「ルナ・ジオンこそスペースノイド救済とのお為ごかしで成り上がろうとする詐欺国家だ。ジオン公国こそが、連邦の圧政に対抗する大義の国だ」とか、言いがかりのアジを言うだけは言って、ルナ・ジオンと正当性を巡っての政治闘争をするんでしょうね。そんで義娘sに機密や暗部の履歴をハックされて、キノコやエザリア達に、美味しく料理されちゃうんでしょうね。 
作者からの返信
作者からの返信
 
可能性は十分にありそうですね。 
俊

 
悪い点
>もっとも、メギロートやシャドウ、バッタについての情報を知っても、アクセルが月の周囲に軌道要塞群を……それこそバルジ砲、リーブラの主砲、ジェネシスのガンマ線レーザー砲、それらよりは若干威力が落ちるが、ニヴルヘイムのエーリヴァーガルといった主砲といったように、ソーラ・レイと同等か、もしくはそれ以上の威力を誇る武器を持ち、提出された書類に書かれているように1度発射した後は次に発射するまで1週間の冷却が必要といった大きな欠点もなく、連射すら可能な代物があるとは、想像も出来なかっただろうが。
「月の周囲に機動要塞群を」だと思うのですが・・・

>キシリアの指示を聞いていた部下は、後尾を横に振る。
「部下は、首を横に振る。」だと思うのですが・・・

>だが、今まで仕えてきたドズルを見捨ててもいいのか。ましてや、ケリーやカリウスを始めとした部下達をどうするのか。
「ましてや、ケリィやカリウスを」だと思うのですが・・・

>だが、それでも……ケリィのその言葉は、ガトーの中に迷いを晴れさせる為の一筋の光となるべきものだった。
「ガトーの中の迷いを」だと思うのですが・・・

>そして、地球に降下する前にアクセルから渡された映像データをお思い出しながら、ゲラートは面白そうな……そして嬉しそうな笑みを浮かべる。
「映像データを思い出しながら、」だと思うのですが・・・

>こうして実際に映像に移っていたような大きな騒動が起きた以上、それはつまり……自分の怪我もきちんと回復出来る可能性が高いという事でもあるし、何よりもどうせ戦うのであれば気心の知れた連中と一緒に……と、そう思うのは当然だった。
「こうして実際に映像に映っていたような」だと思うのですが・・・

>事実、ブリッジにいる者達の多くは、急にそんな声を上げていた人物に視線を向けていた。
「急にそんな声を上げた人物に」だと思うのですが・・・

>だが、そのような声が上がったてもおかしくはない。何故なら、そこに映し出されていたのは……自らの妹だったからだ。
「そのような声が上がってもおかしくはない。」だと思うのですが・・・

>一応別の援軍が来るとは聞いていても、それを完全に信じるこ事は出来ない。
「完全に信じる事は出来ない。」だと思うのですが・・・
 
コメント
ルナ・ジオン建国の宣言をした映像を見た様々な人物の反応、面白いですね。特に自分の妹が建国を宣言して驚愕しているシャアが。

ギレンはルナ・ジオンやシャドウミラーをジオンよりも格下と思い込んでるみたいですけど、ジオン以上の存在だと理解したら如何なるのか、楽しみです。

キシリアの方は、色々有り過ぎて焦っている感じですね。まあ、明日には自分がいるグラナダを攻めると宣言している以上、そうなるのは当然でしょうけど。実際にアクセルが攻め込んで来た時の反応や、その圧倒的な戦力に何を思うのか、楽しみです。

連邦軍のレビル将軍は、明日グラナダを攻めると言うルナ・ジオンの宣言を聞き、それを見てからルナ・ジオンに対しての対応を考えると言ってますが、たった一機でグラナダを攻め落とすアクセルを見てどんな決断をするのか、期待しています。

地球にいる闇夜のフェンリル隊と宇宙攻撃軍のガトーは、映像や親友の一言で自分が如何行動するか決めたようで、その結果が楽しみです。 
作者からの返信
作者からの返信
 
誤字報告ありがとうございます。修正しました。

まぁ、キシリアの場合は自分の本拠地のすぐ側にいきなりルナ・ジオンが現れましたからね。 
フルメタル・なまもの
フルメタル・なまもの
 
良い点
 機動兵器ではシャドウミラー(実働班)には勝てない!
 
悪い点
 実働班は生身が(数あるバトル作品と比べると)弱い!
 
コメント
 そこでオススメしたいのが“テッカマンブレード”
 ラダムの技術を解析してテッカマンにフォーマットすれば、生身? ……身長2m位で機動兵器やネギま世界の住人に余裕で勝てますよ!
 さすがにテッカマンならラカンや刈り取る者に勝てますよね(汗) 
作者からの返信
作者からの返信
 
参考にさせて貰います。 
ulysses
 
コメント
セイラの公式発表としては、言葉使いがところどころ引っかかったけど、戦時統制で生活水準に見合った教育程度がバラバラな全世界向け放送としては、分かりやすく噛み砕いたもので、良かったのでしょうね。
次回は「圧倒的殲滅力(但し極力殺さない)の披露」でジオン・連邦の心を折りにいくのですね❤︎ 
作者からの返信
作者からの返信
 
グラナダにとっては悪夢が…… 
障子から見ているメアリー
障子から見ているメアリー
 
コメント
次回は突撃機動軍蹂躙の巻ですね。アクセルに対抗できそうな人物であるエンデュミオンの鷹の所在を確認するためのひっきりなしの通信がアサクラを襲いそうです(笑)。 
作者からの返信
作者からの返信
 
何気に突撃機動群にはエースも多いんですが、機体が…… 

Page 56 of 1150, showing 20 records out of 22988 total, starting on record 1101, ending on 1120