神々の塔
しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。
ページ下へ移動
第五十七話 音楽の神霊その七
「実際はな」
「そやったね」
「人によるわ」
「そこはそれぞれで」
「一概には言えん、けどな」
それでもとだ、シェリルはさらに話した。
「あの人等はな」
「本間何かと破天荒で」
「それでや」
「お友達としても苦労しそうやね」
「それだけでな」
どうにもというのだった。
「そうなりそうや」
「うち等もああした人等に会ったことはないし」
「ええか悪いか別にしてな」
「ああした人等と実際にお会いしたら」
「お友達でもな」
「ほんま苦労しそうやね」
「そや、ただな」
シェリルは強い声でこうも言った。
「あの人等が悪人やないことはな」
「紛れもない事実やね」
「そや」
その通りだというのだ。
「下衆でも卑怯でも嘘吐きでもない」
「人として大事なもんは持ってたな」
中里も言った。
「紛れもなく」
「そうした人等やった」
「問題はあっても外道やなかった」
「そのことは事実や」
「ベートーベンさんは高潔やったしな」
曲がったことは嫌いであった、彼はそうした人間だったのだ。
「モーツァルトさんは博愛主義者やった」
「音楽にもそれが出てるな」
「どんな相手にもな」
「愛情を向けられる人やったな」
「歌劇でもな」
モーツァルトはこちらでも活躍したのだ。
「そうやしな」
「そやな」
「どんなキャラにもや」
「ええ音楽があるな」
「モーツァルトに端役なしっていうが」
「その通りやな」
「そのことからもわかるわ」
モーツァルトの歌劇はどのキャラクターにも素晴らしい音楽が与えられ歌えられる場が用意されていることからだ。
「あの人はな」
「博愛主義者やった」
「飾らず邪気がなくて」
「意地悪もせんでな」
「公平で人懐っこい」
「そんな人やったな」
それがモーツァルトだったのだ。
「そやからトータルで言うとな」
「ええ人やった」
「それでベートーベンさんもな」
「高潔でな」
先程言った通りにというのだ。
「紳士でな」
「良心に忠実やったな」
「それで真面目でな」
「清廉潔白やった」
「そうしたところを見ると」
「善人やった」
「そのことは間違いないわ」
彼のそのことも確認するのだった。
「ほんまな」
「そやったな」
「複雑やな、人は」
リーはここまで聞いて心から思った。
ページ上へ戻る