良い点 / 悪い点 / コメント |
---|
とりあえず面白いw コメント 義妹ちゃん、女の子なのに殴り合いとはなかなかやりますなw
作者からの返信
2014年 10月 13日 23時 51分 |
いつも楽しく読ませてもらってます。考えるとロボス、グリーンヒル、リンチ、皆問題はあるにせよ ここまで昇進している以上有能なのは間違いないんですよね。 ロボスは独善的なウランフ、グリーンヒルは軍部至上主義になりがちなキャゼルヌといった 能力型だし。 リンチもあのエル・ファシル以前は評価は悪くなかったみたいですし、チート的視点を持った 主人公との絡みで、皆何かに気づいてくれるといいんでしょうけどねえ。 フレデリカはまあ、小学生で段違いに優秀な優等生、と考えればあの態度は仕方ない気もします。 回りとは話も視点も合わないし、周りの大人たちの視点もある程度読める。 でも主人公は転生者としての視点で世の中を見てるんで、フレデリカでも考えが読めない。 ヤンに対してはその視点の違いが好意に転嫁されたけど、主人公に対してはそれが 近親憎悪になってたりしてw;
作者からの返信
2014年 10月 13日 23時 50分 |
主人公殿の悲惨な軍人生活に合掌(笑) まあ最前線に送られるよりはまだ増しなんでしょうけど。 秩序が服を着て歩いている人に胃薬を選んで貰った方が宜しいでしょうね。 査閲部は何気に黒髪魔術師が気に入りそうな老練軍人さん達がごろごろ居そうですねえ。 主人公殿はヤンに査閲部との繋がりを持って置くのを一度薦めるべきでしょう。 そういやあ黒髪魔術師は金髪獅子帝とは違い年配者を自分の麾下にしたがる傾向がありましたね。 自分に足りない物を彼等に求めていたのでしょうか? 緑が丘さんはやはり軍人を辞めて政治家かハイネセン大学の学長になるべきですなあ。 緑が丘さんがハイネセン大学の学長に為れば舌を噛みそうな名前を持つ人の影響力はかなり落ちそう。 実のところ緑が丘さんはかなり前からクーデターを考えていたのではと見ています。 アムリツッアの敗戦が引き金に為ったのは確かなんでしょうが時間の少なさを考えますとねえ。 主人公殿の義妹さん怖いです(汗(..;) 何時か主人公殿を押し倒しの実力行使に出るのではないでしょうか。
作者からの返信
2014年 10月 13日 23時 44分 |
休暇中の交通事故で亡くなった一人・・この部分で同盟の脆いインフラ表してますね! 銀英伝世界は移動手段徒歩以外オート機能ですし コメント 政治活動しない軍人緑ヶ丘ww過ぎたるは及ばざるが如しですよ ほどほどに大切、上の意向の解釈と対応は公務員でも必須、それを個人的見解で投げ捨てるならただの資格不適合者なんですよね しかも黄金樹初代よりも政権奪取が独善的って気付いてないのが笑えます
作者からの返信
2014年 10月 13日 23時 40分 |
連続更新お疲れ様です。 何というかグリーンヒルの底が見えてしまいましたね。 フレデリカの一件についてはグリーンヒルの対応は正しいでしょう。 いきなり娘が殴られてはそりゃあ父親としては怒り心頭でしょうし、妻の命の恩人であったからと言って、それとこれとは別とするのも間違ってはいない。 でもねえ・・・そこから「君は怖いもの知らずだな」位はともかく「君は政治家かそれとも統合作戦本部長にでもなったつもりなのかね?」なんてのは嫌味を超えているでしょう。 だってジュニアの回答って、民主主義政体の軍人としては、別におかしくもなんともない回答ですし、そこで揚げ足を取ってどうするのよと。 そしてとどめが「現在の政治の腐敗と経済・社会の弱体化に関してどう対処すべき」 ジュニアならずとも、1少尉に聞く問題ではないでしょう。おまけに他言無用なんてわざわざ言う辺り、周囲からの不信感を促しかねない態度としか。 ジュニアは「唯一の人誑しの術」と考察していましたが、むしろ「あまりにも脇が甘すぎる」としか。 そりゃクーデター事件でリンチに付け込まれるわけですわ。 そしてジュニアはそのリンチの配下になることに。 無能でないことは確かですけど、どう考えても一回の失敗が最悪のカードを引き当てたように運のない人ではあると思います。
作者からの返信
2014年 10月 13日 23時 38分 |
更新お疲れ様です。 艦隊による一点集中砲火。 確かに有効ではあるんですが、それやるには完璧なまでの同調と敵の重要ポイントが割り出せていなければ、ロボスの言うようにエネルギーの浪費になりかねないですからねえ。むしろ散々嫌な気分であっても、任官したての1少尉に対してきちんとメリットとデメリットを答えている時点で、ロボスはまだ誠実ではあります。 良識派と言われるグリーンヒルですけど、実際のあの世界の「良識派」って、「軍人は政治に口を出さないが、政治家も軍には口を出すな」なんですよねえ。ヤンも含めて。民主共和政の軍人なのに、政治家の介入を許さないって、良識派どころかどこのプロイセン軍人ですかとしか。 本来なら政治家に無茶な軍事行動をしないよう修正することこそが、民主共和制下の軍人なんですけど、どうにも歪なんですよねえ。この人にしろシトレにしろ。 まあ同盟軍自体が組織としてどこか歪んでいましたけどねえ。 そしてフレデリカ。 いやもう母親の恩人に対する態度じゃねーだろ。こいつは。 少なくとも母親からは状況を聞かされている訳だから、本来なら人気のない所でも謝ってしまえば済む問題なのを、なんでこうジュニアの心証を悪くするようなことをしでかすのか。 まあまだ小学生ですから仕方ないと言えば仕方ないのですが。
作者からの返信
2014年 10月 12日 23時 30分 |
更新お疲れ様です 10歳違いの夫婦はあり得る。 後10年待てば、Jrは軍の幹部、文句を言う人間も少なくなるはず。
作者からの返信
2014年 10月 12日 22時 18分 |
主人公にはもうそろそろ胃薬が必要に為って来たのでは ?
作者からの返信
2014年 10月 12日 22時 17分 |
最新話が見れたこと コメント 確かにグリーンヒルは宇宙艦隊の参謀長から査閲本部長に飛んでるってことは意外とデスクワークの部署が長かったとかか、それとも単に飛ばされただけなのか……? そして、やっぱり背負ってる看板があるとツラいねぇ、頑張れボロディンJr.!
作者からの返信
2014年 10月 12日 22時 16分 |
グリーンヒルが参謀に居るのは作戦立案でなく人事緩衝とデスクワークでの出世ぽいんですよね~ 原作見てて思いましたが、それも参謀の大事な仕事なんですが、複数の作戦並行作業出来無い部分と帝国領遠征時イゼルローンへ来た通信で取った態度がアカン
作者からの返信
2014年 10月 12日 22時 13分 |
おもしろい!これからの展開が楽しみです
作者からの返信
2014年 10月 11日 23時 09分 |
ビュコック爺さんがさりげなく登場^^ 悪い点 艦隊の下部組織は分艦隊ですが分艦隊の下部は分戦隊ではなく戦隊(機動部隊とか航空戦隊とか)とかだと思います コメント グリーンヒル大将はお嫌いでしたか…… まぁこの時点ではロボスも優秀だった中将艦隊司令官時代だからグリーンヒルが良識派だろうがイエスマンだろうが問題ないとは思いますが……
作者からの返信
2014年 10月 11日 23時 06分 |
あまり見かけない設定を考えているため、斬新。 コメント 良識派って、軍の中での良識って事だよね。 八方美人であり、全体の調整役だけど、上手く大派閥の間を縫って自分の派閥を伸ばしてる訳だから、 群れるのが嫌いな訳じゃないんだよね。 娘が一芸特化な秀才で、過去を知ってヤンの派閥との関係のために利用した感が否めないからなー。 グリーンヒル氏は、公明党みたいな都合良い立ち回りと支持者洗脳で、好きになれん。
作者からの返信
2014年 10月 11日 23時 04分 |
よくあるヤン視点からみた評価じゃなくて、主人公がきっちり評価してるのが良かった どう考えても、グリーンヒルが有能とは思えんしな、いい人そうだけど
作者からの返信
2014年 10月 11日 23時 00分 |
緑豆さんの根はとことん政治家だったのでしょう。だからボケ元帥と食器の暴走を敢えて止めなかったのかもしれません。 コンピューターの従姉妹さんは父親に余り似ていないのが個人的な見解です(汗(..;)
作者からの返信
2014年 10月 11日 22時 59分 |
引きこもりが最終目標か、やっぱりフェザーンの横やりがある限り軍人だと難しい気がしてきたな 優秀な政治家なら跳ね返せる可能性がありそうな気もするけど だからって軍人でもなにかするのに時間ぎりぎり、政治家だと誰かに頼むでもないと完全に間に合いそうもないから大変そうですね 地球教の存在を表に出せたらいろいろ楽になりそうなんですが
作者からの返信
2014年 10月 11日 22時 57分 |
フィッシャーの親父殿とこんなところで出会うなんて! コメント シトレは外見より中身の方が黒かったのか笑
作者からの返信
2014年 10月 08日 01時 01分 |
また、えらく回りくどいことを>極悪人 かのビスマルクの「賢者は歴史に学ぶ」を実践しろ、というわけですかw コメント ・・・・・・44歳でひよっこ扱いもきついですが、逆にまわりが20代だらけ、サブリーダーが30代前半、自分だけ40代半ば・・・・・・という状態の上司はたまに辛そうでした。
作者からの返信
2014年 10月 08日 00時 59分 |
まさに狸親父面目躍如! 歩く航海図は口にパイプを加えてジャケットを着ていれば画家や写真家で通りそう。
作者からの返信
2014年 10月 08日 00時 56分 |
どうなんだろう、経験は幾らその道の達人から聞かされても自分のものにはならない気がする。これは凡才の意見なんだろうか。ならば見聞きしただけで自分のものにできるのはヤンとか金髪とかその腰巾着のような一握りの天才だけなのだろう。そう考えると彼も奴らより劣っていると言いながら自分もそのお仲間だという事に気付いて欲しい。そも、いくら同期に有名人が居ないからといっても努力だけで凡才が首席で卒業とかできないよ。
作者からの返信
2014年 10月 08日 00時 54分 |
Page 19 of 22, showing 20 records out of 432 total, starting on record 361, ending on 380
2014年 10月 13日 09時 18分