テキはトモダチ
しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。
ページ下へ移動
2.死んだ魚の眼差しの提督 〜赤城〜
「赤城、入室してよろしいでしょうか?」
帰投した私は皆とともに補給を済ませ入渠して傷を癒やした後、夜を待って提督のいる執務室に足を運んだ。今回の電さんの行動に対して、提督がどう考えているかを問いただすためだ。私の隣には同じく『俺も連れてけ』とイライラを抑えられない天龍さんがいる。
『はいはーい。どなた?』
天龍さんが少々乱暴にやってしまったノックの音がガンガンと鳴り響き、室内から提督のとぼけた声が聞こえてくる。よく見たら、ノックしたドアにヒビが入っていた。
「夜分遅くすみません。赤城です」
「おー。入って入ってー。どうしたの?」
「分かってんだろうが! 電のことだよ!!」
天龍さんがイライラを隠し切れない声でそう怒鳴っていた。彼女は帰投時も艦隊の中でただ一人、自身のいらだちを隠さずに表に出していた。彼女にとって今回の出撃は相当に苦く、悔しい結果だったようだ。
そして私自身も、いらだちや憤慨こそ表に出す程ではなかったが、納得のいかない点があった。
『なんだよ天龍もいるの? かんべんしてよ〜通信でも怒鳴られたんだから』
「うるせえ!! 入るぞコノヤロ〜!」
足で蹴り開けたのではないかと思うほどの大きな『ドバン』という音を立て、私と天龍さんは執務室に入った。提督は隣の大淀さんと一言二言言葉を交わした後、その冴えない顔をこちらに向け、眉間にシワを寄せて困った表情を見せた。いっちょまえに年齢だけは重ねているその中年男性の顔は今、嫌いな食べ物を前にした子供のように幼く歪んでいる。
「もうちょっとドアは静かに開けなさいよ……お前がつけた傷の修繕費もタダじゃないんだよ?」
「うるせえ! ぶん殴られなかっただけありがたいと思いやがれ!」
「あれ? 殴らないでいてくれるの? 昼間の通信じゃあんなに俺を殴りたがってたくせに?」
「殴りてぇ! 殴りてぇよ!! 初期艦の電をあんな腑抜けた艦娘にしやがって!」
提督のとぼけた返答に、天龍さんの怒りがさらに逆撫でされているようだ。いつもの間の抜けた表情の提督に対し、天龍さんは顔を真っ赤にし耳から怒りの水蒸気を吹き出しつつ語気を強めて提督に迫っている。
「赤城も俺に文句を言いに来たの?」
蒸気機関車の汽笛の音を今にも鳴り響かせそうな様子の天龍さんの相手もそこそこに、提督は私の方を見た。
「文句を言うつもりはありませんが……提督の真意を問いただしたいと思いまして」
「人がそのセリフを吐く時って、大体怒ってる時なんだよなぁ……」
眉間にシワを寄せていた提督の困り顔は苦笑いになり、彼は帽子を脱いで頭をポリポリと掻いていた。
「んで? 赤城は何について俺の真意を聞きたいの?」
「今回の電さんの行動に対して、提督は何ら処分を下しませんでした」
「だねぇ」
「ハッキリ言わせていただきますと、電さんの行動は利敵行為に該当すると思います。軍法会議モノの事態ではないですか?」
「んな大げさな……敵兵を一人救助して連れ帰っただけでしょうが……」
「それを利敵行為と言うんです。しかも連れ帰ったのは作戦目標の一人である集積地棲姫ですよ?」
「だねぇ」
今回の任務で、電さんは作戦目標の集積地棲姫を鎮守府に連れて帰った。『あの人を助けるのです』と彼女が言った時、私や天龍、皆がそれぞれ大反対した。
だが電さんは……
――あのまま手当もされずにあそこにいたら死んでしまうのです
そういい、一人で小島に戻り虫の息の集積地棲姫をたった一人でおぶって運んできた。私たちの反対を押し切った手前、集積地棲姫を運ぶのに皆の手を借りることは出来ないと思ったのだろう。そういう点は真面目な彼女らしい。常日頃の戦いでも、敵にとどめを刺すことを極端に嫌がり、敵を撃沈せずに戦闘を終了させることが多い、優しい彼女らしい行動だ。
だが今回は訳が違う。今回電さんは、敵勢力の最重要人物の一人にして今回の作戦目的である集積地棲姫の命を助け、あろうことか鎮守府に連れてきた。これはある意味では暴挙とも言える行いだ。今までは敵を殺さずに追い払う彼女の優しさを評価していた私だったが、今回ばかりは流石に私も頭を抱えた。
「今回のような利敵行為を働いた電さんに対し、何かしらの処罰が与えられるものだと私は思っていました」
「うん」
「ところが提督は電さんを処罰するどころか……」
思い出すだけで力が抜ける。集積地棲姫を連れて帰ってきたという暴挙をやらかした電さんに対し、出迎えた提督はいつもの調子でこう言い放った。
――ほい。任務遂行おつかれさん。お前さんたちは早く傷を癒やしなさいよ。
お客さんは医務室に連れてってくれ。準備はできてるよ。
提督はいつも覇気がなさそうに見える。死んだ魚のような眼差しで私たちの報告を受け取り、艦娘の失敗を責めず……かといって手柄も褒めず……私たちとの会話もいまいち本心で話をしていないような、そんな印象を受ける。何かを相談しても……戦術の相談をしても今後の鎮守府の方針を具申しても、決まって最後は『いいんじゃない? 知らんけど』という無責任な一言で締めくくる。
本人曰く、初老に片足を突っ込んだ40近い年齢らしいが……悪い意味でとてもそうは見えない。……いや、顔つきや雰囲気からはなんとなく年相応な雰囲気を感じ取れるが、その妙齢の人間にあるはずの格が、この提督には感じられない。
「電さんはお咎め無しですか?」
「ないなぁ」
「提督、今回の作戦目標は集積地棲姫の調査と無力化です。捕縛ではありません」
「無力化はしとるだろ。ある意味」
この後に及んでまだ冗談とも本気とも判断出来ない言葉で提督は私を煙に巻こうとしているのだろうか……
「……言い方を変えます。集積地棲姫の殺害が今回の任務です」
「別に殺害はせんでもいいだろ」
「その殺害目標である集積地棲姫を、電さんは連れて帰ってきたんですよ? 立派な命令違反では?」
「仮にそうだとしても、電を処罰したりはせんよ?」
「他の者に示しが付きません。初期艦の電を大切に扱うのは結構ですが、えこひいきをされては艦隊の士気に関わりますよ?」
「あら。ヤキモチ焼いてるの?」
「いえ。かなり真面目な話です」
「ふむ……」
少しだけ語気を強めてみたのが功を奏したのか、提督の顔がスッと少しだけ神妙な顔つきになった。死んだ魚のような濁りきった両目はそのままだが。
「天龍」
「あン?」
提督は、私の隣でイライラを抑えきれず先程から私の隣で身体を揺らしている天龍に声をかけた。これも私の追求を躱すためなのだろうか。彼と話をしているとそういうことばかりを考えてしまう。彼は私たちの上官。信頼しなければならない人物だというのに……
「お前さんも俺に文句を言いに来たの?」
「当たり前だ!! 俺達艦娘ってのは深海棲艦と戦うための存在だ! なのに電は普段から敵にトドメをさすのも嫌がる上に、今回は相手の大将の命を助けてあまつさえ鎮守府に招き入れやがったんだぞ!!」
「うん?」
「この鎮守府はまだ設立されて間もない! お前も提督になったばっかで艦隊指揮に不慣れなのかもしれねえ! でもよ! うちぐらいだぞ未だに戦果ゼロの鎮守府なんて!!」
「そらぁ確かに俺は艦隊指揮は下手で申し訳ないけど、よそはよそ、うちはうちでしょうが」
「なに子供に“隣のシュウくんちはお小遣いが月5000円なんだって!!”て言われた時の母ちゃんみたいなセリフ吐いてんだよッ!!」
「お前こそなんだよその的確な喩え話は……」
以前に提督と同期で従軍した人が率いる他の鎮守府と演習をしたことがあったが、その鎮守府はかなりの戦果を挙げていると聞いた。その練度は凄まじく、演習で私たちが完膚なきまで叩きのめされたのは記憶に新しい。その時の天龍さんは実に悔しそうだったことを私はよく覚えている。
彼女はうちの面子の中でも好戦的な方だ。そして自分の実力やこの鎮守府に自信を持っている。それなのに他の鎮守府の子たちにまったく歯が立たなかったことが、よほど悔しく、そして自分たちの実力不足がとても歯がゆいらしい。
「……電は初期艦だったんだよな?」
「そうよ? 今更んなこと言わんでも分かってるでしょ?」
「初期艦ってことは、しばらくは二人で鎮守府運営してたんだよなぁ?」
「大淀もいたから二人じゃないなぁ……」
「てめー……電に妙なことを吹き込んでねーだろうな……?」
「妙なこととは?」
「“敵であっても命は大切だ”とか“命は地球より重い”とか、戦場ではクソの役にも立たねぇくだらねぇことだッ!!」
彼女はいささか言い過ぎな気もするが、戦場において相手の命を気遣うということは、自分の命を危険にさらすことと同義だ。敵兵の命を助けてしまえば、その敵兵は次は自分を殺しに来るかもしれない。自分の仲間を手にかけるかも知れない。敵味方関係なく命は平等に大切なものだが、自身や味方を危険にさらしてまで敵の命を助けるというのは間違っていると私も思う。
だから今回の電さんの行動に対し、提督が何のアクションを起こさないことに私は納得がいかないのだ。敵ですら救いたいという彼女の優しさは私も大いに評価するが、仲間の命を危険に晒し、鎮守府に連れて帰るという暴挙をしでかした彼女に対し何かしらの処罰を与えなくては示しがつかない。敵の命を助け味方の命を危険に晒す彼女の行為を肯定してしまえば、それは『仲間の命を軽く見ている』という意思表示にほかならなくなってしまう。
天龍さんは天龍さんで、きっと別の意味で電さんが心配なのだ。戦場では『敵の命を助けたい』という甘い考えは通用しない。そのような腑抜けた姿勢で戦っていれば、いつの日か必ず轟沈してしまうだろう。天龍さんは電さんに轟沈して欲しくないのだ。故に、もし電さんの優しさが提督の教育……もっといえば洗脳の賜物であるとするのなら、彼女は提督のことを決して許しはしないだろう。
「……」
「どうなんだよ提督!?」
「えーとな……」
「あ!?」
提督は一度帽子を脱ぎ頭をボリボリと掻いた後、改めて私たちに死んだ魚のような眼差しを向けた。少しだけ眼差しに真剣味が宿っていたのは、私の気のせいではないと信じたい。
「まず天龍。電はこの鎮守府に来てから今日まで、ずっとあんな調子だ」
「は? 意味わかんねー。急に何言い出してんだよ」
「お前は俺が電に妙なことを吹き込んだから、電が今回集積地棲姫をわざわざここまで連れてきたと思ってるみたいだけどな。あれは他の誰でもない、アイツの判断だ。俺は何も言ってないし、何も言うつもりはない」
「……本当か?」
「ホントホント。提督の言うことを信用してよ」
「……チッ」
幾分真剣味がこもった声で提督が天龍にこう説明をしていた。電さんの優しさは提督が教えたものではなく、彼女の本質のようだ。それはそれで素晴らしいことだとは思うが……
「次に赤城」
「はい」
「お前の話の件だが、何を言われようと俺は電に処分を下すつもりはないよ」
「……なぜですか? いつもの無責任ゆえですか?」
やはり提督は電さんの暴挙に対して、お咎め無しの判断を下したようだ。私は提督のこの決断を聞いて、恐らく『まぁ問題にはならんだろ。知らんけど』という投げやりな返答が帰ってくるものだとばかり思っていた。
ところが、提督の返答は予想の斜め上だった。
「旗艦である電の判断だからだ」
「はぁ……?」
「お前たちの判断は最大限に尊重する。それが俺のポリシーだ。確かに理屈で考えれば、お前らが言うように敵を助けた上に鎮守府に連れてくるだなんてバカげてるし軍法会議モノだ。バレりゃ電は解体処分も免れんかもしれん」
「だったら、せめてこちらで何かしらの処分を下さないと……」
「だが、それが旗艦・電の判断だというのなら、それを支持し、肯定するのが俺の仕事だ」
彼が提督としてこの新しい鎮守府に着任した時、初期艦には迷わず電さんを指名したらしい。電さん本人も『なぜ電なのか分からないのです……』と不思議がっていたが、ともあれ提督が電さんに何か強い思い入れがあるのは確かだ。そんな提督だから、電さんをかばっているのだろう。私はそう思っていた。
「提督にとって特別な電さんをかばう気持ちはわかりますが……」
「いや? 今回のことが電じゃなくてお前の判断だったとしても、俺は全面的に支持するよ?」
「はい?」
「お前だけじゃない。今お前の隣で俺をぶん殴ろうと隙を伺ってる天龍の判断だったとしても、球磨でも鳳翔でも青葉でも、俺はそれを肯定するよ?」
いつになく力のこもった眼差しで私と天龍を見ながら提督はそう言った。その言葉尻には、いつものごまかしやでまかせといったものは感じられない。どうやら提督は、本心から私たちの決断は無条件で肯定しているようだ。
「海上戦闘においては俺はお前たちを全面的に信頼してる。そのお前たちの判断なら俺はそれを肯定するし、他の誰にも文句は言わせんよ」
「……まさか提督の口からそんな言葉が出るとは」
「俺の仕事はね。お前さんたちに気持ちよーく仕事してもらうことなの」
「司令部に知れたらやっかいなことになりますよ?」
「司令部にはうちの鎮守府の運営には一切口を出させん」
「そんなことホントに出来るんですか?」
「そのための提督よ? 俺なんてそんなときぐらいしか存在価値ないんだから。そこは任せてちょうだいよ」
正直なところ、このうだつの上がらない中年男性に私たちのことを司令部からかばい続けることなぞ不可能だろうと思った私だが、それは口に出さず心に留めておいた。あの死んだ魚の眼差しはなんとなく、そんな私の心を見透かしているような気もするからだ。
「それじゃあおれはちょっとお客さんの様子でも見てこようかな」
提督はポツリとそう言うと、帽子を被って席を立つ。さっきまでの幾分真剣味がこもっていたはずの彼の眼差しは、いつもの死んだ魚の目に戻っていた。うつろで何を考えているのかいまいち読めない、提督特有のあの眼差しだ。
「おう! 俺も行くぞ提督!!」
「天龍はダメだ。今のお前が医務室に行ったら、重症のお客さんの頭を後ろからフライパンでぶん殴りかねん」
「ンなことすっかバカ!」
「赤城、天龍は対空演習の相手を探しているそうだ。稽古をつけてやれ」
「なッ……」
「喜べ天龍。一航戦が対空演習に付き合ってくれるなんてそうそうないからな。鳳翔さんにも俺から対空演習を頼んでおいてやる。赤城と鳳翔さん2人の航空爆撃を相手に演習できるだなんて、いやぁー天龍は職場環境に恵まれてるなぁ~」
「で、でももう夜だぜ!?」
「照明つければいいじゃない。そのためにわざわざ演習場に照明がついてるんだし。いやぁ~。夜でも演習に付き合ってくれる仲間がいるだなんて、天龍の職場環境はサイコーだなぁ~」
提督の言葉を聞き、さっきまで威勢のよかった天龍さんの顔から血の気が引いた。どうやら彼女は提督の対空演習命令を本気にしているようだ。これが体のいい人払いであることに彼女は気づいていない。その証拠に身体が小刻みに震えている。私との対空演習がそんなに恐ろしいのか……確かに過去、彼女を実戦演習でボコボコにしてしまったことはあるが……。
「あ、姐さん……」
「どうしました?」
「お、お手柔らかに頼むぜ……ガクガクブルブル……」
恐怖で顔を引きつらせてはいるが、やる気そのものはあるらしい。ならば彼女の対空演習に付きあおうか。練度が上がること自体は決して悪いことではないことだし。
「そんな感じだ。頼むよ赤城」
「人の心を読まないでくださいよ……」
最後に力なくダランと手を上げた提督は、そのままドアを開き執務室を後にした。ドアは先程の天龍さんの強烈なノックで多少ヒビが入っており、それを見つけた提督は天龍にジトッとした眼差しを向けた後、何も言わずに部屋を出て行った。
空席になった提督の机の隣では、大淀さんが変わらない表情で書類に目を通していた。
「大淀さん」
「はい?」
彼女は電さんと同じく、任務娘としてこの鎮守府の設立当時から提督とともにいる一人だ。初期艦の電さんは出撃することもあるので、ある意味では電さんよりも提督との付き合いは長いといえる。
「提督は着任当初からずっとあんな調子なんですか?」
「そうですね。ずっとあんな感じですよ」
「あんな本心の読めない人とずっと一緒にいて大変ですね」
ついポロッと本音が出てしまいハッとした。だが大淀さんはそんな私を見てクスクスと笑っている。どうやら大淀さんも提督に対して同じ感想を抱いていたようでホッとした。
「し、失礼しました……」
「いいですよ。確かに中々本心が見え辛い人ですよね。言ってることも冗談なのか本気なのかよく分からないし」
「ですよね!? あの人、ホントに何を考えてるのかわからないですよね!?」
同意されたことが嬉しくてつい大声を出してしまった。大淀さんはそんな私の語気に押されたのか、冷や汗混じりに苦笑いを浮かべている。
「う……た、度々失礼を……」
「いえいえ。上官があんな感じだと下は苦労しますもんね」
「ええ……」
「でも、あの人が私たちをとても大切にしてくれているのは本当ですよ。確かに艦隊指揮も下手だし資材管理や日々の雑務のタスク管理も苦手で、一人では鎮守府運営も出来ない人ですけどね。それだけは本当です」
そういい、大淀さんはニッコリと笑っていた。
はじめ私は、大淀さんが言った言葉の意味を測りかねていた。彼女は私をたしなめるためにウソを言っているのだろうか。先程は確かに私たちのことを大切に思っている節が感じられる一言を言っていたが、やはりあの提督のことはあまり信用出来ない。戦闘のことは私たちに丸投げし自分では何も決断しない彼の事を、私は上官としていまいち信用出来ずにいた。だから、大淀さんのこの言葉もいまいち信用が出来なかった。
だが、大淀さんは決してウソをついてはいなかった。提督は私たちには無責任な顔で死んだ魚のように濁った眼差しを向けていたが……その裏では、私たちのことを守るために私達の海上戦闘とは異なる見えない戦いを常に繰り広げていた。それは後日、鎮守府に2人の招かれざる客が訪れた日に実感したことだった。
ページ上へ戻る