| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

美味しいの!?

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
次ページ > 目次
 

7部分:第七章


第七章

「汁はまあいいけれどな」
「悪い感じじゃないな」
 こう言いながらナイフで切る。すると中からその挽肉とこれまた細かく切った人参に玉葱、それにセロリといったものが見えるのだった。
 真墨はその野菜を見て。そのうえで友一に言ってきた。
「何だ?野菜も入れたのか」
「そうなんだ」
 友一はその彼の言葉に答えた。
「ほら、ベジタリアン用のハギスが最近あるじゃない」
「そこからか」
「うん、そのままじゃやっぱり癖があるからね」
 だからだというのだ。
「野菜も入れてみたんだ」
「成程な。いいアイディアだな」
「そう思うでしょ。だからさ」
「ああ、食べさせてもらう」
 そのハギスにソースをかけるてそのうえで口の中に入れる真墨だった。
 そしてそのうえで。彼は言うのだった。
「いいな」
「美味しいんだね」
「ああ、普通のハギスより食べやすいな」
 口元を微笑まさせての言葉だった。
「いい感じだな」
「工夫してみたんだ」
 また言う友一だった。
「ハギスって癖が強いからね。それで考えたんだ」
「そうだな。いいことだ」
 真墨もそれを認めて言う。
「おかげでかなりいけるな」
「そんなにいいのかよ」
「このハギス」
「ああ、いい」
 真墨はまだ躊躇っている皆に対して述べた。
「食べてみろ。いい感じだ」
「そうか。それじゃあ」
「俺達もな」
「食べてみるか」
 こうして彼等もそのハギスを食べてみた。するとそれは確かに。思ったよりも美味くそうして食べやすかった。少なくともあの羊独特の臭いはなかった。
「臭いもしないしな」
「羊の味も。結構癖がなくてな」
「ああ、いい感じだな」
「内臓はやっぱり癖があるからね」
 友一は皆がハギスを食べるのを見ながらその皆に述べた。
「だから気をつけたんだ」
「サフランも入ってるね」
「それに唐辛子も?」
「そうだよ。肉の臭いや癖を消すのはやっぱりね」
 また皆に話す。
「香辛料だからね」
「そうだな。いい具合に使ってるな」
 当然真墨もそのハギスを食べている。そうしてそのうえで述べていた。
「おかげで美味くなっている」
「美味しいんだね、このハギス」
「ああ、美味い」
 ここでやっと微笑む真墨だった。
「かなりな。それに他のイギリス料理も美味かった」
「有り難う、じゃあイギリス料理も」
「普通に美味しいよな」
「なあ」
 皆も顔を見合わせて言うのだった。メインのハギスを食べながら。
「案外以上にいけたよな」
「っていうか普通に食べられるじゃねえか」
「そうだよな」
 このことを確かめ合うのだった。食べてみてわかることだった。
「けれどよ、ってことはよ」
「まあ友一はコックだから本職だけれどな」
「それでもイギリス料理作るのははじめてだからな」
「それでもこんなに美味く作れたってことは」
 しかしここで。皆はあることに気付いたのだ。その気付いたことは友一にとってはいいことだったがこの料理の本場にとってはいいものではなかった。
「イギリスのコックとかお母さんってな」
「何なんだろうな、本当にな」
「つまりあれだな」
 真墨もここで言った。
「素人以下だってことだな」
「イギリス人、料理の才能が冗談抜きでない奴が多過ぎかよ」
「ある意味凄い話だな」
「料理は何でも工夫だよ」
 友一の言葉だ。そのコックの。
「今回は普通に作ってちょっと工夫しただけなんだけれどね」
「それじゃあ余計にイギリス人駄目じゃねえか」
「だよなあ、普通に作れなくて工夫もしないんじゃな」
「駄目駄目じゃねえかよ」
「俺はもう決めた」
 そして真墨は言うのだった。
「イギリス料理はもう日本で食う」
「そうするんだね」
「今度イギリスに行った時はイギリス料理は食わない」
 そしてこうも言うのだった。
「絶対にな」
「まあイギリス料理を食べたくなったら何時でも来て」
 友一は真墨のその言葉を受けて述べた。
「皆もね」
「ああ、そうさせてもらうよ」
「喜んでな」
 皆も彼の言葉に答えながら今はデザートのミルクティーとスコーンを食べていた。最後のデザートも美味かった。しっかりとした甘さと風味がそこにはあり皆それを楽しんで最後にしていたのだった。


美味しいの!?   完


                 2009・6・12
 
次ページ > 目次
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧