| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

本当の貧乏とは

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
< 前ページ 目次
 

第一章

                本当の貧乏とは
 俗に藤瀬茉莉也の家は貧しいと言われている、家はシングルマザーで母親の身体が弱く満足に働けず生活保護を受けている。
 多い黒髪を短くしていて大きなアーモンド形の目と小さな赤い唇に小さな頭を持っている。背は一五二位で胸は大きくないが均整の取れたスタイルだ。
 公立高校に通っている、住んでいるのは古いアパートだが。
「暮らしていけるから嬉しいわ」
「そうなのね」
「いや、貧乏って言われても」 
 クラスメイトの中森清音に話した、清音は背は一七〇あり頬がややふっくらした顎が尖った顔で目は切れ長で大きく眉は細く長い。黒髪を長く伸ばしスタイルがいいがかなり頑丈そうな筋肉の多い身体つきである。
「事実だからね」
「言われても気にしないの」
「ええ、というか貧乏で何が悪いか」
「あんたは仕方ないわね」
「お父さん子供の頃に病気で死んで」
 そしてというのだ。
「お母さんも元々身体弱くて」
「満足に働けないから」
「生活保護受けて」
「暮らしてるわね」
「お母さん内職して私もアルバイトしてるけれど」
 そうして生計を立てているがというのだ。
「二人で暮らしていけてるし」
「いいのね」
「ええ」
 そうだというのだ。
「有り難いと思っているわ」
「だから気にしていないのね」
「貧乏って言われても。節約もして」
 それも忘れずというのだ。
「ちゃんと生きているしね」
「服も奇麗よね」
「お風呂も毎日入ってるわ」
 清潔にもしているというのだ。
「だからね」
「不満はないのね」
「ええ、高校卒業したら就職して」
 そうもしてというのだ。
「それでね」
「暮らしていくのね」
「そうするわ」
 こう言うのだった、そしてだった。
 茉莉也は貧しいながらも幸せに暮らしていった、そうして高校を卒業して就職すると親子二人で普通に暮らせる様になり。
 やがて優しく真面目な人と結婚して共働きで母も子供達も養える様になった。そうして結婚式を前にした清音に言った。
「お互い太ったかしら」
「そうかしら」
「実は私ね」  
 茉莉也は笑って言った。
「高校時代と比べて五キロ太ったのよ」
「そうは見えないけれど」
「それがね」
「そうなったのね」
「ええ、やっぱり高校時代はね」
 この時はというのだ。
「何かとね」
「生活が苦しくて」
「節約もしていて」
「痩せていたのね」
「ええ、食べていたけれど」 
 それでもというのだ。 
< 前ページ 目次
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧