| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

真田十勇士

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

巻ノ五十九 甲斐姫その五

「その時はわしが行く」
「御主がか」
「そうじゃ、わしが甲斐姫と戦う」
 腰の刀を手にしての言葉だ。
「御主はその時は堤全体を守れ、よいな」
「御主の剣の腕でか」
「防ぐ、何としてもな」
「大谷殿は剣の腕も確かですが」
 島が大谷に言ってきた。
「その剣で、ですか」
「甲斐姫にあたる」
「そうされますか」
「だから御主は佐吉と共にじゃ」
「堤全体の守りをですな」
「頼んだ」
「さすれば」
「兵の数と布陣で勝っておる」
 既にこの二つではというのだ。
「それを活かして戦えば甲斐姫といえどもな」
「退けられるな」
「退ける」
 石田への返事は絶対にというものだった。
「ならばよいな」
「わかった、ではな」
「このまま守りを固めようぞ」
 こう言ってだった、石田達は堤の守りを固めつつそれを築かせ続けた。そしてそのうえで忍城を水攻めにせんとしていた。
 その状況を城の中から見てだ、甲斐姫は父に言った。
「では今宵です」
「うって出るか」
「はい」
 まさにそうするというのだ。
「そしてです」
「堤を壊してか」
「城の危機を救います」
「そうするか」
「そしてです」
 城の危機を救ってというのだ。
「生きて帰ってきます」
「死ぬつもりはないか」
「戦はまだ続きます」
 例え堤を崩してもというのだ。
「ですから」
「戦が終わるまではか」
「何としても生きます」
 毅然としての言葉だった。
「そうします」
「そうか、ではな」
「何としてもです」
 まさにというのだ。
「堤を壊してきます」
「ではな」
「はい、それでは今宵」
 こう話してだ、そのうえで。
 甲斐姫はこっそりと夜襲の用意に入った、その時にだ。
 城の外ではだ、大谷が城を見つつ言った。
「これはじゃ」
「うむ、そうじゃな」
「間違いありませぬな」
 石田と島も城の方を見て言う。
「夜襲じゃな」
「それをしてきますな」
「飯を炊く煙が今から出ておる」
 それも多くだ、三人共それを見て言うのだった。
「ならばな」
「今宵来るな」
「そうしてきますな」
「だからじゃ」
 それでというのだ。
「ここは守るぞ」
「堤をな」
「何があろうとも」
「ここまで築いたのじゃ」
 堤、それをというのだ。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧