| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

戦国異伝

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第百四十七話 死闘のはじまりその十一

「攻めよ、よいな」
「はい、では今より」
 権六と牛助、五郎左に伝えよ」
 それぞれの軍を率いている彼等にだというのだ。
「降った者達は無視せよ、そして今来ている二万をじゃ」
「今よりですな」
「攻めてですな」
「そうじゃ」
 そうしてだというのだ。
「倒す、武器を持って向かって来るのなら仕方がない」
「それでは」
「今から」
 こう話してそしてだった、彼等はその二万の兵を完全に囲みにかかった。信長は自らが率いる者達に指示を出し敵の突撃を受けさせた。
 まずは槍を出させてだ、そしてだった。
「さらにじゃ」
「はい、鉄砲ですな」
「それも使いますな」
「そうじゃ、撃て」
 槍の後ろからだ、そうしろというのだ。
「よいな」
「畏まりました、それでは」
「今から」
 家臣達も信長に応える、そしてだった。
 槍を出しその後ろから鉄砲を撃つ、そうしてであった。
 敵を怯ませ槍をさらに出す、そうしたことを続け。
 そうしてだ、一向宗の軍勢を阻みその間にだった。 
 左右と後ろから攻めさせてそのうえで殲滅させた、軍勢を一人残らず倒してから信長はこう言ったのだった。
「これで勝ったがな」
「はい、しかし」
「あまり気分のいいものではありませんな」
 羽柴と明智が言って来た。
「どうにも」
「民達が相手とは」
「そうじゃな、しかもじゃ」
 信長は二人にその倒れ伏している門徒達を見つつ話した。
「この者達はじゃ」
「?そういえば」
 ここで気付いたのは稲葉だった、見れば倒れている者達は。
「誰も灰色の服を着ていませんな」
「見よ、灰色の服はあちらにしかないわ」
 降った者達だ、灰色は全てそこにあった。
 倒れている者達にはいない、信長はこのことについて眉を顰めさせ話すのだ。
「本願寺に加わっておるのは門徒達だけではない」
「そのことはわかっているつもりでしたが」
 中川も言う。
「しかしこれは」
「面妖じゃな」
「はい、それでも門徒達が必死に戦うのならともかく」
 何故そうではない者達が戦うかというのだ。
「おかしいな」
「そうですな、全く以て」
「妙じゃ、少し坊主達に聞くか」
 本願寺の僧侶達にというのだ、そしてだった。
 信長は実際に本願寺の者達をその前に集めた、そのうえで彼等の話を聞く。すると彼等はこう言うのだった。
「門徒達は全て灰色の服を着る様に言っています」
「そして灰色の旗を掲げよとも」
「それが本願寺の色ですので」
「それは徹底しております」
 そうだというのだ、彼等も。
 そしてだ、信長にこうも話すのだった。
「灰色の服を着ていない者は門徒ではありませぬ」
「まあ、一揆ということで色々な理由で馳せ参じている者達です」
「その者達も数に入れて大きくしています」
「そうしていますが」
「そうした者が命を賭けると思うか」
 信長は怪訝な顔になり僧侶達に問うた。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧