戦国異伝
しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。
ページ下へ移動
第三十六話 話を聞きその十
「蛇を倒すにはまずは何処からじゃ」
「頭です」
元康の返事は迅速だった。まさにすぐに答えたのだった。
「頭を潰せばそれで終わりです」
「そういうことじゃ。鷲津を陥とせば丸根も陥ちる」
「将がいなくなればですね」
「そういうことじゃ。ではよいな」
「はい、それでは」
「とはいってもそこを陥とすのが辛いのじゃがな」
それはわかっていたのだった。
「大学だけではなかろう」
「織田の将は優れた者が数多いからこそ」
「そうじゃ。多い」
その話もまたするのだった。
「だからじゃ。大学の他にも砦にはおろう」
「蜂須賀という者がいるようですが」
元康は彼の名前を述べた。
「後は」
「特に名の知れた者はおらんな」
「はい、確か」
「しかし名を知られていないからといって安心はできん」
無名は即ち無能ではない。それもまた問題だというのだ。
「誰も最初は知られておらんからな」
「名は知られるようになると」
「功を挙げてな。そうなるのじゃ」
「ではこれから名を挙げる者がいるやも知れないと」
「それもある。では用心してな」
「はい、行きましょう」
こんな話をしてだった。彼等は先陣を進んでいた。そうしてであった。
尾張に入った。その報はすぐに義元に届けられた。
それをだ。義元は輿の上で聞いていた。そしてだ。
話を聞いてからだ。彼はこう言うのであった。
「これからじゃな」
「はい、そうです」
「これからです」
その通りだと述べる家臣達だった。
「織田がおります」
「奴等との戦です」
「そうじゃな。しかしじゃ」
ここで義元はだ。余裕そのものの顔で言うのであった。
「美濃との境に兵を置くとは面妖な」
「織田は斉藤ともことを構えております」
「だからでしょう」
家臣達は輿に座る義元の左右から馬上から話す。
「それで主力をそこに置かざるを得ないのでしょう」
「それでかと」
「外交を怠るからじゃ」
義元は信長のその状況を考えて侮蔑して述べた。
「戦の前には色々と備えをせねばならん」
「戦をする家以外とは矛を収める」
「それですな」
「そうじゃ。それをせずに戦をするのは愚かな話じゃ」
それはわかっているのだった。少なくとも義元は外交においても無能ではない。それは確かだ。実際に武田、北条と婚姻を結んでいるのが何よりの証だ。
「全くのうつけよのう」
「ですな。しかしです」
「それは我等にとって好機です」
「そうじゃ。清洲を取り囲みうつけを我が前で頭を垂れさせる」
そうするというのである。
「そのうえで麿の家臣にしてやろう」
「して竹千代と共にですな」
「殿がみっちりと教える」
「そうされますか」
「ほっほっほ、麿はああしたうつけを教えるのははじめてじゃ」
もうそのつもりだった。
「さて、どういった荒馬かのう」
「父上、荒馬でしたら」
氏真がその父に話す。
ページ上へ戻る