| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

ドリトル先生とラーメン

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第四幕その四

「再現してみたらね」
「今のラーメンとは違うんだね」
「僕達が食べている様な」
「そんなものじゃないんだ」
「そうなんだ」 
 これがというのです。
「本当にね」
「成程ね」
「昔と今でお料理は違ったりするけれど」
「ラーメンもなんだ」
「今と昔で違って」
「黄門さんのラーメンは違うんだ」
「今のラーメンは豚骨や鳥ガラでスープのダシを取って」
 そうしてというのです。
「お醤油やお味噌で味付けしてるね」
「そして麺は小麦粉で」
「かんすい使うね」
「そこにチャーシューやお葱やもやしを乗せる」
「それが今のラーメンだね」
「そうだね、けれどね」
 それがというのです。
「黄門さんのラーメンは色々とね」
「違うんだ」
「今のそうしたラーメンとは」
「また違うんだ」
「中国の拉麺とも違っていて」
 それでというのです。
「独特のものなんだ」
「成程ね」
「いい勉強になったよ」
「今回のこともね」
「先生のお話はいつもいい学問だけれど」
「ラーメンのこともそうだよ」
「そう思ってくれたら僕も嬉しいよ」
 笑顔で応える先生でした。
「それならね、ただね」
「ただ?」
「ただっていうと?」
「このラーメンを食べたいってね」
 その様にというのです。
「僕としてはね」
「思うんだ」
「そうなんだ」
「先生としては」
「実際に食べてみるのも学問だから」 
 その一環だというのです。
「だからね」
「それでだね」
「先生も食べたいのね」
「そのラーメンを」
「黄門さんが食べたラーメンをね、それが出来るしね」
 それ故にというのです。
「文献が残っているしね」
「どういったレシピか」
「それをだね」
「ちゃんと残っていて」
「再現出来るから」
「それで水戸の方では出してくれるお店があるんだ」
 そのラーメンをというのです。
「だから一度水戸に行くか」
「再現するか」
「こちらで」
「どうするかだね」
「そこを考えようかな、今水戸に行く予定はないしね」
 そのラーメンを食べられるお店にです。
「実は」
「そうだよね」
「ここ暫く何処かに行く予定なくて」
「水戸にもだね」
「行く予定ないね」
「だからね」
 それでというのです。
「水戸に行くことはね」
「ないね」
「わざわざラーメン食べに行くにもね」
「この神戸から水戸まで遠いよ」
「どうにもね」
「だからだよ」
 先生ご自身も言います。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧