| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

【SAO】シンガーソング・オンライン

作者:海戦型
しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

異伝:自ら踏み外した崖へ 後編

 
 思えばPoHとは長い付き合いだ。
 あいつはハーフポイント辺りから俺に目をつけていたものの、忙しくて会いに来れなかったみたいだ。顔見せをしてはついでとばかりに周囲に悪意をばらまいて犯罪プレイヤーを増やすだけ。流石のあいつもラフコフ殲滅戦の影響は大きかったらしい。
 ――ちなみに、俺も友達の誘いでその作戦に参加して、何人か殺したが。

 PoHの短剣は友切包丁(メイトチョッパー)といい、何でも魔剣レベルのレアドロップらしい。
 対して、俺の手に握られているのは中ほどから折れた剣。本当に折れているのではなく、そう言うデザインだ。これはPoHも知らなかったらしく、愉快そうで不快な笑みを一層深くした。

「What!?珍妙な武器持ってるなァ、レクルス!なかなか愉快だぜ!!」
「抜かしてろ。そして油断して転んで呻いてるうちに崖から転がり落ちて死んでくれると嬉しい」
「オイオイオイオイ!いくら俺がエンターテイナーだからってそこまでのServiceは出来ないなァ!」

 剣と剣が虚空で幾度となく衝突し、火花が散る。

 俺の剣は、ロスト・グローリーというレアドロップアイテムだ。短剣並の短さでありながら、分類は何故か片手剣。突きのスキルは半分以上が使用不能な代わりに、その性能だけは馬鹿みたいに高い。何でも設定上は折れた聖剣らしいが、どうやら友切包丁も先端のない形状なので似たような武器に分類されるようだ。
 友を断ち切る裏切りの剣と、失った栄光を未練がましく抱く剣。
 性能比べと洒落込むのもまた一興だ。

 ただひたすらに、前へ後ろへ時には横へと縦横無尽に奔る殺刃を躱しながら、全身全霊で攻めたてる。向こうは殺し慣れしているから引けば付け込まれるし、逆に突っ込み過ぎれば首を掻っ切られるだろう。
 首をそぎ落とすような鋭さのソードスキルを、その手首ごと斬り飛ばす勢いのソードスキルで受けとめ、何度も何度も剣戟とライトエフェクトが空間に撒き散らされる。削ぎ、斬り、薙ぎ、弾き、鞭のようにしならせた音速の刃が乱れ飛んでは相手を殺そうと暴れ狂った。

 まるでそこにあるのは刃の嵐。ギロチン台の下でタップダンスを踊るように、死と隣り合わせの狂った戦い。こういうイカレた戦いというのは楽しいな、と思う。死への恐怖はなく、ただ生きている実感だけが剣の衝突を通して伝わってくる。
 今更だが、やっぱり俺はどこかおかしいんだと納得した。死は生物が最も忌避すべき感情なのに、俺の心は微塵もそれを前に動揺しない。だからこそ、戦えている。

 ――と、複雑怪奇な読みあいの末、ひときわ大きくロスト・グローリ―が弾き飛ばされた。
 競り負けたことで、また俺のHPが削られる。

「What's Up?レクルゥス?そっちからケンカ売っておいて期待はずれな結果じゃないか!?」
「さっきから言おうと思ってたが、人の名前を軽々しく呼ぶなよへっこきPoH太郎」
「その余裕……もう続かないんじゃないかァッ!?」

 PoHは強かった。俺の全身全霊の攻めはPoHに届いたが、それを僅かに上回る勢いで俺のHPが削られていく。化物染みた反射神経と体術がダメージを絶妙に減らし、その差は時が経つにつれて如実になっていく。剣の耐久値はいくらでも持つが、この調子では勝てそうにない。
 速度、不利。筋力、有利。技量――ほぼ互角、か?恐らく勝敗を別っているのは回避技能の差。

 ――死ぬな、やはり。
 
 どうしたものか。PoHがガチンコで戦うと思えなかったのでもっと別のピンチを想像していたが、状況はシンプルだった。俺にはこれ以上隠し札などないし、ここで突然エクストラスキルに覚醒するなどという都合のいい展開は訪れないだろう。それでも戦い続けると言うのは、それはそれで「そそる」ものがある。生への実感が魂を充足させているのだ。
 だからこの戦いの果てに敗北が待っていたとしても、それでいいと思っている。
 あの何もない家へ戻るくらいなら、ここで華々しく散った方が俺にとっては上等な人生だ。

 しかし、あのPoHのニヤけっ面を引っぺがさないまま負けるのだけは少々面白くない。
 一計案じてみようか。無意識にニィっと頬が吊り上った。

「………やっぱ惜しいなぁ。この状況で笑ってるお前は、間違いなくレッドの素質があるんだが」
「俺も残念だ。誘ってきたのがお前じゃ無ければ面白おかしく肩を並べるのもアリだったんだが」
「Suck、ツマまらねぇ嘘はやめな、レクルス。お前は確かに攻略組の邪魔くらいはするだろうが、最後には道を譲るだろ。戦ってて何となく、てめぇはそういう奴だってわかったよ」
「理解があるようで何よりだ。嬉しいよPoH、お前と相容れないことが分かって貰えて」
「ハン……渇いてんだがそうでないんだか、お前はわかんねぇ奴だよ」

 俺は、ロスト・グローリーを力強く握りしめた。
 一対一ではまず役に立たないが、こいつにはもう一つ、面白い使い方がある。本当に隠し芸程度の代物なのだが、せっかくだし――賭けてみるか。

 PoHが弾丸のような速度で踏み込んでくる。俺はそれを――全力で後方に跳躍することで避けた。

「は……??」

 PoHは呆気にとられた。何故なら、その跳躍の放物線を予測するに――俺はこのままだと確実に、崖の下に落ちるのだから。崖に落ちれば、多分現実でも死ぬ。それはゲーム開始時にここを飛び下りていった奴らが身を持って教えてくれた。
 そう、どうせ死ぬのなら、「それを利用しない手はない」ではないか。

「ラストプレゼントだ、PoH。お前の一番ガッカリする結末を用意した!」

 俺は、空中である構えを取った。
 それは――それなりに練習した投擲スキル。

「ええと、スキル名何だっけ?とらえずグルグル回るやつッ!!」
「はぁぁぁッ!?」

 このロスト・グローリーは、どういう訳か投擲スキル対応武器だったのだ。実際に使うには馬鹿みたいに高い習得レベルが必要だが、まさかこの体勢から投擲スキルなどという悪あがきをしてくるとは思わなかったのかPoHは一瞬唖然とした。

 高速回転しながら飛来する刃。しかし――

「Shit!!ツマンネぇ抵抗しやがって!!」
「あ」

 不意打ちにも拘らずPoHはそれを辛うじて、神がかり的な反射速度で躱した。
 つまり、無駄撃ちだ。俺の最後の攻撃は、どうせ命中した所で致死には至らない最後のあがきは、あっさりと躱されてしまった。

「……なんだ。本当にツマンネぇ結末だな。エンターテイナーとして3流以下だ」
「…………」

 身体が重力に引かれ、崖の下へと落ちていく。今更方向転換が出来る筈もない。
 俺の最後の一発芸も、避けられた。もう俺のやれることは、あいつの呆れ顔を見ている事だけだ。
 ――俺の、予想通りに。

 カァン!キィン!と、PoHの背後で小さな金属音がした。
 その瞬間――激戦の果てに待っていた呆気ない結末に嘆息していたPoHは、ほんの一瞬だけ油断してくれたようだ。その一瞬もまた、俺の求めていたものだった。

 俺が最後に見た地上の光景は――

「ガッ……て、め、ぇ………」

 ――PoHの首を半ば断つように深々と突き刺さった、ロスト・グローリー。
 俺の愛剣が、失われし栄光を取り戻すように悪魔の首に深々と喰らいついていた。

 崖に落ちる、などという文字通りの自殺行為までして気を引かなければ、流石にPoHに避けられたろう。だからこそ敢えてやった。そのまま戦えば殺される。ただ投擲しただけでも殺される。殺されるくらいなら自ら死を選ぶ――と思わせるように、本気を見せて、俺という生餌に食らいつくように誘導した。
 PoHの目が驚愕に見開かれ、表情が苦渋に塗れる。敏いあいつはもう何があったか悟ったようだ。

「それだよ、その顔が見たかった――」
「Fuckin' Shit……フィ、フィ-ルドオブジェクトの岩を使って、投剣を反射(バウンド)させやがった、な――?この俺を騙して、この俺の考えた技で………ッ!!」

 オブジェクトを利用した反射攻撃は、元々PoHが「グリーンプレイヤーのまま他プレイヤーを攻撃する手段として考えた方法」の一つだ。壁に当てる事でプレイヤーの攻撃という判定を無効化し、システムに偶発的な攻撃だと誤認させる。自分の技術で自分の首が切られるとは、実に皮肉だ。
 この後PoHが死ぬかどうかはあまり興味がない。ひょっとしたら生き残るかもしれないし、死ぬかもしれない。その程度だ。ただ単純にやりたいことをやれてよかったという充足感があった。

 実に呆気なくて、馬鹿みたいに軽い死という言葉。
 その未来に、何故か俺は安らぎさえ感じていた。
 
 俺はその結果にある程度満足しながら、フィールド外の崖へと落ちていった。



 あなたを求めるほどに、別れる瞬間は身が裂かれるように辛くて――

 それくらいなら、世界なんて滅んでしまえばいいとさえ思うよ――



(歌、声?)

 少女の声が、聞こえた。幼くて、綺麗な声だった。
 僅か数秒にしか満たない筈の落下時間がスローモーションになるような錯覚まるでそう、意識だけが加速しているように、ゆっくりと空を落ちる。



 ふと気が付いた時には、私は既に貴方の背中を追い続ける事に――

 安寧さえも感じていて、それがあるべきカタチだと確信してしまってた――

 ここにいるためなら、私は輝く明日さえも捨て去っても構わないから――



 それは、まるで破滅へと歩むようで、なのに不思議と暖かく、終わりへと歩み寄るような歌。
 そう、SAOから離れることを心の中で拒絶していた俺が、崖の下へ堕ちていくのを肯定するような歌だった。何所の誰なのかは分からないが、気の利いた事をする。
 告別歌――俺みたいな男には勿体無いくらいに、綺麗な歌。

 歌の歌い手を一目みたいな。そう思って、虚空に手を伸ばす。

 ――その手を、小さくて暖かな手が握った。



 まっさかさまに、抱きあいながら空へと堕ちてゆこう――

 私が求める貴方の目を、声を、心を、運命さえも通わせて――

 だって、貴方の居ない世界なんて、灯のともらない夜のように虚しいから――



 空に融けそうなほどに純白(しろ)く淡い、翼のような髪を広げた、一人の少女。
 まるで天使――告死天使。俺の魂をあるべき場所へといざなおうと言うのか。
 その目は――何故か、俺の良く知っている目に見えた。



 それは、なにもない空疎な未来(あす)を迎えるということだから――

 せめて、色彩のない世界を生きることなどせずに――

 貴方との鮮烈な日々を胸いっぱいに抱きながら――



 少女が、手を引き寄せて俺の身体に抱き寄せられる。
 ――そうか、と俺は奇妙な確信を得た。
 彼女もまた、行き場所がないんだろう、と。

 このゲームがクリアされたとき、MHCP-008はその存在意義を無くして、この世界から消え去る。
 偽りの意志が迎える運命は、偽りの世界の消滅との道連れを除いて他にない。
 そんな光のない未来を待ち続けるくらいなら――夢中になった男と最期を迎える事をMHCP-008は選んだ。



 最期に、私の身体を抱きしめて――

 貴方の存在を感じさせながら――


  ――永眠(ねむ)らせて――



「お休み。良い歌だったよ」
「お休み。出会えてよかった」



 俺は、名前も知らない少女と一緒に、二度と戻ることのない、永遠(とお)い河の(ほとり)へ――飛び出した。










 = 時は進み、ALO =



「……筈だったんだがな。何をどう間違ったのか皆目見当がつかん」
「まぁ、ちょっとは分かるよその気持ち」

 頭の上にちっこい妖精を乗せた客、レクルスの愚痴に、俺は人の頭の上に自分の頭を乗せて遊ぶユウキを支えながら返事した。彼も色々心苦労があるらしい。俺も知らない間に人を助けて色々あったからね。

 レクルスの頭の上にいる妖精――アイナを名乗っている――は、どことなくご満悦そうにレクルスの頭ベッドの寝心地を楽しんでいる。毛並検定6段(ユウキの判定である。7段が最高で、それが俺らしい)のベッドはさぞ寝心地がいいだろう。AIに寝心地とか感じられるのかは分からないが。

「で、何で生きてたん?」

 アイナがゴロゴロしながら答える。

「それは、落ちた瞬間にSAOがクリアされて、カーディナルの支配が一時的に消えたから。二人とも助かるチャンスだと思ってレクルスを保護するついでに自分のデータをプログラムに変換してナーヴギアの中にこっそり隠れたの。その後復活できるかは分かんなかったけど……ふふっ♪」

 つまり、そういうことらしい。意識回復後、リアルの方のレクルスは政府のお役人に見つからないようこっそり自分のナーヴギアをパクり、問題になっていない事を確認してから家へ持って帰り、懲りずにALOにチャレンジ。するとゲーム開始と同時に見覚えのあるちびピクシーが!……である。

「わぁ~、逞しいねアイナちゃん!ユイちゃんが聞いたらびっくりすると思うよ!」
「ユイ?ええと………試作一号機のこと?」
「多分それ!アイナちゃんと同じく元MCPだよ!友達の所にいるの!!」
「というかおいアイナ。お前ナビゲーション・ピクシーなのに何で人の頭の上で遊んでる?」
「ここがレクルスの心と一番近い気がするから……レクルスの心は私の心。だから離れるのはイヤ」

 ひしっとレクルスの髪の毛を掴んでポジションを保持するアイナ。ここがいいのと言わんばかりの圧力である。毛根弱るからやめなさいって言おうと思ったけど、そういえばここゲーム内だった。レクルスの髪の将来は守られたようだ。

「愛されてるなぁ」
「愛されちゃってるねぇ、レクルスさん!!」
「レクルスの居ない世界なんていらない……レクルスだけいればいい」
「……こいつ若干病んでないか?」

 ぼそっと聞こえた危ない呟きにレクルスが冷や汗を流している。俺とユウキは聞かなかったことにした。こんな時ばかり気が合うのは何故だ。

 ところで、他のMCPはどうなったのだろう。
 詳しくは聞いてないが、MCPの自我はプログラムエラーの蓄積によってほぼ全員崩壊したとユイちゃんは考えていた。アイナちゃんはエラー発生の源である「プレイヤーに干渉してはいけない」を逆手にとって「干渉する必要のないプレイヤーだけ見る」という荒業で生き残ったようだが、案外別にも生き残りがいるかもしれない。

 まぁそれはさて置き、レクルスとアイナがここに来たのは、アイナが聞き覚えのある音楽と声が聞こえたので来たいと言い出したからだと言う。そこで俺は、アイナがあの時の少女であることに気付いたわけだ。

「………じゃあ、生命の碑の前で出会ったのはやっぱり君なんだな」
「レクルスも特別だったけど、貴方も結構特別だったから。リスクを承知で実体化して接触したの。おかげで何所に居ればいいのかはっきりした。ありがとう」
「アイナと一緒になるきっかけを作ってくれたって意味では俺の恩人でもあるんで、ありがとうございます」

 アイナはふわりとした幸せそうな笑顔でお礼を言い、レクルスもまた少し恥ずかしげに軽く頭を下げる。下がった頭からアイナが放り出されたが、レクルスがきちんとキャッチした。互いに顔を見合わせた二人は、くすくす笑った。
 やっぱり二人になると考え方が大きく変わるようで、最近は生きているのも悪くないと考えを変えたようだ。彼も彼で退屈な世界にそこそこ価値を見出しているようだし、アイナちゃんはアイナちゃんで今が一番幸せそうである。
 が、それはあくまで結果論でしかない。

「現実世界だと自殺幇助じゃねえか……!あーもう、何であの時あの歌を歌ったかねぇ俺は!?」
「しかも助かっているとは、お兄ちゃん恐るべし!AIのメンタルヘルスケアまでこなすとは!」
「からかうな!俺はそういうのじゃないって言ってるだろ!?」

 まぁ、この世界でのFlyingは下ではなくて上なので、二度とそういう事はないだろう。
 
 歌に込められたメッセージを読み解くのはあくまで個人の自由でしかない。救われるも救われないもブルハの与り知ることではない。だから、客に与える影響を考えようなんて考えは傲慢でしかない。だが、それならばそれで――俺の思ったことを素直に伝えるだけだ。

「次の歌は命を大切する歌にしようかなぁ………って考えてたでしょお兄ちゃん?」
「……人の心を読むんじゃありません」
「だってお兄ちゃん分かりやすいんだもん。絶対コーバッツっていうおじさんの事思い出してるでしょ?責任感じるのはいいけど、今はその責任を分かち合うパートナーがいる事、わすれないでよねっ!」
「それは……まぁそうだけど」

 怒ったように腰に手を当てて覗き込んできたユウキは、その返事を聞くと「よろしい!」とふんぞり返っていつもの笑みを浮かべた。初めて会った時はもう少し大人しい子だと思ってたんだけど、病気が治ってからはすっかり逞しくなったものだ。

「だから嫌な未来は変えちゃおう?せーの、未来はボクらの手のなかぁー!!」
「お、おう。……未来は僕らの手の中ー!!」
「じゃ、私も……みらいはぼくらのてのなかー♪」
「未来は僕らの手の中ーっ!……って、あんまり歌ったことないんだが」

 始まりはいつも突然で、終わりはいずれの必然だ。
 だからいずれ来る「その時」に後悔しない歌を歌おう。そう思うと、いつも結局同じ歌に辿り着くのは何故だろう。

(コーバッツのおっさんはこの歌を聞いた後、無茶をして死んだ。ひょっとしたらこの歌はいい歌じゃないのかもしれない。それでも、おっさんは俺がこれを歌うのを許してくれるか――?)

 不意に、観客席に見覚えのある厳ついタンクの男がいて、それでいい、と呟いた気がした。
 周囲は誰も気付いていない。目を擦って確認すると、その男は笑いながら薄れてゆき――やがて、見えなくなった。

(幽霊を信じてる訳じゃないが……許されたのかね)

 俺は心の中でありがとう、と告げ、いつものように歌を歌った。
  
 

 
後書き
GARNET CROWより、「flying」を基に。テイルスオブエターニアのテーマ曲でもありますが。
なんとなーく思いついたものの、個人的にはイマイチな出来栄え。

レクルス……世捨て人、という意味。いつも声に熱がないため冷淡な印象を受けるが、実際には結構さびしがりな少年。表情は割と喜怒哀楽はっきりしている。好きな人は働き者で、嫌いな人はいらんことしぃ。
アイナ……9体いたらしい試作MCPの1体。何気にSAOを自力で脱出するなどAIらしからぬ驚くべき行動力を持っている。もうレクルスのメンタルを観測していないと生きていけないと言わんばかりにベッタリ。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧