打球は快音響かせて
しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。
ページ下へ移動
高校2年
第三十二話 昨日の敵は今日も敵
第三十二話
カーン!
打球は大きな音を立てて外野に飛んでいく。
しかし、深く守っていたレフトの真正面。
「うぉっとと」
最終回に例によってレフトの守備位置についていた翼が、ラインドライブに戸惑いながらガッチリと捕球する。
「おっしゃー!」
その瞬間、マウンド上で美濃部が小さな体を大きく見せるが如く、両手を挙げてガッツポーズを決める。その美濃部の周りに野手が集まっていき、歓喜の輪ができる。
三龍野球部がその歴史の上で初めて、地区内最多の甲子園出場回数を誇る水面海洋に勝った瞬間だった。
「ちょっ、待ってくれよ!」
外野の奥深くから走ってきた翼はその歓喜の輪に間に合わず、そのまま整列せざるを得なかった。翼としては、ちょっと勿体無い気がした。
試合後の整列に出てきた海洋ナインは、一様に殺意さえ感じられる視線で三龍ナインを睨んでいる。悔しいのだろう。スコアは6回のまま動かず6-1。三龍の良いようにされてしまった試合だった。
「ゲーム!」
「「「あっしたっ!」」」
試合後の挨拶が終わると、三龍ナインは今度は自軍応援席の下へとそれぞれガッツポーズしながら走っていく。浅海と、スコアラーの京子もベンチから出て、そしてボールボーイ達も整列に加わる。
「やったァーー!!」
「まさか海洋に勝つと思うてなかったわー!」
「奈緒ちゃーん!俺は信じてたでー!」
「奈緒ちゃん最高やー!」
今日の試合を応援席から見ていた3年生が最前列まで出てきて思い思いの事を叫ぶ。勝利が手元からすり抜けていった今年の夏。その雪辱を後輩たちと、“新監督”が見事果たしてくれた。前主将の林は涙ぐんでいた。関係者以外にも、試合を見ていた高校野球ファンから拍手と声援が送られる。
「……あれ?」
ウイニングボールを掴んだ翼は、その歓喜の声に苦笑いした。
「浅海先生への声援しかない……?」
「ま、仕方ないだろ。美人だからな。」
翼の隣の宮園も、同じような苦笑いを浮かべていた。しかし、そういう事はどうでも良かった。勝ったのだから。
「「「応援、ありがとうございました!」」」
三龍ナインの一礼に、更に大きな拍手が送られる。創部19年目にして、初の地区大会決勝進出。女監督に率いられた“まずまずな子ども達”が、遂に殻を破った。
ーーーーーーーーーーーーーー
「決勝進出、おめでとう」
三龍ナインがベンチから荷物を引き揚げている時、宮園に声をかけてくる少年が居た。さっぱりとした塩顔、淡白な表情。ユニフォームの胸には流麗な筆記体で「SHOUGAKU」の文字。
「お、元次郎か。センキュ」
宮園は短く答えた。この少年と言葉を交わしたのは1年春の大会以来。梶井元次郎。中学の時から宮園と何度も対戦していた選手だ。宮園は水面西ボーイズ、梶井は水面北ボーイズ。打順は同じ3番キャッチャーで背丈も同じ。“ライバル”。そういう事になるだろう。
「さすが、お前の居るチームは必ず上位に上がってくるな。中学の頃からそうだった。チームを強くできる奴は、そうそう居ない。」
「よせよ。俺だけの力じゃない。」
ずっと真顔で話し続ける梶井は、お世辞を言っているのかどうかすら分からない。ここまで面と向かって褒められると、宮園も照れずには居られなかった。
「おー、あれが噂の“可愛すぎる監督”ゥ?」
突然梶井の背後から身を乗り出してきたのは、長身のチャラそうな顔をした選手だった。坊主頭でチャラさを出せる辺り、只者ではない。眉毛が相当細く整えられ、帽子はトサカのようにカチコチに型がつけられている。浅海の方をガン見するその選手に梶井は「やめろ。声が大きいぞ。」と釘を刺した。
「明日、決勝でやろうな。先に行って待っててくれ。」
「おー、明日僕らが勝ったら、あの人のメアド教えてなー!」
2人は宮園に背を向け、グランドへと出て行く。
梶井の背中には背番号2、チャラい選手の背中には背番号1がついていた。
ーーーーーーーーーーーーーー
空間を切り裂いてくるようなストレート。スピードガンの球速は鷹合並みだが、鷹合とは違って手元で生きたキレのあるボールがちゃんとストライクゾーンにビシバシと決まる。
そしてスライダー。美濃部と同じこの決め球は、美濃部に勝るとも劣らない変化量、そして美濃部以上のスピードで投じられる。
「ストライクアウト!」
水面商学館のマウンドには、先ほどのチャラい選手。圧倒的投球を披露し、優越感に顔を綻ばせる。
「……浦田、伸びてますねぇ」
「……ちょっとおかしいくらいにな」
その投球を観客席から見ている三龍ナイン。
京子が驚いた声を出すと、浅海はむしろ呆れたような声を出してそれに応えた。
三龍ナインだけでなく、球場に集まったファンやスカウトの目も釘付けにしているこの投手は水面商学館のエース・浦田遼。来年の創部100年目を甲子園で飾りたい水面商学館野球部の切り札で、1年の春から登板機会を得、そして今年の夏の水面を制した。海洋の城ヶ島は高校レベルではかなり良くまとまった投手だが、浦田はこの先のステージでの活躍も期待される、本物の好素材である。
「夏の甲子園は初戦負けやったけど…」
「それから5キロくらい速くなってないか?」
「これで打っても4番やろ?すげぇよなぁ」
準決勝まで勝ち上がってきた相手に対してポンポンと快調にアウトを積み重ねる浦田の姿に、三龍ナインは口をあんぐり。まさに衝撃。エゲツないとはこの事である。
そんな中、ピッチャーの浦田よりキャッチャーの梶井に注目しているのは宮園。梶井は口数少なく、淡々と浦田をリードしていた。必要以上に動かず、声も出さず、自分の仕事を徹底するような態度が見えた。
(変わってないなぁ元次郎。もうちょい元気ありゃあ、2年からレギュラーにだってなれただろうに。)
梶井は実力はある。しかし、その人となりが司令塔に向いているとは宮園には思えなかった。
(その割には、こいつキャッチャーに拘るんだよなぁ。何でだろうな。)
宮園は首を傾げた。
ーーーーーーーーーーーーーー
浦田が三人でサクサクと相手の攻撃を終わらせた次の回、二死からこの男が打席に入る。
<3番キャッチャー梶井君>
178cm73kg。捕手としてはややスリムな体型は、これもまた宮園とほぼ同じ。右打席に立った梶井は、グリップの位置が低くスタンスの狭い、力の抜けた自然体でボールを待つ。
(絶好球!)
カーーーン!!
インコースを突いてきた速球を、肘を畳み体をくるっと回して梶井は捌き切った。そのスイングの速いこと速いこと。ショートの頭上を越えるかというライナーがグングン伸びてそのまま左中間を破っていった。その弾道は、もはや“光線”である。
(まーた元次郎が打ちよったわ。あいつバッティングはマジでええけ、監督に言われる通りサードやってりゃ2年の夏からレギュラーなれたんに。何でか、キャッチャーしかやらん言うんやけな。そんなに僕の球ば捕りたいんか。)
2塁ベース上で相も変わらず淡白な表情を保っている梶井に微笑みを向けながら、商学館のエースで4番の浦田が打席へと向かった。表情や所作にチャラさを見せてきているが、どうやら浦田はDQNでは無いらしい。海洋の選手に比べると随分と殺気が感じられない。
カーン!
「回れ回れーっ!」
しかしそれでも結果は残す。しっかりと捉えた打球はレフト線に弾み、2塁ランナーの梶井がホームに帰ってくる。
(やっとレギュラーに、それもキャッチャーでレギュラーになれたんだ。こんな所で負ける訳にはいかん。宮園……)
ホームを駆け抜けた梶井は、観客席で試合を見ている宮園の方を見た。
(俺はもう一度お前と勝負がしたい。あの頃と同じ、キャッチャー同士でな。)
淡白なはずの梶井の目に闘志が漲る。
その視線を宮園はしっかりと見返した。
(あの頃とは、もう違うよな。お互い。)
2人が感じた事はそれぞれ。
しかし、中学からの因縁は、高校でも続く。
それを意識している者が居る限り。
(負けんぞ、宮園)
梶井は自軍ベンチに帰っていく。
そこには、高校で得た新しい仲間が居た。
そしてその仲間と共に、旧い敵にも立ち向かっていく。それは梶井が望んだ展開だった。
ページ上へ戻る