ドリトル先生とタキタロウ
しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。
ページ下へ移動
第七幕その九
「それは安全のことを考えていなくてね」
「働く人達の負担も考えていなくて」
「それで何時かは事故を起こしたりして」
「駄目になるからだね」
「経営という視点から見ても駄目だよ」
ブラック企業はというのです。
「安全も社員の人の負担も考えない企業に就職したい人はいないね」
「うん、いないよ」
「普通はね」
「冗談抜きでどうなるかわからないから」
「自分自身がね」
「だからそうした企業は潰れるよ」
先生は断言しました。
「間違いなくね」
「そうだよね」
「評判が悪いとそれだけでアウトだからね」
「人はホワイト企業に行くから」
「それでだね」
「そう、だからね」
まさにというのです。
「ホワイト経営がいいんだよ、産業革命の頃の経営なんてね」
「あんなのやったらね」
「ずっとそうしていたらね」
「確実に破綻するよね」
「その時は」
「そうだよ、だから労働運動が起こってね」
そうなってというのです。
「労働組合も出てね」
「イギリスで労働党が誕生したね」
「まさに労働者の為の政党が誕生したね」
「そうだね」
「そうなったんだ」
実際にというのです。
「それでもよくない経営者の人はいて」
「それでだね」
「ブラック企業もあるんだね」
「二十一世紀になっても」
「そうだよ、けれど産業革命の頃もあのままだと」
労働者の人達が過酷な状況のままならというのです。
「確実に社会自体が破綻していたよ」
「幾ら資本家、経営者の人達が儲かっても」
「働く人達を酷使していたら潰れていくしね」
「それで働く人がいないとね」
「経営が成り立たないから」
「だからあのままだとね」
産業革命のままの経営状況ならというのです。
「もうね」
「それならですね」
「破綻してね」
「経営も何も出来なくなっていたわ」
「そうなっていたよ」
「機械があっても機械を動かすのは人でね」
そうであってというのです。
ページ上へ戻る