| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

俺様勇者と武闘家日記

作者:星海月
しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第1部
カザーブ~ノアニール
  ミオの過去

 どんちゃん騒ぎだった夕食がいつお開きになったのかもわからないうちに、私はいつのまにか眠っていたらしい。
 目が覚めるとラフェルさんたちの姿はなく(どうやら帰ったようだ)、我が弟妹たちとその横で酔いつぶれた様に眠っているシーラ、窓に顔を出しながら熟睡しているナギのほかには誰もいなかった。
 テーブルの上はすっかり片付いており、寝ている人たちにはそれぞれ毛布がかけられていた。
 私は肩にかけられていた毛布から抜け出し、しんと静まり返った部屋を見回した。
――あれ、ユウリがいない……?
 隣の部屋を覗いてみるも、幼い妹たちが並んで寝ているだけで、ユウリの姿はなかった。
 廊下に出てみると、明かりが一つついている。台所の方だ。
「お母さん、起きてたんだ」
 私の声に気づいたお母さんは、こちらを振り返り、ゆっくりと笑った。
「なんだい、起きちまったのかい。ま、確かにあそこじゃゆっくり寝られないか」
 そういうと、お母さんは戸棚からカップを取り出し、それに小鍋で温めておいたミルクを注いだ。
「久々に忙しかったから、一息入れようと思ってね。あんたも飲むだろ?」
 私の返事を待たず、お母さんは2つ目のカップを用意してくれた。私はミルクが注がれたカップを手に包ませ、冷ましながらゆっくりと飲んだ。
「あぁ、あったまるなぁ。なんか久しぶり、お母さんのホットミルク」
「あんたが旅立ってから、一ヶ月以上経つんだもんね」
 その言葉に、私はこの村を旅立つ前のことを思い出した。村に勇者の噂が舞い込んだあと、勇者の仲間になることを決意したあの日。最初家族は冗談かと思って誰もが笑い飛ばしてたっけ。
「お母さん、あの時私が言ったこと覚えてる?」
「ああ、確か『勇者の仲間に入って一緒に魔王を倒しに行くから!』だっけ? あの時は本当に冗談だと思ったよ」
 お母さんはどこか遠くを見つめながら言った。
「フェリオさんのところで武術の稽古をしていたときは、単に自分の身を守れるようになりたいぐらいにしか思ってなかったよ。でもまさか、魔王を倒すためだったなんてね。どうだい、ちょっとは強くなったのかい?」
 私は苦笑した。
「えーと……。まだ発展途上かな」
「そうかい、それなら安心したよ」
「? どういうこと?」
 私が首をかしげながら言うと、お母さんは私の目をまっすぐに見ていった。
「あんたの気持ちが旅立つ前と変わってないってことがわかったからさ。これからも、ユウリさんと一緒に旅を続けていくんだろ?」
 私は力強く頷いた。魔王を倒す、その気持ちだけは誰にも負けないつもりだし、変えるつもりもない。私がユウリのことを苦手だと思っていても、ユウリと旅を続けて行きたい気持ちは変わらない。
「もし家に帰りたくなったら、いつでも帰ってきな。今日みたいにご馳走作って待ってるからさ」
 私は笑顔で返した。
「うん、もちろん。またユウリたちを招待するよ」
 そう言うと、お母さんは私を優しく抱きしめてくれた。また明日からこのぬくもりとは当分離れなきゃならないんだ。そう思うとどうにも離れ難いなってしまい、しばらく甘えた子供のように、お母さんの胸に抱かれたままその場から動けなかった。



「ほら。いつまでも子供みたいなことしてないで、早く休みな」
ぽんぽんと肩を叩かれ、私ははっとしてお母さんから離れた。
 お母さんにユウリの事を聞いたら、しばらく前に外に出ていったのを見かけたそうだ。宿に戻るとは聞いてなかったので、そのうち戻っては来るだろうとは言うが、すっかり目が冴えてしまった私は彼を探すことにした。
 玄関を出ると、青白く輝く月と澄み切った満天の星空が私を出迎えてくれた。その代わり、秋に別れを告げるかのような肌寒さが私の体温を少しずつ奪っていく。
 とりあえず、彼が夜風に当たりそうな場所を考えて、近くの高台に向かうことにした。高台にはお墓がいくつかあるが、そこから見下ろすと、コスモスの花が咲いているので景色を見るには絶好の場所である。実際私が小さい頃も、よくその高台に登ってコスモス畑を眺めていた。
 高台に着いた途端、私は意外にもユウリと好みが一致していることを実感した。まさか本当にいるとは。しかもそこの木に寄り掛かって腰を下ろしている。
 私はユウリが寝ているのかと思い、後ろに回り込みつつゆっくりと近づいて、ユウリの顔を覗き込んでみた。すると彼は起きていたらしく、私の気配に気づいていたのか、特にこちらを見ることなく静かに息を吐いた。
「……なんだ。お前か」
 その後、驚く素振りもなく、いつもの仏頂面でぼんやりと景色を眺めている。驚かせるつもりはなかったが、こうも無反応だとなんとなく悔しい。
「ユウリこそ、どうしてこんなところに?」
私はユウリの隣に座りこみ、尋ねた。
「別に何だっていいだろ。俺はああいう大人数が集まる場所にいるのが苦手なだけだ」
「え、じゃあ途中で抜け出したってことだよね。こんな寒空の下、ひょっとして何時間もずっと一人でいたってわけ? 風邪引いちゃうよ!」
「ふん、余計なお世話だ」
そういうと、彼は顔を背けた。
「でも、もともと夕食に誘ったのは私だし、ユウリもそういう場所が苦手だったんなら言ってくれればよかったのに」
「別にお前には関係ないだろ。俺は今考え事をしてるんだ。邪魔するなら帰れ」
えー、でもなあ。さっき家から出ただけでこんなに寒さを感じてるのに、ユウリはそれよりずっと前からここにいるんだから、相当体が冷えてると思う。
「宿はどうしたの? 私と別れたときにとったんじゃないの?」
私が聞くとユウリは、はあ、と大きく溜め息をついた。
「俺が戻ったときには宿の鍵がかかっていた。おそらくお前の家に泊まると思ったんだろ」
ああ、そっか。きっと私の家に来た人が気を効かせて、宿屋にユウリたちのことを伝えてくれたんだ。実際ナギとシーラはうちに泊まったも同然だし、まさか勇者一人だけ宿に戻るとは思わなかったのだろう。
「それじゃあもう皆寝てるし、うちにおいでよ。多分ユウリ一人が寝れるスペースならあるよ」
だが彼は動こうとしない。いや、そもそも私の方すら見ていない。
別にこんなところで考え事なんかしなくてもいいのに、などと思いながらも口には出さず、ユウリの顔の前で手を振ってみる。すると、ようやくこっちを見てくれたではないか。そして私はふと気づく。
「あれ……? ユウリ、顔色悪い?」
 頼れるのは月の光だけなのではっきりとはわからないが、なんとなく具合が悪そうに見える。私は小さな怒りを忘れ、ユウリの顔をまじまじと見た。
「何じろじろ見てるんだ」
不満の声が聞こえるが、気にせず私は再び手を伸ばし、ユウリの頬にそっと触れてみた。
「!?」
「冷たっ!」
 私は思わず伸ばした手を引っ込めた。想像以上に冷たかったからだ。
「い、いきなりなんだ!!」
「ユウリ、やっぱり今すぐ帰ろうよ。体すっごく冷えてるし、具合悪くなったら大変だよ」
「っ……!」
それきり彼は何も言わず、私が話しかけても視線をそらしたままだ。
「疲れたでしょ。うちに帰って休もうよ」
「……」
「ねえ、ユウリってば」
「……」
 私の問いに無言で返すユウリ。あんまりにもしつこいから、怒ってるんだろうか。
でも今はそんなことをいっていられない。こうなったら引っ張ってでも連れていこうかと立ち上がろうとしたとき、急にユウリが口を開いた。
「お前に聞きたいことがある」
「え?」
ピタッ、と動きを止める私。
「何でお前……俺と旅をしようと思ったんだ?」
 唐突に話を振られ、私は動揺した。ユウリは私の心中など知る由もなく、淡々と話を続ける。
「あんな平和ボケしてるような奴らが周りにいて……。こんな、魔王を退治するとか馬鹿げたことしないで、ずっとここで暮らせば良かったんじゃないのか?」
 ユウリがこんなことを聞いてくるのは初めてだ。私に興味を持ってくれているってことなのだろうか?
とはいえ、魔王退治を『馬鹿げたこと』と言ったのが引っ掛かる。勇者が魔王を倒すのは当然の使命だと思っていた私は、正直面食らってしまった。
「えっと……。それは最初家族の皆に言われたよ。そんな危険なことするなら、家でずっと暮らしていけばいいじゃない、って。でも、世界のどこかで魔物に遭遇して苦しんでる人がこの村以外にもいるってわかったから、助けなきゃって思ってさ。それでなんとか皆を説得して旅に出たんだ」
そう言い終わると私は、辺り一面に咲くコスモスを眺めつつ、目を細めた。
「……お前もそういう目にあってたのか」
「ううん、私じゃなくて、村の人がね。十年以上前だったかな。私が小さいとき、一度この村に魔物が襲ってきたことがあるの」
まだ三~四歳くらいだろうか。近所には同い年くらいの友達が沢山いて、男女関係なく毎日近くの山や森で遊んでいた頃だった。
そのころはまだ村の自警団も作られていなくて、村人たちは魔物を脅威とすら感じていなかった。けれどあるとき、村の誰も見たこともない凶悪な魔物が現れて、近くにいた村人を次々に襲った。
当時幼かった私はその場にいなかったので、それがどれくらいの被害だったのか実感できなかったが、親や周りの大人の話によると、その数は十数人に及んだらしい。そしてその被害者の八割は私の友達で、いつものように森に遊びに行った帰りに、たまたまその魔物に遭遇してしまったらしい。
私はというと、その日はちょうど風邪をひいてしまい、一日中家にいたので難を逃れたが、私を除くほとんどの子供は、皆犠牲となってしまったのだ。
あまりにも突然の出来事で、幼い私の心には友達を失った悲しみよりも、胸にぽっかりと空いた喪失感の方が強く残った。
それによく私を見ては、『運がよかったわね』とか、『○○ちゃんの分まで生きるんだよ』とか泣きながら言われたが、物心つく前なのでどうしても実感がわかなかった。
「それで、同い年くらいの友達が皆いなくなっちゃって。ほら、このへんってたくさんコスモスが咲いてるでしょ? ここに眠ってる子達が好きだった花なんだ」
皆で山に咲くコスモスを引っこ抜いて、よくここに植えてたっけ。そのうちに、いつの間にか種が出来て、芽を出し、毎年花を咲かすようになるまでの年月が経ってしまった。
「もしかしたら私も皆と一緒にここで眠ってたかもしれないんだ。でも、一人だけ生き残っちゃって、やるせなさって言うのかな? そういうのがずっと残ってて、そういうモヤモヤした思いを埋めるにはどうしたらいいかなってずっと考えてたら、あるとき師匠が村にやって来たの」
「師匠?」
「あ、私が勝手に呼んでただけなんだけどね。その人は武闘家で、世界中を旅しててすごく強かったらしいんだけど、病気になっちゃって、たまたまたどり着いたこの村で療養することにしたの」
師匠は病に付しながらも、一人で日常生活を送れるくらいは動けていたので、村にやって来て間もないうちに、私の家の隣にあった空き家を改築した。
そしてあろうことか、武術道場を作ってしまったのだ。
「そのあと師匠は自分で道場を開いて、村の人に武術を教えようとしたんだ。ちょっとでも魔物と戦える強さを身に付けられるように」
「そんなにうまくは行かないだろ」
ユウリの言うとおり、この村には当時、武闘家に憧れる若者も、魔物を退治しようという気概のある大人もいなかった。
それに、この村の昔からの因習で、『魔物に襲われることは災害と同じである。下手に人間が手を出したらさらに災いは起こるだろう』という考えが村人の頭の中に根付いていたので、それを覆すことは容易ではなかったのだという。
さらに最初はよそ者ということもあり、師匠の話に耳を傾ける人すらいなかったそうだ。
「うん。でも、師匠はね、再び悲劇を繰り返さないためにも、あの事件と向き合う事が大切だって村人たちに必死に訴えたんだ。そしたら、ちょっとずつだけど、武術を習いたいって人が増えていったの」
そんな師匠の姿を隣でこっそり見ていた私は、いつしか武術に興味を持つようになり、道場の門を叩いた。
私が入って二、三年後には、門下生は十人を越え、自警団も創設されるようになった。そのころの師匠はまさに、村にとっての救世主そのものであった。
「それで私も師匠のもとで武術をやり始めて、何年か教えてもらってたんだけど、私が旅立つ前に亡くなってしまって……」
丁度あれは、一年くらい前だっただろうか。
死の間際、私を呼び出した師匠は悔しそうに言った。
ーおれの心残りは、お前を一人前の武闘家にできなかったことだ。
そう言い残すと、師匠は息を引き取り、故郷に帰ることもなくこのコスモスの花が咲く場所へ、子供たちと一緒に眠りについた。
師匠がいなくなり、道場も閉鎖となった。けれど師匠の教えは今でも私たちの中で引き継がれている。それでもやっぱり師匠がいなくなるのは寂しかった。
「そのあとは自己流で鍛えてたんだけど、やっぱり限界を感じちゃって。もうやめようかなってときに、勇者……ユウリが魔王を倒すって噂が耳に入ってきたんだ」
武術を始めて最初は、単なる自己満足でしかなかった。けど、師匠と一緒に修行をしていくうちに、師匠に教わった武術を自分だけじゃなく、誰かのために使いたいと思うようになった。
そして勇者の噂を聞いて気づいた。誰か、というのは魔物に脅かされる人々や、勇者であるユウリのことでもあるのだと。
その人たちの力になれば、自分は生き甲斐を感じることが出来るんじゃないか。
これも自己満足かもしれない。でも、なにもしないでいるよりは、誰かのために行動したい。その思いの方が強かった。
「ユウリと一緒なら、きっと魔王を倒せると思って、すぐに旅立とうと思い立ったんだ。でも、アリアハンに向かう途中もいろいろあったし、これで仲間になれなかったらどうしようかってずっと悩んでた」
ユウリの仲間になったのも運と偶然が重なっただけで、私も断られた他の冒険者と同じ目に遭ってたかもしれないのだ。最初にユウリを見たとき、言動に若干の不安を感じたが、それでも彼の仲間になれたのは本当に嬉しかった。今でも酒場のルイーダさんには感謝してもしきれない。
「あのときユウリは私を選んでくれた。私みたいにレベルの低い人なんかすぐに断ってもよかったのに、そんなことしなかった。それがすごく嬉しかったんだ。仲間にしてくれて、本当にありがとう」
私は真摯な表情で耳を傾けてくれているユウリに、自分の気持ちを込めて言った。
「今はユウリの足元にも及ばないくらい弱いけど、いつか背中を任せてもらえるくらい強くなって、一緒に魔王を倒すつもりだよ」
そこまで言って、ハッと気がついた。何バカなこといってんだ、お前には一生無理だろとか言われるんじゃないか。そう思い、おそるおそるユウリの様子を伺った。
「……はぁ」
私の予想通り、溜め息をつくユウリ。すると、端厳とした表情で私を見据えた。
「バカか。お前は俺の仲間なんだからそのくらいになるのが当たり前だろ」
「はっ、はい」
何となく怒られた気分になってしまい、つい反射的に返事をする。
けれどユウリが言った『俺の仲間』という言葉に、私は胸をギュッと掴まれるような感覚に陥った。
「それに、別に今さら決意表明されても、こっちは最初からそのつもりだったからな」
「ご、ごめん」
なんで謝ってんのか自分でもよくわからないけど、何か胸にストンと落ちた気分がした。
「ところでお前、その話他の奴らに話したのか?」
「え? いや、ユウリが初めてだよ」
「そうか」
いきなりなんでそんなことを聞くんだろう? それきり彼は黙ったままだ。
「何で?」
「別に。そういう話はまずリーダーに話すべきだからな。お前にしては利口な判断だ」
えー、そういうものかなあ? そんなルール初めて聞いたんですけど?
まあでも、本人は満足げだし、下手に余計なことを言わない方がいいか。
「そうだ。すっかり話し込んじゃった。早く家に帰らないと……」
そういって、腰を上げようとしたとき、コスモスの花がぼんやりと光り始めた。
「!? 何?」
「この気配は……?」
ユウリも判断できないらしい。私たちは、突如起きた不思議な現象に狼狽えるしかなかった。
やがて、花全体に放っていた光が一ヶ所に集まり、徐々にある形を成していく。それは人の形となり、私の記憶を鮮明に呼び起こした。
「し、師匠!?」
そう、目の前に光を帯びて現れたのは、紛れもなく師匠の姿だったのだ。
 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

感想を書く

この話の感想を書きましょう!




 
 
全て感想を見る:感想一覧