| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

魔法少女リリカルなのはStrikerS ~困った時の機械ネコ~

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第1章 『ネコの手も』
  第18話 『今日という日この時だけは』







 外では(つんざ)くような音が鳴っていても、2人はそれほど気にはならなかった。
 理由は簡単で、


「パパとママはどれにのってるのかなぁ?」
「さぁ? どれだろうねぇ~」


 指折り数えて待っていた大切な人に会えるからである。
 人の行き()う建物はそのほとんどがガラスのような透明な壁で囲まれており、音と風を弾き、人の声、歩く音、館内放送以外は聞こえないというのも、もちろん重要なことであるが、会えることの前には1つの要素でしかなかった。


「迷子にならないようにしっかり手を繋いでいるんだよ?」
「はーい!」


 2人の年齢は離れすぎているのか、1人は左肩を下げ、相手の負担にならないように手を繋いでいる。いや、実のところ小指、あるいは人差し指を差し出すだけで、相手の手のひらには十分だった。


ご案内(アテンション)申し上げます(プリーズ)――』


 館内放送が広いフロアに響き渡り、距離があるせいか、遠くから聞こえるものは山彦のように遅れて周りの人たちの耳に届く。


「ねぇねぇ」
「ん、なんだい?」
ごあんない(アテンション)もうしあげます(プリーズ)ってなぁに?」
「『よく聞いてください』って言う意味だよ」


 どうして、わからないように言うの? と、上目遣いでさらに問いかけることがわかっていたので、さて、このコにどう教えればよいかと考え、上を向くが、すぐに腕をぐいぐい引っ張られた。
 見るともう既に次の興味へ移ってしまったようだ。この年齢はなんにでも興味を示し、次から次へと右から左、前から後ろと瞳をきらきらさせながら、周りから情報を吸収している。
 この幼すぎるコは、最近文字も覚え始め、新聞を読んでいる最中にも「これってなぁに?」と聞いてくる始末だ。
 考えた相手は自分の住んでいる国の言葉に少しため息を吐くことがある。それは特定の文字を全て覚えてしまえば、意味はわからなくとも読めてしまうことだ。別の国であれば、1つの文字で多くの意味を持ち、この年齢でも読めない文字があるという。
 しかし、それはこの手を繋いでいるコがしつこく聞いてくる場合に限る。このコに教えること自体は嫌いではないのだ。それを嫌ってしまっては、兄失格だろう。
 嫌いでなくて良かったと思う。


「パパとママのひこーきがくるまでどれくらい?」
「ん~、もう着いてるよ」
「ほんと!」
「うん。ほら、多分あれさ」


 彼はしゃがんでウィンドウの外を指差し、1機の旅客機を見せる。その旅客機は速度を落としながら、緩やかに滑走路を走り、乗客用ドアが降り口と連結しようとしていた。


「じゃあ、はやく! はやくいこう!」


 歩幅の差を駆けることで差をなくしリードして、兄の手を引っ張っていった。






△▽△▽△▽△▽△▽






 最後のブレーキを感じた後、ベルト解除許可がおりると、がちゃりとベルトをはずして、夫婦はすこし顎を上げて息を吐いた。


「毎回思うが、離陸と着陸に感じる重力はどうも好きになれん」
「ものは考えようですよ。好きなときもあるでしょう?」
「好きなとき?」
「ええ。この空港ではこの重力を感じなければ、あのコたちに会えないんですから」
「なるほど。ものは考えようだな」


 相手のキャリーバッグを代わりに持ちながら、飛行機を降り、コンコースを歩く。
 ウィンドウの向こうでは飛行機専門のメカニックたちが点検を始め同時に燃料を補給していた。
 1週間ぶりにミッドチルダへ戻ってきた夫婦は、おそらく出口で待っているであろう2人の子どもたちに会えるという未来に胸が高鳴ってくるのを感じ、だんだんと足の運びが速くなる。
 離れている間、毎晩連絡を取っていても、現実に会えるとなると嬉しくてたまらないものだ。もちろん、自分たちの職業が子どもたちに会えない原因になっているので、申し訳ない気持ちもあるが、自分たちの息子が背中を押してくたため、迷うことなく今の仕事を続ける。
 彼は自慢の息子だ。そして、もう1人の自分たちの愛の対象である娘もまた自慢である。


「あ、パパとママだー」


 夫婦の予測は正しく、出口を抜けた途端に、こちらに向かって走ってくる女の子が見えた。


「こーらっ、そんなに走ると転んじゃうぞ?」


 その女の子の後ろでは、半ば苦笑いで歩いてくる息子が見えた。
 女の子は母親に抱きつくというよりも、体当たりに近い動きで抱擁(ほうよう)をねだる。


「ティア、お兄ちゃんとは仲良くしてた?」
「うん!」
「ティーダ、私たちの娘を泣かせたりはしなかったろうね?」
(むし)ろ、父さんたちがその原因をつくる元になり()るんだから、自覚して欲しいね」


 足元で女性と女の子が抱き合う中、男性2人はぎゅっと強く握手を交わし、『泣かせてなんていない』と無言で答えた。
 今日は久しぶりにランスター家が4人揃った。






魔法少女リリカルなのはStrikerS ~困った時の機械ネコ~
第18話 『今日という日この時だけは』






 シルフィオ・ランスターとローラ・ランスターは2人とも自分の目で見ない限りは何事も信じない人間であった。
 夫であるシルフィオと妻であるローラは異なる職業であるものの、同じ分野の仕事に就いており、シルフィオは室外装飾(エクステリア)を、ローラは室内装飾(インテリア)といった建築分野でそれぞれ自営業(フリー)で活躍し、そのほとんどを同じ建物で互いの分野(はず)れることなく腕を振るっていた。
 ティーダは今年で17歳になり、時空管理局に勤めている。入隊年は普通の人よりも遅く、やっと最近3等空士から1つ階級の上がったばかりであるものの、階級と実力の(とも)わない才覚をすでに見せ始めていた。
 入局を遅らせた理由とは単純で1つは通信課程にて学業を専門にもっと深く修めたく――両親は『すねかじりのしようもない息子』と苦笑いながらも大賛成――2年間入局のための体力づくりと言語を中心とした各管理世界の政治・経済を学んだ。既にこの世にいない祖父の処世訓(しょせいくん)『学業とは何事にも得がたい見えない財産の1つ』を頑なに実行したのだ。
 その甲斐あってか、入局後の新人という期間で(ぬき)んでた実力を発揮し、2年というブランクをいとも簡単に凌駕することになる。
 もう1つの理由は両親の仕事とティアナの面倒を見なければならないところにあった。『家族とは何事にも得がたい見えない財産の1つ』という同じくこの世にいない祖母の処世訓も実行し、両親からは『私たちではなく祖父母から生まれたのではないか?』と揶揄(からか)われ、『それじゃあ、僕は父さんのお兄さん、それとも弟?』とティアナを抱き上げながら苦笑していた。
 ただ、執務官になるという自分の夢を諦めたことは一度も無い。ティアナが幼く、多忙を極める執務官職であるが、両親は『その時は自分たちが大人になるだけ』と大いに息子の夢に賛成した。自分たちのどちらかが領分を狭め、家庭に従事するだけで、そもそも今の状態がおかしいのだ。(むし)ろ息子に甘えすぎていると思いながら、仕事をしていることに感謝の念を感じずにはいられなかった。
 今はここから飛行機でおよそ10時間かかるある土地のとある大きな建物の装飾を依頼されているが、今回を最後にもっと身近で小さな範囲で仕事をしようと考えていた。
 建築士と協力しながら大改装をし、集客性を高め、地域に溶け込めるものいったかなり大掛かりなものの、何とかかたちになり後は開店記念式典(オープンセレモニー)を待つだけである。


「セレモニーはいつ?」


 夕食の後、ローラの隣で皿を洗うティーダが垂れた袖をもう一度捲り上げる。


「確か、来週ね」
「ティアの入学式の次の日だな。沢山、写真とってやるからな~ティア」


 パパ、おヒゲがイタイ。とティアナは頬擦りをイヤイヤとして突き放そうとするが、特に嫌ってはいないようである。


「それよりもティーダ、お前はまさか、ティアの入学式に出ないつもりじゃあるまいな?」
「一応、僕も勤めている身なんだけど?」
「なんだ、『休め』という風には聞こえなかったか?」
「聞こえていたからこそ、そうやってやんわりと断っているんじゃないか」
「ローラ、反抗期が終わったと思ったら、再発したぞ」
「あなた、ふざけてないでティアと一緒にお風呂に入ってきてくださいな」
「どうやら味方はティアだけのようだ、お風呂に入ろうか、ティア?」
「ママとはいる~」
「う゛」
『それは残念』


 一発ですっぱりと断られたシルフィオはすごすごと立ち上がり、お風呂に向かった。


「いつも悪いわね、ティーダ」
「それは父さんのこと、それともティアのこと?」


 どちらもよ。とローラはくすりと笑い、エプロンをたたむ。


「気にしないでよ、母さん。僕だって迷惑かけてるさ」
「2年間のこと? それはティーダの人生のほんの一部でしかないわ。それにその間、ティアのことも見てくれてたでしょう?」


 さぁ、座って、お茶にしましょう。とローラはティーダをテレビの前のソファに座らせると、まるでそれが自分の指定席であるかのように、ティアナは兄の(ひざ)の上に座り込んだ。
 ティーダは彼女の頭を撫でていると、


「それでも――」
「それに、迷惑と考えてはいけないわ。私たちが言うならともかく、息子、娘には言われたくないものね。それは当然であり、私たちは迷惑だなんて1度も思ったことはないわ」
「…………」
「今の仕事が終われば、今まで以上に『甘えて』構わないわよ?」
「母さん、一応、僕は勤めている身なんだけど?」
「そうだったわねぇ。さぁ、ティア、こっちにおいで~」
「うん!」


 ティーダの対面に座ったローラが両腕を開いて迎えると、今度は特別指定席にもそもそ移動する。


「息子が優秀でも親は悩むものねぇ」
「……母さん」


 お互い困った顔をする中、くりくりと瞳を輝かせるティアナだけが不思議と首を傾げていた。






△▽△▽△▽△▽△▽






 やはり、ティーダは参加することができなかったが、入学前の写真は全員で写すことができた。ティアナは家では甘えることが多くても、式では立派に1人で行うことができ、どうやら、長女も長男と同様に甘える時間はひどく短いだろうと思わずにはいられなかった。
 シルフィオはティーダが帰るなり、現像した写真を1つ1つ懇切(こんせつ)丁寧に語ると、この夕食前と夕食中、夕食後、入浴後、就寝前と計5回は聞かなくてはならないだろうと内心頭の中で考えていた。


(父さんみたいなのを『親バカ』というんだろうなぁ)


 年の離れたティアナは写真を手にとって、「これ、ティア~」といって次々と自分の写真を丁寧に並べている。


「可愛く撮れたろう、ティア?」
「よくできました」


 彼女は頭にある小さい辞書の中から兄がよく自分に使う言葉を取り出し、父親を褒める。
 これで今度ティアナに会えるまでのつなぎにしておこうと、飛行機に持って行くリストに追加した。


「…………」
「なんだ、ティーダ。1枚1枚写真の右上にお前の顔を貼り付けてやろうか?」
「いや、子どもを可愛がる親っていうのは皆こうなのかと、すこし離れた視線でみてるのさ」
「お前は手の掛からない優秀な息子だったからなぁ」
「進行形にはしないんだ」
「今は小憎(こにく)らしい優秀な息子だよ」


 どうして、こんな手の掛からない子に育ってしまったのか? と息子を褒めているのかわからない言葉を吐き、やれやれと首を振る。
 家族というのは1つの社会のようなもので、1つの定義では片付かないものだ。ランスター夫婦にとって、甘えてこないティーダは物足りないことこの上なかったらしい。


「甘えるときも、どこからしら大人っぽい」
「ん~、褒めてる?」
「褒めてはいるが、裏があると思ったほうがいいな」
「それ、自分で言うんだ」
「ま、どちらも私たちの息子、娘にはかわりないさ。私が『親バカ』ということも自覚しているぞ?」
「う゛」

(父さんたちには(かな)わないなぁ)

「まだまだ、敵うまい?」
「父さんたちは心が読めるの?」


 何年お前を見てると思ってるんだ。と楽しそうに笑って、ティアナを撫でて写真をしまい立ち上がり、ぱしんとティーダの額を指で弾く。


「また、明日から頼むぞ」
「うん」


 さぁ、ティアナ。今日はパパとお風呂に入ろう。といってティアナを抱え、まず写真をバッグに入れるために寝室へ向かった。
 ティーダはぎしりとソファに深く腰を沈み込ませ、先程まで写真のあったテーブルから視線を正面にある棚に目を向けると、写真たてがあることに気付いた。


(……全く、いい親を持ったよ、僕とティアは)


 玄関前で撮影した家族揃っての写真に、苦笑しながらふぅとため息をついた。






△▽△▽△▽△▽△▽






「じゃあ、無事にセレモニーは終わったんだね?」


 足元ではティアナが「つぎ、ティア~」とテレビ電話の交替をせがんでいる。


「あぁ、盛大だったぞ~。まぁ。私たちは簡単に紹介されただけだがね」


 これは建築士も含めてであるが、芸術的なものではない建造物の実質の製作者は目立つことがない。開店記念式典というのは製作者が作成物を見る最後の時である。もちろん、いつでも式典が催されるわけではないが。


「今日すぐに発つ予定だから、明日の朝にはそちらに着くよ。こっちの世界が時差が同じで助かった。おかしな時差ぼけも発生しない」
「ゆっくりしてきてもいいのに……」
「父さんはそれでも構わんのだがね、ローラがはやくティアに――」
「式典が終わった後、開口一番に言ったのはあなたでしょう?」


 割り込んでローラも画面に映る。


「親バカだねぇ」
「思っても子どもが言うな。お前にゃ分からん」


 よいしょっとティーダはティアナを抱き上げる。


「分かってるつもりだよ、妹バカさ僕も」
「パパ~、ママ~」


 それ以上は言った自分が恥ずかしいのか、すぐに妹に電話を替わる。


「あしたのあさにかえってくるって、ほんとう?」
「本当さ、帰ったらすぐに抱っこしてあげるからなぁ」
「あなた、ヒゲを剃ってからにしてね?」


 それがおもちゃになっていいんじゃないか。と、シルフィオはこれから伸びる中途半端のヒゲに期待する。


「どんなひこーきなの?」
「しっぽにちょうちょがいる飛行機よ」
「ちょうちょ? わかった!」
「クロウエアー223型だな」
「くろうえあー223がた。はーい!」


 ローラが写真をみせ、シルフィオがさらに付け加えると、ティアナはそっくり覚えてみせた。


「ローラどうしようか。ティアも独り立ちが早そうだ」
「大丈夫よ。このくらいは何でも覚えるものだから」


 夫婦は僅かに動揺しながらも、ティアナの自分たちに対する『甘え』を期待した。






△▽△▽△▽△▽△▽






 ティーダが新人の中で才覚を発揮していても、首都航空隊という集団には入ることはまだできない。
 だから次の日の休日は普通に目が覚めた。
 とはいっても、(まぶた)をあけると妹が自分の上で馬乗りになっていて、起こされたという形に近かったが。


「はやく~、パパとママむかえにいこうよ~」


 ゆさゆさと揺らされる中、「ティアがそうやって乗っていたら起きられないよ」と彼女に言い聞かせ、もぞりとベッドから這い出た。
 ランスター家は2階に子どもたちの寝室を置く間取(まど)りで、妹の部屋は既に用意されているものの、入学式当日に両親に贈られ、まだ内装は新築のようであった。


「じゃあ、お兄ちゃんは湯を沸かすから、新聞を取ってきてくれないかな?」
「はーい」


 階段を下りてから朝刊を取ってくることを任せると、朝であるにもかかわらず元気に返事をして、とんとん軽快に歩いていく。


(さて、と)


 彼は紅茶を飲むために、水を火にかけ、ソファに座り込みテレビをつけ、


「…………」


 一瞬、テレビの中のアナウンサーが何を言っているのか分からなかった。
 わかったのはそのアナウンサーの背後にはいくらかの文字列をとある映像が見えるばかりで、視界からしか情報がとりだせない。


「おにいちゃん、見て~」


 その声に気付いて、さっとテレビを消す。
 ティアナは彼の表情には気付くことなく、新聞を片手に自分の指定席である兄ティーダの膝に座り込み、にっこり笑顔で新聞の第一面をみせる。


「これ、パパとママののってるひこーきだよね?」


 そこには離陸前のクロウエアー223型の旅客機が一面を占拠していた。
 ティーダは両腕でぎゅっと妹を優しく抱きしめる。


(いいか、ティーダ。今日という、いや、この時だけでいい。努力しろ。『今日という日この時だけは』いつものように、そう、いつものように(ティア)の質問に笑顔で答えるだけでいいんだ!)

「ねぇねぇ。だいさんじ(カタストロフ)ってなぁに?」


 今、このときから血縁がたった2人になった兄妹の兄ティーダ・ランスターは少し力を込めると、妹ティアナ・ランスターの手から新聞がぱさりと零れ落ち、手前のテーブルに一面が広がった。




 デイリー・ミッドタイムズ
大惨事(だいさんじ)
 今日未明、第xx管理世界を発ったクロウエアー223型がWWN――ワールド・トゥ・ワールド・ナヴィゲーション――が管理するレーダーからの応答が途絶えた。現在は――』




 そして『今日という日この時だけは』、リストとして両親の名前を映し出したこの世界の情報の早さと技術を恨み、この世界の言語を呪った。





 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

感想を書く

この話の感想を書きましょう!




 
 
全て感想を見る:感想一覧