| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

オズのエマおばさん

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第九幕その十

「それも簡単に」
「どちらもね」
「そういったことは外の世界でも同じだっていうけれど」
 おばさんはそれでもと言いました。
「オズの国はね」
「聞いているともっと凄いね」
「魔法もある分ね」
「余計に凄いよ」
「科学だけでなく魔法があって」
 そしてと言うドロシーでした。
「あらゆる不思議もよ」
「あるのね」
「オズの国は」
「不思議が不思議でない」
 こうもです、ドロシーは言いました。
「それがよ」
「オズの国ね」
「そうだね」
「そしてね」
 そのうえでというのです。
「お茶やコーヒーもね」
「外の世界よりすぐに簡単に飲める」
「そうなんだね」
「もっと美味しくね、オズの国の水道はね」
 お茶やコーヒーの元のお水を出すそちらもというのです。
「只でさえ奇麗なオズの国のお水をよ」
「さらに奇麗にしてくれて」
「美味しくしてくれるんだね」
「だからね」
 それが為にというのです。
「外の世界よりもね」
「美味しいのね」
「お茶やコーヒーも」
「ポットでもね」
 お水を沸かしてお湯にするそちらもというのです。
「沸騰させる時にね」
「美味しくしてくれるのね」
「お水を」
「魔法の力でね、ただ魔法は全部不思議じゃないのよ」
 ここでこう言ったドロシーでした。
「科学と同じで根拠がね」
「あるんだよね」  
 トトが応えました。
「これが」
「そうよ、種も仕掛けもあるのよ」
「魔法使いさんが得意な手品とも一緒だね」
「科学ともね。ちゃんと根拠があって」
 そうしたものであってというのです。
「本当にね」
「謎じゃないね」
「理屈もあるから」
 だからだというのです。
「全くね」
「不思議じゃないね」
「そうよ」
 まさにというのです。
「魔法はね」
「実はそうだね」
「私は魔法は使えないけれど」
「それでもだね」
「オズマとグリンダ、魔法使いさんは使えるけれど」
「理屈がわかっているからだね」
「使えるのよ」
 そうだというのです。
「これがね」
「そういうことだね」
「そしてね」
 ドロシーはさらにお話しました。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧