阿国と信長
しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。
ページ下へ移動
第三章
「何故だ」
「何故されなかった」
「一切な」
「どういうことなのだ」
彼等は首を傾げさせるばかりだった、だが。
ここでだ、蘭丸が彼等に話した。
「それが上様なのだ」
「上様だと」
「そうだというのですか」
「そうだ、確かに上様は一の人であられる」
つまり天下人だというのだ、最早信長が天下を一つにしようとしていることは誰の目にも明らかだからだ。
「そのご権勢は凄いな」
「まさに思い通りにならないことはない」
「室町の三代目殿以上でしょうな」
「あの方は」
「今や」
「しかしな、そのご権勢を使っておなごを抱く様なことはされぬ」
そうしたことはしないというのだ、信長は。
「茶器は別であるがな」
「おなごにはですか」
「そうはされませぬか」
「まして阿国を見てわかったであろうか」
蘭丸はその端整な顔で彼等に話した。
「あることに」
「あること?」
「あることといいますと」
「名古屋殿だ」
名古屋山三郎、彼だというのだ。
「あの御仁は阿国殿と共におられる」
「では伴侶ですか」
「そうなのですか」
「夫婦になっているかどうかはわからぬが」
それでもというのだ。
「心は寄り添い合っている、そしてな」
「上様はですか」
「そのことをご存知だったのですか」
「そしてそのことからもですか」
「阿国を床に呼ばれなかったのですか」
「人の奥方やご側室を召し上げる様なことは絶対にされぬ」
信長自分達の主はというのだ。
「決してな」
「だからですか」
「あの様にですか」
「阿国に指一本触れられなかった」
「そうされたのですか」
「そうなのだ、惹かれ合っている者達を引き裂き自分が奪う様なことはな」
それが天下人の権勢で出来てもというのだ。
ページ上へ戻る