| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

魔法少女リリカルなのはA's The Awakening

作者:迅ーJINー
しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第十六話

 
前書き
 半沢が面白すぎて色々使いたくなった。まだ使わないけど。来年くらいになって忘れられた頃に使うかもしれない。 

 
 フェスもいよいよ大詰め。MAN WITH A MISSIONやFear,and Loathing in Las Vegas、Base Ball Bearに9mm parabellum bulletなど、様々なバンドのカバーがされてきた。そんな中だが、フレディがいるはずのバンドや竜二達のバンドの出番はまだ来ていない。

「あのフレディってドラマー、どこのバンドなんだ……まだ出てきてないみたいだけど」
「さぁな、どうせまともやあらへんのはわかっとるけど」

 竜二と矢吹の二人は休憩スペースでゆっくりしていた。アスカと神坂は二人で物販エリアを物色しに行っている。ドリンクとフードの補充と言い残していった。

「色物枠なのか?あの男は」
「俺もよくは知らん。仕事のできるクズってくらい」
「仕事ができるんならそれクズなのか……?」
「クズや。やり方がエグいし基本自分本位に生きてるからな」

 憮然として言い張る竜二。するとそこに、無造作に伸ばしている紫の長髪を整えることもしていない男性が現れた。黒い半袖ポロシャツに白いチノパン、青いスニーカーという出で立ちの彼は、二人が勤めるJS楽器店の店長である。

「やぁ二人共、今日はここにいたのか」
「あ、おはようございます店長」
「おはようございまーす」
「ああおはよう。今日は君たち二人とも出るんだろう?」
「ええ、まぁ」
「楽しみだな、私としても」

 そういって彼はタバコを取り出し、ライターで火をつける。喫煙スペースでもあるため、きちんと吸殻入れは置かれている。

「ここ二日とも店を休んで見た甲斐があったよ。やはりいいものだな、こういうイベントは」
「休んでって、俺らがおらな店回せませんやん」
「そうそう。最近になってやっとこさ各楽器のチューニング覚えたくらいだもんなぁ」
「んでまぁ遅いには変わりないし」
「ははは……痛いところをつくね、君たち」

 乾いた笑い声に固まった笑顔。ダメージを受けたところを見ると図星らしい。

「人員少ないんやし、事務方の店長やからって甘えてもらっちゃこっちも困りますねや」
「やっとこさ人増えるって聞いてホッとしましたぜ?」 
「いやー私も驚いたのだよ。私の秘書である彼女が、ようやく重い腰を上げてくれたことに感謝しないとな」
「ああ、そういや誰なんです?名前も顔も聞いてませんけど」

 そもそも竜二も矢吹も、彼に秘書がいるなどとは聞いたことがなかったために初めて聞いたときは驚いた。彼らから見ればただの楽器店の店長なので、秘書がいるような仕事をしているようには見えないからである。

「ん?言ってなかったかな?クイント・ナカジマという人なんだが」
「日本人のハーフみたいな名前ですね。それとも日本人と結婚しはったんですか?」
「そういや、旦那さんが元日本人って言ってたかなぁ。娘さんが二人いてね、かわいいんだこれが」
「へぇ~……って、よくそんな人秘書として雇えましたね。店長それどこのコネなんです?」
「聞けば驚くぞ、間違いなくな」

 爆音が止まぬ中、和気藹々とした空気で会話が進んでいく。



 先ほど襲いかかってきた連中をなんとかしのぎ切り、翠屋ゾーンで一休みしているなのは達。子供同士の交流が続く中、その面倒をクロノとアルフに任せ――押し付けたとも言う――シグナム達ヴォルケンズはリンディやグレアムに先ほど現れた集団について報告していた。フレディは行方が知れない。

「以前からこういった襲撃はあったの?」
「主に兄上……竜二殿が受けていたようです。狙いが何なのかはわかりませんが……」
「ふむ……アリアとロッテに任せて、アレの捜索と同時に周囲の監視をさせているのだが、今のところそれらしい反応はないらしい。不自然に空間がゆがんでいて、どうあがいても入れなかった場所があったとの報告がつい数分前にはあったが」
「おそらくそれが奴らの張った結界と思われます。ただの人払いにしては中の空気が異常でした。どこがどう、という風な具体的なものではないのですが……」
「ちょっと待ってくれザフィーラ。グレアム提督、一つお聞きしたいことが」
「何だね?」

 そうザフィーラが報告していると、シグナムが何かに気づいたように質問を飛ばす。

「その二人から、結界の外から入っていく何者かを見たというような報告はありませんでしたか?」
「いや、何もなかったが?」
「そうですか……」
「シグナム、ひょっとして彼のこと?」

 シャマルはある程度の確信を持っていた。空間を歪んでどうこうというより、今シグナムが気にする個人といえば彼しかいないだろう。

「ああ。空間を歪ませて入ってきたように見えたから、もしかしてとも思ったが……」
「先ほど言っていた、不死者の件かね?」
「はい」

 ちなみに、リンディの夫でありグレアムの部下であったクライド・ハラオウンが殉職する直接の原因となった闇の書について徹底的に調べ上げた二人は、彼女たちがその主を守護する騎士であることも当然知っている。だが、今回の主がまだ幼い少女であること、そしてその兄である竜二がアースラ陣営に比較的協力的な態度をとっていること、この二つの要因のおかげで今彼らは冷静でいられている。もしそのストッパーがなければ、今ここは血戦の場となっていたことは間違いないだろう。そしてこの話の合間に、彼女たちが望んでそんなことをするきっかけになったわけではないことも、直接言葉にはしていなくともその態度から感じていた。

「そういった存在は確認していないようだ。別の世界軸から呼び寄せたのか、あるいは我々にも確認できない術式を使ったのかは不明だが……」
「そう、ですか……」
「だがもしかすると、無限書庫ならさっき言っていたプロトン式を記した書物が残っているかもしれない。あいにく、我々が生み出したミッドチルダと、今なお使用者が多数いるベルカを除いてノウハウと言ったものが管理局のデータベースにはほとんどないのだ。本局に戻り次第、探させよう」
「感謝いたします」

 彼ら自身、闇の書への恨みが消えたわけではない。しかしそれは、もうもっていきようがないものとなってしまっている。あくまで悪いのは書のプログラムを改変した人間であり、その書に選ばれたことで得た力を悪用してきた人間であり、そのどちらも今となってはこの世に存在していない。闇の書に選ばれた者は誰であろうと例外はなく、最期には書の暴走によってその肉体ごとリンカーコアを食われて死んでいる。そのほかにも多数の人間を喰らい殺してきた。だからこそ、最上級危険物として管理局にマークされている。

「しかし、その連中のことも気にはなるが、一番は……」
「ああ……アレですね」

 何かを察したようにため息をつくリンディだが、ヴォルケンズはあまりその対象については詳しくないため理解できていない。

「ああ……今頃どこをほっつき歩いているのか……」
「アレのことだから、おそらく提督がおられることにもすでに気づいているんでしょう。私の寝床にまで突撃してきて朝っぱらから私に絡んできた癖に、提督がいらっしゃってから姿はおろか影さえ見せない」
「全く、上司を悩ませてくれる部下という意味では奴以上の局員はいないだろうね」
「女の敵、という意味でもですね」
「だが、暗部を任せるのに奴以上に適任な者もいない。一番やっかいな仕事を押し付けてしまっているようなものだから、あまりキツくも言えん」

 事実フレディのいる部署は、管理世界における重犯罪者の内、更正の余地なしと判断された犯罪者であったり、緊急または凶悪と判断された次元犯罪のみを相手にする。被疑者は生死問わず、肉体や武装などを持ち帰れば任務達成と判断される。時空管理局本局のあるミッドチルダのクラナガン市内においてのみ警察権を一部任されてはいるが、他の部署と比べてさまざまな建造物を破壊したり民間人に危害を及ぼしたりすることが多々ある上、任務の特殊性故武装隊員がいることが少ないため、滅多に出動命令は下されない。

「まぁアレがいるから解決した事件も多々ありますけど……」
「それにアレがいるおかげで、管理局の任務で発生した物的被害による不祥事をすべて押し付けることもできる」
「組織としては便利だけど、個人としては面倒極まりないですよね……」
「ああ……とりあえず金と酒を与えておけばいいとはいえ、な」

 随分乱暴な扱いにも見えるが、彼は本当にそれで満足してしまうのだから仕方ないというのが管理局上層部の総意である。実際現役の局員で、彼に一対一で戦って戦闘不能まで追い込めるのは、このグレアムを含めて両手の指で数え切れるほどしかいない。

「そんなに厄介なのですか、彼は」
「厄介だ。むしろ君たちがアレに襲われていないことが奇跡としか言いようがないよ」
「はぁ……主があまりああいった人間と関わるような方ではないので」
「いい女がいれば自分からフラフラ現れるような奴よアイツは。この体のおかげでクライドさんを振り向かせられたのはいいけど、同じようにあのクズに目をつけられてるのが腹立たしくて仕方ないわ」
「こちらはアリアとロッテが二人でかかればなんとか抑えることはできるが、その間にアレコレ弄ばれているのがな……」
「強力なバインドを何重にかけても力で破りますからね……」

 それを聞いて薄ら寒い思いをしたヴォルケンズであった。今この場に彼がいないことはやはり救いだろう。




 そんな噂の根源であるフレディはというと、人払いの結界を張った小さなエリアで、自分が混ぜてもらったバンドのギタリストである女性を喘がせていた後だった。全身を真っ赤に火照らせ、服をはだけた状態で芝生に横たわる姿はまさに異性を誘う色気があふれていた。本人は立ち上がることもできない状態だが。

「はぁ……も、無理ぃ……もうやめてぇ……」
「はいはい。ま、こんだけ愉しめりゃ十分か……」

 その横でフレディは服装を整えて(体液やら汚れやらはグロウルが霧散させた)、ジーンズのポケットからタバコを取り出して吸っている。何かをやりきったような達成感がその表情からは窺える。

「こんなとこ誰かに見られたら大変だなぁ、オイ?」
「あ、あんたがやったんでしょうがぁ……この馬鹿……変態ぃ……」
「クックック、確かに」

 息を整えつつ返す言葉にも艶があるところを見ると、どうやら相当長い時間遊ばれたらしい。豊満なバストとヒップのほかは引き締められたその体だけでも、フレディのターゲットとなりうるのだからこの男、見境がない。

「どうせ、あたしだけじゃないんでしょうけどね……」
「当然。いい女は遠慮なく口説きにいく。それが俺の流儀なんでね」
「カッコつけんなこのクズ……あぁもう!」

 とりあえずグロウルが彼女の分の汚れまで飛ばしたのか、服装を整えさえすればそのままでも怪しまれることはない。見た目は。

「あーもう下着びっしょびしょだし……気持ち悪ぅ」
「着替えて来いよ、ステージまでには」
「うっさい!あー、もうなんでこんな奴入れたのよリーダーは……」

 もう持ち直したのか、散乱している荷物をまとめてどこかへと去っていく彼女。フレディもタバコを吸いきると、拳の中で握りつぶして消滅させた。

「さて、俺も準備するとしますか……」
「おい旦那、マジでアレ着るのかよ?」
「あん?当然だろうが。注目ってのは浴びれば浴びるほど快感なんだよ」

 果たして何をするつもりなのか、その表情は緩んでいるが、見るものが見れば震え上がるほど迫力のあるものだった。彼もまた、その場からどこかへと歩き去っていく。




 フェスの方はというと、ヴィジュアル系バンドのカバーが目白押しだった。最前列に限らず、髪を振り乱す女性が続出。the GazzettE、Dir en grey、Sadie、X JAPAN、alice nine、Acid Black Cherry、Janne da arc、Versailles、摩天楼オペラと続く。しかし、竜二と矢吹の二人も楽しんではいるのだが、フレディが出てこないことに疑問を持ったままだった。今二人は屋台のベンチに座りながら海鳴では有名なラーメンをすすっている。暴れると腹が減るのだろう。アスカと神坂はサウンドチェックに、店長は一人で前列にいるらしい。

「フレディ出ぇへんなぁ……」
「そろそろ俺らの出番も近いな。そろそろ行くか?」
「せやなぁ……」

 ラーメンを食べ終わったので動こうとすると、ステージに全員軍服のような衣装を纏っているバンドが出てきた。ヴォーカル、ギター、ベース、ドラムが一人ずつという構成だ。するとドラムの調子を見ていた赤髪の青年が前に出てくる。

「ん?……おい八神見ろ!」
「あ?……アァン!?」

 二人そろってオペラグラスを懐から取り出すと、その最前列の青年を見て驚く。その青年はいきなりその場で上着を脱ぎ捨て、側転バク転宙返りをステージの端から端まで使って敢行したのだ。名乗り上げもしないままにいきなりのこのパフォーマンスに観客も度肝を抜かされたように静まり、それから爆発したかのように歓声を上げる。彼はなんと背中に翼のタトゥーを入れており、それを見せ付けるように堂々と立っていた。そこまでされるとさすがにほうって置けなくなったのか、ヴォーカルである茶髪の青年が笑いながら頭をはたいてツッコミを入れているように見える。

「とうとう出てきたか……あのクズめ……」
「ああ……いきなりやってくれるぜ……」

 わざわざ取り出さなければならない距離まで下がっているのは物販エリアの地理的問題である。ドリンクは前列の方でも販売しているが、フードは後ろのエリアにしかない。もちろんスクリーンはステージに併設されているし、遠くからでも見えるようかなり大きなサイズではあるのだが、画面があちこちのカメラに切り替わるため誰かを特定して見るということはできない。

「さてと、確かにすごいが芸術点は出ぇへんでな」
「演奏を聴かせてもらわないわけには、な」

 今にもざわざわと騒ぎ出しそうな二人だが、前列が大歓声を浴びせているのであまり意味はない。そしてフレディが下がってドラムの位置につくと、彼特有の爆音でリズムをとるようにハットが響く。ギターとベースが同時に鳴り響くそのイントロに、竜二は聞き覚えがあった。

「こいつは……」
「知っているのか八神!?」
「ああ、間違いない……DELUHIのOrion once againや……」

 現在では既に解散したメタルコアバンドDELUHI。メンバー全員の技術力と、リーダーであるギタリストLedaの作曲センスで一部のバンギャの間ではカリスマ的人気を誇っていた。

「まった懐かしいものを……しかしさっきも思ったけどあいつ巧いなぁ。」
「ああ。音に違和感があらへん。昔とった杵柄ってだけでああはなれへんやろから、相当練習したんやろうなぁ。Last trainならまだそんなに変拍子もないけど、ディルとか叩く数おかしいからな。それできっちりリズムを作れてるって事は……」
「筋がよかったか、昔相当やってたかだな……」
「クズじゃなけりゃ、スタジオミュージシャンでもバンドでも呼ばれたやろうな」

 矢吹が頭を抱えていた。演奏そのものはレベルが高く、リズム隊の要になるフレディがこれについていけるとは、二人とも思っていなかったようだ。




 そして翠屋エリアでは、大の大人二人が呆れ返っていた。リンディとグレアムである。

「あんのクズ野郎が……これがあるから頑なに帰ろうとしなかったわけね……」
「どうやら無事に終わったようだ。そこだけが安心だな……」
「そうですね……さて、んじゃそろそろ引ったてに行きます?」
「そうするとしよう。君たちはどうする?」

 二人はその場にいたザフィーラに聞いた。しかし彼の答えはひとつ。

「……私たちは主の守護を」
「わかった。彼女たちをよろしく頼む。行くぞ」
「ええ、急ぎましょう」

 そして二人は走ってステージへと向かっていった。それを見てシグナムが一言。

「……今から走っても間に合うのか?」
「さぁな。私たちが気にすることではない」
「それは確かに。さて、あの男の出番が終わったということは、兄上殿もそろそろじゃないか?」
「……そうか。セッションとしては出ていたがバンドとしてはまだだったか」

 ザフィーラが配られたプログラムを見てシグナムに告げる。彼らもこの海鳴に来て二ヶ月、すっかり慣れたらしい。するとそこへなのはたちがやってくる。

「あのー、竜二さんのバンドってそろそろじゃないですか?」
「そう見たいだな。見たいか?」
「あ、え、その……私はもちろんなんですけど、はやてちゃんが……」
「まぁ、その見えるとこまでいけたらええなー、なんて……」

 やはり兄の晴れ舞台。懐いている妹として、見たいのはある意味当然ともいえる。それを感じた騎士達は場所の選定にかかった。

「ふむ……しかし、人ごみに車椅子は危険では……」
「車椅子ごと行こうとしなくてもよいのではないか?」
「ザフィーラ、それはどういう……そうか、そういうことか」

 シグナムも何かを察したらしい。ザフィーラに任せて、シャマルを呼びに行った。ヴィータはなのはたちの後ろについている。

「主、肩車いたします」
「え!?危ないて、こんな人ごみで肩車なんて……」
「でもまぁ、見える場所まで行けばいいんだろ?あの人ごみギリギリまで寄ればなんとか見えるんじゃねぇか?もちろん、暴れるのはなしで」
「いやいやヴィータちゃん、それは普通の人ならそうだけどね……」
「ん?何か問題でもあんのか?」

 なのはいわく、普通の子供ならともかく、はやては今脚部に力を入れることができないため、担いでもらっても足でバランスをとることができないから危険だと説いた。しかし既に高台の方にも人だかりができており、このままでは見ることはかなわないだろう。

「うーん、どうしたらいいのか……」
「せっかくのはやてちゃんのお願いだから、聞いてあげたいのはやまやまなんだけど……」
「……そうだ、空中に不可視の結界を張れば!」
「わざわざどこに潜んでいるかもわからない敵に、ここにいるぞと知らせるつもりかシャマル?」
「ですよね~……」

 前途多難である。

「ごめんな、うちがこんなんなばっかりに……」
「いえ、こちらこそうかつな申し出をしてしまい、申し訳ありません」
「しかしそうなると、ここからじゃスクリーンすら見えないな……せめてそれが見えるところまで行ければ……ん?」

 するとそこで、クロノがふと何かを思い出したようにパンフレットに描かれた会場の見取り図を開き、何かを探す。

「確か、こういうイベントには必ずといっていいほど……ここだ、あった!」
「どうしたん、クロノ君?」
「ここに身体障害者用の席があったはずだ。客席エリアでは後ろのほうだが、スクリーンくらいなら見えるだろう」
「そこか!それに車椅子なら、場所さえあれば!」
「そういうことだ。早速行こう!」

 そして、無事に客席を確保できたはやてと、その近くで見守るなのは達だった。ザフィーラが車椅子を押す係りを引き受け、後は離れすぎない程度に散っていく。最後の最後、最大級の盛り上がりを引っ張るのは、HR/HMバンドのラインナップであった。 
 

 
後書き
 スカさんといいクイントさんといいなんでこの時期からいるんでしょうねぇ(困惑) 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

感想を書く

この話の感想を書きましょう!




 
 
全て感想を見る:感想一覧