| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

真田十勇士

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

巻ノ五十三 九州のことその五

「しかしな」
「それが、ですな」
「従わぬ道を選べば」
「その時は戦になり」
「そのうえで」
「天下は一つになる」
 戦を経てというのだ。
「完全にな」
「ですか、出来ればですな」
「戦にならずに終わって欲しいですな」
「天下が一つに」
「そうなって欲しいですな」
「全くじゃ、拙者もそう思う」
 幸村は心から願う顔で述べた。
「戦なぞなくな」
「このままですな」
「天下は一つになって欲しいですな」
「このまま」
「そうじゃな、しかしまだ戦国の世」
 幸村は今度は苦い顔になり言った。
「それ故にな」
「戦になることもですな」
「覚悟しておかねばならない」
「そちらも」
「そういうことですな」
「うむ」
 そうだとだ、幸村は答えた。
「その場合は我等もな」
「既に関白様から言われていますし」
「東国の物見にも出て」
「そしてですな」
「それから」
「次は出陣もな」
 それもというのだ。
「覚悟せねばならんな」
「次は武士としての戦もですか」
「有り得ますか」
「ではその時は」
「槍働きもですな」
「ある」
 また一言でだ、幸村は答えた。
「わかっておいてもらう」
「わかりました、それでは」
「その時は思う存分戦います」
「そして勝ちましょうぞ」
「武勲を挙げ」
「頼むぞ」
 その時はとだ、幸村は十勇士達に言った。
「皆には」
「さすれば」
 十勇士達も応える、そしてだった。
 十勇士達は今は休んだ、政を執りながら。そして九州からの報によると信之は真田家の嫡男に相応しい槍働きを挙げていた。
 しかしだ、昌幸は幸村にこうしたことも言ったのだった。
「長宗我部家であるが」
「嫡男の弥三郎信親殿が」
「討ち死にされた」
 このことを言うのだった。
「これは長宗我部家に危ういことになるかもな」
「そうなのですか」
「長宗我部元親殿にはまだ三人子息がおられるが」 
 その討ち死にした信親の下にというのだ。
「しかしどの方もな」
「信親殿程はですか」
「主の資質はないという、特に」
「特にですか」
「四男の千熊丸殿は武辺者というが」
 まだ元服前であるがだ。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧