| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

戦国異伝

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第四十七話 伊勢併呑その六


「数は多く士気は高い」
「しかも鉄砲まで持っております」
「厄介なことこのうえありません」
「あの連中を敵に回すとそれこそ」
「そうじゃ。その通りじゃ」
 まさにそうだとだ。信長はまた言った。
「これからもできればじゃ」
「敵に回したくはない」
「そうですな」
「本願寺とことを構えるとなると」
 どうなるか。信長は既にそのことを考えていた。それはどうなるかというと。
「果てしない戦になるな」
「ただひたすら殺し合う」
「そうした戦にですな」
「そんな戦には何の利もない」
 信長の口調はここでは忌まわしげなものになった。
「しないに越したことはない」
「しかしです」
 ここで信長に問うたのは野々村だった。彼が問うたのだ。
「こちらから手出ししない場合はいいのですが」
「向こうじゃな」
「はい、若し本願寺が我等を敵とみなし」
 そうしてだというのだ。
「攻めてきたならばどうされますか」
「その時は仕方がないわ」
 即答だった。信長の中ではもう決まっていることだった。
「戦をする」
「そうされますか」
「攻められ何もせぬというのは論外じゃ」
 信長にとってはだ。まさにそういうことだった。彼は戦となれば徹底的にやる。この考えは全く変わることのないものなのである。
「あくまでその場合じゃが」
「戦ですか」
「本願寺であれ誰であれじゃ」
 彼等だけではないというのだ。その本願寺だけでは。
「退く訳にはいかぬ」
「天下統一の為」
「その為にですな」
「左様。まあ長島についてはよい」
 そこのことはだ。これで終わらせるのだった。
「放っておけ」
「では。あのまま」
「放置ですか」
「あの場所だけは」
「伊勢も志摩も他の場所は手に入れた」
 だからだというのだ。
「長島にこだわることもない」
「では。その様に」
「長島は」
「一向宗か。敵に回すつもりはない」
 信長にしてもだ。それは絶対に避けるというのだ。
「御互いに上手にやっていきたいものじゃ」
「左様ですな。それが賢明です」
「織田にとっても」
「しかし。妙なことじゃ」
 ここで信長はいぶかしむ顔になりこんなことも言った。
「あの宗派には人が多過ぎるのう」
「人が多いですか」
「多過ぎますか」
「長島だけでどれだけおるのじゃ」
 その話に挙がっているだ。長島もどうだというのだ。
「あそこだけで二万か三万はおるな」
「はい、そして寺とその周りを固めております」
「その老若男女で」
「そうしております」
「そして伊勢の至る場所にもおり三河にもおる」
 元康が治めはじめているだ。その国にも一向宗はいるのだ。元康にとっては絶対に頭に入れておかねばならないことの一つだ。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧