星河の覇皇
しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。
ページ下へ移動
第八十三部第五章 謎の兵器の正体その三十
「国防費は少なく済み」
「そして、ですね」
「他の分野に予算を回していて」
そうしてというのだ。
「むしろ中央政府軍創設以前よりもです」
「順調な発展を遂げられていますね」
「予算がある分」
「左様ですね」
「それ以前からさして国防費は高くなかったですが」
連合の法律である総生産の一パーセント台に留まっていた。
「これまで以上にです」
「だからよいとですね」
「その面はあります」
議員も否定しなかった。
「ですが日本の人口は六百億です」
「それで十個艦隊そして軍人の数もですね」
「多くて一千万をかろうじて超える程度です」
これは各国軍の限度だ、アメリカや中国の様な国でもこの規模となっている。
「これではです」
「少ないですか」
「六百億の人口を守るには」
「国軍としてはですね」
「そうです、出来れば」
「より多くのですか」
「軍が欲しいところかと」
議員は今度は直接話に出した。
「そうは思われませんか」
「それは日本から見たお考えですね」
「左様です」
議員は八条の今の問いを否定しなかった。
「国防を考えますと」
「自主防衛ですね」
「その国を守るのは誰か」
「その国の市民ですね」
「日本を守るのは誰か」
議員はさらに言った。
「日本市民となりますね」
「だからですか」
「はい、私はです」
議員は湯葉を食べた、見ればそれもあり八条は好きなのかもうこの料理は既に全て食べてしまっている。
「日本はです」
「日本軍が護るべきですか」
「ですから日本軍もです」
「今以上の規模にすべきとですか」
「考えていますが」
「そうですか、ですが日本だけでなく」
八条は野菜料理を食べた、人参や大根であり上品な味付けである。
「連合全体をです」
「中央政府軍は守っていますか」
「はい、当然その中にはです」
「日本も入っていますか」
「無論です」
こう議員に答えた。
「ですから日本は」
「国防のことはですか」
「十個艦隊のままで」
つまり現状維持でというのだ。
「そしてです」
「そのうえで、ですか」
「やっていかれてはどうでしょうか」
こう言うのだった。
「国防のことは中央政府が受け持ちますので」
「連合全体として」
「それで発展に専念されるべきかと」
「そうですか、ですが」
議員はまた一口飲んだ、それで言うのだった。
「国防を忘れて国はあるのか」
「自分達で守らねば」
「私はそう考えますので」
「だからですか」
「ここはです」
まさにというのだ。
ページ上へ戻る