| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

或る皇国将校の回想録

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第四部五将家の戦争
  第五十六話 朱に染まる泉川(下)

 
前書き
今回の主な登場人物

草浪道鉦中佐 守原家陪臣、護州閥随一の切れ者にして愛国者

新城直衛少佐 近衛衆兵鉄虎第五○一大隊大隊長 

藤森弥之介大尉 近衛衆兵鉄虎第五○一大隊首席幕僚

益山中尉 近衛衆兵鉄虎第五○一大隊情報幕僚 馬堂豊久の息がかかっている。  

 
皇紀五百六十八年 七月二十五日 午後第七刻 史沢市 近辺
近衛総軍後衛戦闘隊 隊長 新城直衛少佐


 〈帝国〉軍はおおむね現状、三手に分かれている、一つは第一軍団として東方辺境領軍所属部隊が属している、彼らは第5騎兵師団による掃討、及び警戒網を構築し、龍口湾の戦いでおった傷を癒している。
 もう第二には健脚の兵を集めた精鋭部隊、第24強襲銃兵師団を主力とする快速の軍団である、この部隊は既に龍岡を越え、内王道から蔵原へ逃れようとしている集成第三軍の後衛戦闘隊と接触している。
 そして第三にして現在、両軍の焦点となっているのが第9銃兵師団〈マクシノス・ゴーラント〉を中核とし、これにあれこれと砲工兵部隊をつけくわえた軍団である、これはアラノック中将自らが指揮にあたっており、後備部隊と合流して龍州が州都・泉川に立てこもる龍州軍を包囲している。
「――そして、本日、龍兵部隊による爆撃を受けたことで重砲隊が壊滅、このため龍州軍は泉川を放棄し虎城に合流することを決定しました。で、手近なところで史沢から渡河点防衛に移る予定だった我々が御指名を受けたわけです」
 既に恒陽は地平に沈み闇の帳が下りている中、二人の近衛将校が細巻をふかしながら話している。
「なんだってんだ、そりゃ、こっちが怠けているとでも思ってるのか連中は」
 例によって例のごとく悪態をつく首席幕僚に益山は苦笑を浮かべた。
「なにはともあれ、大隊長殿――あぁいえ後衛戦闘隊長殿は夜間行軍に戦闘と来ましたからね、私らが次に眠れるのは明日の夜か、下手すりゃ明後日の夜ですな」

「畜生め、これだから将校というものは!」

「好き好んでそういう稼業を始めたんだ、今さらだろう」
 美女と剣牙虎を引き連れた大隊長が二人の会話に割って入った。

「猪口曹長が戻ったら行軍を再開する、君たちも商売に戻る頃合いだ」

「兵隊は歩くことが商売、でしたな。五千にもならぬ兵たちを率いて十倍の敵のところへいくのですから、なんとも楽しくてたまらん商売ですな」

 野犬と剣牙虎の戯れ合いに益山はため息をついた。
「無論、そのすべてを相手取るわけでもないでしょう?一撃で敵を削ったら後退しないと剣虎兵といえども実際無理ですよ」

「場合によるがな、確実に言えることは相手が理解する前に逃げるだけだ。あぁ無論、龍州軍に逃げ道を与えてからだが、兵共にとってはいい迷惑だろうが命令が下った以上はそうなる」

 藤森は苦々しいという言葉すら甘く見える顔つきで首肯する。
「えぇ、えぇそんなところでしょうが、東沿道に通ずる大橋を利用するとしても龍州軍の連中がどうにか体裁を整えるまで時間を稼がねばならんでしょう、一戦交えますか?」

「そうなるだろう、〈帝国〉軍相手に楽観的な見通しが叶うなどと思わないことだ」

「どう転んでも貴方のいつも通りの戦争じゃないですか、北領の大隊長殿の苦労が偲ばれますな」
 憎々しげに言う首席幕僚に大隊長が無感情に言う。
「君も好き好んで軍にいるのだから楽しんでみてはどうだ」

「生憎ですがおおっぴらに楽しめるような器ではありませんので」

「そうか、いや君ならばできるのではないかと思ったのだがね」
 互いに吐き捨てるような言葉が飛び交う友好的な空気に猪口は平然と割って入る。
「大隊長殿、行軍の用意が整いました。はぐれていた連中も各中隊で面倒を見させております」
 遊兵――要するに撤退の最中に逃げ遅れた不幸な兵達――となっていた者たちを新城は率先して自身の指揮下に置いていた。
第五○一大隊と第五旅団と統合した近衛総軍後衛戦闘隊は発足時には四千弱であったが現在では五千を超えている。
「拾った連中は使えそうか?」

「はい、大隊長殿。今は将校殿と下士官連中が面倒を見させて命令通りに動けるようにしております――現状のままであれば、問題なく動けます」
 言外にこれ以上は支障が出るといっていることは新城にもわかった。
「後々、導術兵の再配置を行う、拾った連中のなかに導術がいたらすぐに報告をよこすように徹底しろ――またこのあたりに戻るころには拾うべき兵共が増えるだろうからな」
 龍州軍が秩序だって後退しきれるなどと新城は考えていない、むしろ陣地から出た事でより被害を受けるだろう、後退するという事は軍隊においてどれ程難しい物なのか新城は知悉している。
 だからこそ、もはや誰も彼もが目の前の戦闘に没入している、もはや政治が絡むこともない、少なくともこの龍州にいる合間は――誰も彼もこの地獄の最中で足掻きつづけなければならないのだから。





皇紀五百六十八年 七月 二十六日
午前第零刻 〈帝国〉本領軍 第9銃兵師団 第23猟兵聯隊方面
近衛総軍後衛戦闘隊 新城直衛少佐


 赤色燐燭弾がこれから始めることを予告するかのように新城直衛の顔を、泉川の地を朱に染める、第五○一大隊と近衛衆兵第五旅団の混成部隊は隊を二分し、片方は新城少佐の直卒、もう片方は藤森大尉の指揮下にて襲撃の用意を整えていた。
「打ち方!始めぇ!」
 円弾が次々と宿営地へと叩きつけられる、だが精度は決してよくない、それでも望遠鏡越しにその光景を見た新城は満足げに笑みを浮かべた。
「白色燐燭弾撃てッ!」
 今度は強烈な白光が天へと駆けのぼる。そしてそれに合わせるように泉川からも赤い光が天へと打ち上げられ、砲声が轟く。
 龍州軍も動いたのだ――だがその砲声は龍口湾の時とは比べ物にならないほどに弱弱しい、だがすべての戦力を一か所に集めている。
「砲兵は弾種・霰弾。前衛は現行隊列のまま砲兵斉射後に躍進、距離三百」

「弾種、霰弾!距離一里!」
 砲兵下士官たちの怒声が響く。
平射砲、騎兵砲は一里の距離から再び霰弾を放つ、今度は次々と天幕が薙ぎ倒され、弾丸が破裂する。

「剣虎兵中隊を先鋒に各隊躍進、距離三百!」
 龍口湾のように一撃を加えて撤退することはできない、なぜならば浸透突破はその後に有力な軍が野戦軍を撃破しうるから事が大前提となっているからだ。
 でなければ彼らが突破し、指揮系統を破壊しようと生還することは叶わない。そしてこの戦闘の目的は傷つき、軍としての体裁を保てているかどうかも怪しい籠城戦を行っていた後衛軍の救出だ。
つまり今なすべきことは奇襲であり、龍州軍の撤退経路となる街道周辺の戦力を一時的にでも掃討する事だ、剣虎兵だからこその無茶ではあるが――運よく砲撃の被害を免れた将兵たちは殺到する猛獣を従えた蛮族達に手際よく屠られていく。この時点ですでに二個大隊が無力化されることとなる。
「小半刻後に各中隊および銃兵隊、再集結。隊形を整えろ、再突撃だ」
 導術兵がすぐさま手を組み、意識を集中させる、奇襲による開囲の要諦はいかに相手を動揺させ、組織的行動をとらせないかにある。

「伝令!第一・第三中隊集結!損耗軽微!」

「第二・第四中隊本部より導術連絡、我ラ損耗軽微ナリ」

 伝令兵と導術兵の報告に新城はうなずき、ゆっくりと前に出る。
 黒衣の近衛兵達はどうにか隊形のようなものを作り上げている、泉川方面からも銃声と悲鳴、怒号が響いている。
 ――何もかもが動き出している、歩みを止めれば誰も彼ももこの大地を染めあげ染料となるしかない。政治の気分のまま来た連中も、己の愚かしさの果てに追い詰められた者達も、そうした連中の都合のままに引き摺り回されている兵達も。
新城直衛は笑みを浮かべたまま兵達の前に立ち、そして鋭剣を引き抜いた。



同日 同刻 泉川 龍州軍防御陣地
龍州軍戦務主任参謀 草浪道鉦中佐


 龍州軍はこの瞬間に最後の切札を切った――とは言っても誰かが天才的な閃きを見せたわけでも、泉川に新兵器が隠されていたというわけでもない、だがこの時まで〈帝国〉本領軍――否、東方辺境領軍を含めた〈帝国〉軍が知り得なかった事をやったのだ。

「龍爆さえなければもう少し効果があったのだろうが――残った砲を掻き集めた甲斐があるな。
龍口湾でも行わなかった導術観測つきの夜間砲撃だ、敵の不意を衝くには良い手です。
具申したあの大隊長代理も正式任命してやりましょう、昇進の推薦をしてやってもいい」
 熱田作戦次席は満面の笑みを浮かべて言った。
 草浪といつもの衆民参謀二人は夜間砲撃の効果をその目で確かめるべくどうにか残存砲兵部隊を掻き集めた陣地にいた。

 防衛戦を続けている事で敵の配置を事前に把握しており導術観測が容易かった事と龍州軍の夜戦能力が低い事、そしてなによりここで脱出できなければ後がないことから決断された苦肉の方策である。
 だが、導術を酷使すれば脱出後に北領鎮台の二の舞を演じかねない
「導術の消耗を覚悟しなければなりません。今日は導術兵達を総動員しております。
明日からの統制が不安ですが」
 司令部付きの導術将校が苦い顔をして言った。
「そこを考えるのは私の仕事だ」
 草浪中佐は鋭い目で砲火の飛ぶ先を眺めている。
「小半刻後に突撃を行う、負傷兵の輸送準備は?」
 そう言いながら参謀達は一時的に司令部を移した掩体壕へと向かうべく踵を返した
 兵站次席の有坂が答える。
「軽傷の者は我々に同行させます、動けない者は余った行李に乗せて史沢まで搬送、その後は通り第二軍と合流させます、東州経由で皇都に送れるかと」
 本来ならば放置してもよいのだが、今度はそうもいかなかった。
「糧秣庫も持ち出せぬ分は燃やします、弾薬も言うに及ばず」
 有坂が戸惑うようにしているのを見て取った草浪が鼻を鳴らした。
「言いたいことがあるなら言ってみろ」

「いえ、よりにもよって州都で北領の再現をすることになるとは、と思っただけです」

「軍施設がある大都市だからな、仕方あるまいよ。北府の軍需物資が敵に渡ったことで転進による被害が拡大したのだからな」
 龍州軍司令部の前に三人が立つ、近衛が作った道へと辿り着くために



同日 午前第一刻半 泉川西方 〈帝国〉本領軍 第9銃兵師団作戦担当戦域
近衛総軍後衛戦闘隊 新城直衛少佐


 新城直衛少佐がその連絡を受けたのは三度目の突撃を終え、部隊の集結を行っている最中であった。

「大隊長殿、龍州軍司令部より導術連絡です。
発 龍州軍司令部 宛 近衛衆兵第五○一大隊本部 
貴官ラノ救援ニ感謝ス、我ガ軍ハ西進ス、以上」

「よろしい、僕たちが道を譲ったかいがあったというものだ」
 すでに新城指揮下の部隊は(藤森が指揮していた部隊も含めて)街道の北方に居る。
いかに導術連絡があっても何もかもが混乱した(混乱させた)夜の戦場では誤射が起きる可能性が無視できないからだ。下手をすれば互いの指揮官が攻撃対象とみなす可能性とてある。

 益山が顔をしかめた。
「史沢を経由して東沿道に出るつもりですな。引き続き大街道を利用できるなら部隊がはぐれる可能性も軽減できます。ですがこれは――」
 もちろん、それと同時に〈帝国〉軍が望む一撃で敵の後衛主力を撃破する機会を提供するのだ、これを機会とみなすのならば執拗な追撃が行われることが予想される、つまりはこの戦いを向こうがどう判断するかという事にすべてがかかっているのだ。そして北方の状況を考えるのならば――
 草浪の目的を理解した新城直衛は無言で頬を掻きむしり、簡潔な命令を下した
「退くぞ。それと明日まで使える導術兵を人休ませてておくように兵站に伝えろ。
彼らにも苦労してもらうことになる」



 
 

 
後書き
お久しぶりです(小声)
職場が完全に週休一日となったうえに残業重点なので遅筆化が深刻です。
次回の更新については最悪、3月末になることも予想されるので許して下さい。

進捗状況や忍殺などをこちらでつぶやいてますのでお暇なときはこちらを覗いていただければ
生存確認ができます。
https://twitter.com/badoukoukoku 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧