| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

徒然草

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

179部分:百七十九.入宋の沙門


百七十九.入宋の沙門

                百七十九.入宋の沙門
 宋に留学したことのある道眼和尚はその宋から仏教の聖具を持ち帰ってきました。そうして日本に戻りますと六波羅の側にあるやけのという場所に祭壇を設けてそこに保管しました。そこでとりわけ座禅の集中講義を行いましたのでその祭壇を設けているお寺をサーランダと名付けました。
 その上人が天竺のサーランダの門は北向きだと大江殿の説が伝えられています。ですがその天竺の中に入ったことのある玄奘法師や法顕上人の書にはそうしたことは書かれていません。その他にもその様なことを書いてあるようなものを読んだことはありません。大江殿がその説に何を根拠にしたのでしょうか。これは信憑性のないものであります。宋にある西明寺にある門は当然ながら北向きだとこの人は言っています。やはりこれも今一つ以上に信憑性の欠けるお話であります。どうしてこんなことを言うのでしょうか。
 結局のところサーランダの門がまことに北向きかどうかは天竺ではそうかというと誰も書いてはいません。書くまでもないことは誰も書かないものですがそれでもです。はっきりとそうだと言えないのです。それを大江殿ははっきりと書いております。その根拠が何なのかよく知りたいと思っております。


入宋の沙門   完


                 2009・11・9
 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧