| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

【IS】何もかも間違ってるかもしれないインフィニット・ストラトス

作者:海戦型
しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

役者は踊る
  第六四幕 「親子の在り方」

 
前書き
今年最後の更新です。現在必死でゲーム消化中・・・
それはそれとして、第2次OGでフォルテギガスを漸く手に入れました。
2週目では撃墜数が足りない事に気付かず2回やり直し、今回は戦艦を使って移動距離を1マス伸ばすテクを無意識に使ったせいで1度フラグを折りました・・・あたしって、ほんとバカ。 

 
前回のあらすじ:鈍感な簪は、好きですか?


てきぱきと荷物を梱包するセシリア。その手つきは手慣れたもので、IS学園郵送課で貰える梱包材を綺麗に詰めて荷造りは終了した。後はこれを郵送課に持って行き、チェックをすませればこの荷物はセシリアの手元を離れ、最近すっかりご無沙汰の母国の実家へと旅立つ。必要ないものは捨てるか実家に送りつける。そうすれば後は専属メイドのチェルシーが勝手に片付けてくれる。

「―――あれ?お姉さま、何かお送りになるので?」

ふと背後からかかった聞きなれた声にセシリアは手を止めて後ろを振り返る。最近はすっかりこの部屋に入り浸っている少女、つららの小首を傾げた姿がそこにはあった。最初はこの背後からの忍び寄りに驚かされたが、最近は部屋に入った時点で普通に気付ける程度には慣れてしまった。

「ええ、今回のトーナメントで贈られた表彰盾を実家に送るのです」
「え、送っちゃうんですか?うーん、でも確かに部屋に置くにはちょっと目立ちすぎますしねぇ・・・」

この表彰盾、流石IS学園というか・・・ガラスの中に純金のプレートが入った特別デザインであり、非常に目立つ外見をしている。正直インテリアとしては目立ちすぎるし自慢たらしいので、つららも自分の自室に飾る気は起きなかった。IS学園という限られた人間しか入学を許されない場でその中から更に一握りにしか与えられない表彰盾だが、セシリアのそういう判断にも頷けるものがある。

「でも、お姉さまのご家族はきっと喜ばれますね!」
「それはどうでしょうか?」
「・・・え?」

特に顔色を変えることもなくセシリアが言い放った言葉に、つららは意味が分からず聞き返した。だってこの表彰は世界的に見ても名誉なものである。自分の家族がそういった物を受けとれば、少なくとも家族は誇らしげに思うはずである。しかし、オルコットの家は事情が違うことを、つららは知ることになる。


「―――これは、母に対する嫌がらせみたいなものですから」

そう、これは手紙の返事も出さず、連絡も取らない母へのささやかな嫌がらせだ。娘を愛していない母に対する、「私も同じです」という子供っぽい意思表示に他ならない。
母はセシリアそのものではなく、オルコット家として「娘が家柄に相応しく優秀である」という事実が欲しい。下らないプライドだか世間体だか、そういうものを維持するために、である。だから結果だけ送りつける。何をどうして得たかの説明など必要ないし、どんな誇らしい事をしたのかも一切伝える必要はない。何故ならばあの人には目に見える結果だけあればそれで事足り、娘のことなど理解しなくともなんら困ることは無いのだから。

――ほら、私はこんなにも優秀な結果を出していますよ。あなたはそれが欲しかったんでしょう?
――結果は上げました。だから、私がやることに口出ししないでくださいまし。

セシリアが家に贈るものには、そういう皮肉なメッセージが込められている。
父には散々ちゃんと向き合ってくれと言われたが、そんなのは向こうから頼まれてもお断りだ。向こうが私を“そう”させたんだ、それが間違っていたから私は今“こう”なっている。そして私はそれでいい。ならば話は終わりである。

つららは絶句した。自分の憧れの人が見せた負の一面に。そして鋼のように硬い、母親に対する明確な拒絶の壁に。セシリア・オルコットと言う人間は()・・・つまり自分はこうであるという明確過ぎるほど明確なルールに従って行動する人間である。だが、まさか家族にまでこれほどに正直であることは予想は出来ても少し意外だった。

「・・・お母さんはどう思っているんですか、それ?」
「知りません。あの人とはここ数年会話をしてませんし、送られてきた手紙は中に何が入っていようと全て破り捨てました。父もこれが嫌がらせだと知っていますから嬉しくは思わないでしょうね」
「・・・・・・徹底してますね」

強烈すぎる内容に、つららはその一言を絞り出すので精一杯だった。
余り他人に聞かせる話ではありませんわね、と一言続けたセシリアはふっと自嘲気味な笑みを浮かべる。つららに聞かせるには少し過激だったかもしれない。自分の家族との在り方は何処までも歪んでいるという自覚はあるから、彼女に聞かせるべきではなかったかと少しだけ後悔した。
だが、その思いに反してつららは意外な事を口にした。

「・・・私の家とは、真逆です」
「・・・」

正直、少しだけ息を呑んだ。それは彼女が2度目に訊ねてきたときの顔とも普段見せる顔とも違う、自分の知らない峰雪つららの顔。まるで奈落の底を覗き込んでいるように感情がごっそり削れた、人形のような――箒か誰かがいれば「能面のよう」と表現しただろう――顔だった。

「私の家は、表面上は普通の家族をしてます。でも、中身は何もない空っぽなんです。仮面家族、っていうのかな?ただ社会的にそういうのはおかしいから、表面上は仲良くしようっていう・・・暗黙の了解みたいなものがあって・・・」

好きの反対は無関心。家族と言うコミュニティを形成しているにも拘らず、そこには何の感情も介在しない。
真逆と言うのはつまり、表立った対立も裏の対立も存在せず、代わりに誰にも何も求めていないこと。何も求めないし求められない、愛も助けも存在せず、そこにはただ家庭と言う(てい)のみが存在する。
つららはそうして生きてきた。誰にも求めず、最低限社会的な立場だけそれらしい形を取って、周囲に流されるままに他人の意思に全てをゆだねてきた。何故なら、求めるものが存在しないから。

つららが何故自分に懐いたのか、その理由を垣間見たセシリアは深くため息をついた。彼女にも彼女の想いがあるのだろう。例えそこに愛がなくとも、求められるものがあること自体、彼女にとっては羨ましいものなのかもしれない。
そんな感情や憶測の入り混じった思考を自分なりに言葉で纏めるなら、この言葉に尽きるか。そう思ったセシリアはこの陰鬱な部屋の空気を無視するように言い放つ。

「お互い碌な家庭ではありませんわね・・・とっとと自立しましょう?そして、いつか自分の家庭を持つ時はそうならぬようすれば良いのではなくて?」
「え・・・」

つららの表情が戻ってくる。その顔はさも驚いたと言わんばかりで、セシリアはそんなにおかしなことを言ったかと首を傾げた。その家庭が詰まらないと思うならとっとと出て行けばいい。何も求められないなら放り捨てればいい。自分がかくあるべきと思うのならば、(すべか)らくそれに従えばいい。自分は自分の意思にのみ従っていればいいのだ。
つまるところ―――セシリア・オルコットとはそういう人間である。今までも、そしてこれからも。自分を支配できる存在は、自分一人が居ればいい。

「・・・私はからっぽで、自分では決められません・・・自立、なんて」
「貴方は私の言葉に感銘を受け、変わったのでしょう?興味がないなら縁など切ってしまえばいいのです」

きっぱりと言いたいことを言い放つ。本人が言うように、その過程にいたころのつららは空っぽだったのだろう。しかしセシリアは、今のつららは既に自分の意思に従って動ける人間であると信じている。

そこに躊躇いがあるのなら、その躊躇いを自分の意思の刃で両断してしまえ。

セシリアはつららにそれをできると信じている、と言っているのだ。その言葉を頭の中で反芻させたつららは、一転いつものこちらが鬱陶しく思えるほどの笑顔を咲かせた。

「・・・・・・お姉さまっ!私・・・私、やっぱりお姉様に一生ついていきますぅぅ~~~!!」
「ちょっと、それでは現状と何も変わらな・・・だ、か、ら!胸に顔をうずめないでと・・・ひゃあっ!?頬ずりはおやめなさい!!止めてったら!!」

セシリアの胸に飛び込んだつららとそれを引き剥がせないセシリア、割とよくあるいつもの構図だった。そしてつららがいつもの元気1,5割増しであることを除けば、それは先ほどまで陰鬱な話をしていたとは思えないほどにいつも通りの光景である。


つららは思う。
自分はやっぱりからっぽだ。
でも、セシリアが信じていると言ってくれればそれを糧にブリキ人形は動き出す。
それを自我と呼べるのならば―――

―――私は峰雪つららと言う一人の意思を持った人間だと、声高らかに宣言しよう。
つまるところ、峰雪つららというのはそういう人間である。
  
 

 
後書き
このセシリアはいつか報告書で佐藤さんが言っていた「もしもセシリアの両親が生きていたら」というifのセシリアを基に生まれたキャラなんですが、これがやってみると驚くほど書くのが楽しい。何より迷いというものと無縁のキャラなのでつらつらと台詞や心情が思い浮かぶのもいい。キャラが勝手に物語内で動いてくれるってこういう事なんでしょうか。

では皆さん、よいお年を! 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

感想を書く

この話の感想を書きましょう!




 
 
全て感想を見る:感想一覧