| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

ハッピークローバー

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第四十八話 暑くてもしっかりとその十

「あったのよ、逆に偉人でもね」
「とんでもないところあったりするわね」
「ベートーベンはそうでしょ」
「ええ」
 一華もその通りだと答えた。
「かなりお付き合いしにくい人だったのよね」
「物凄く尊大で気難しくて癇癪持ちで頑迷でね」
「そのせいで嫌われていたのよね」
「音楽の才能は凄かったけれど」
 それこそ天才の名を欲しいままにしたモーツァルトと並び称されるまでにだ、尚モーツァルトも色々奇矯な話が多い。
「敵もね」
「物凄く多くて」
「生きにくい人だったのよ」
「そうらしいわね」
「兎に角すぐに怒って」 
 その癇癪のせいでだ。
「ものを投げてくるから」
「家政婦や生徒さんは大変だったのよね」
「世渡りも下手だったし」
「そういうの絶対に得意じゃないわね」
「ゲーテとも大喧嘩したし」
 たまたま一緒に散歩していた時にゲーテが自分が恩を受けている貴族の馬車に一礼したのを見て何故ゲーテ程の偉大な人物が貴族なぞに頭を下げたのかと怒ってのことだ、ゲーテは恩人だからと言ったがそれで引き下がるベートーベンではなかったのだ。
「もうね」
「生きにくい人だったのね」
「確かに高潔で公正だったけれど」
 その人間性はだ。
「真面目でね」
「その反面そうした人だったのね」
「そうよ、欠点もね」
 人間的なそれもというのだ。
「多かったのよ」
「コミュニ障害だったのね」
「かなりのね」
 母も否定しなかった。
「ワーグナーと同じだけ敵が多かったわ」
「ワーグナーもそうみたいね」
 一華はまた応えた。
「借金の山に女癖の悪さに」
「あと図々しくて尊大でね」
「とんでもない人だったのよね」
「今だとスキャンダルの塊よ」
 この音楽家はというのだ。
「借金踏み倒しまくって弟子の奥さん奪ったのよ」
「最低よね」
 一華も思わずこう言った。
「弟子の奥さん獲るって」
「そうした漫画もあるらしいけれど」
「地で行った人だったのね」
「そうよ」
 まさにというのだ。
「そんな人だったのよ」
「ワーグナーも偉人だけれど」
 そう言っていい人物だがというのだ。
「充分過ぎる程ね」
「最低だったのね」
「偉人でもそうなのよ、問題がある部分はね」
「誰でもあるのね」
「そうよ、あんた確か伊藤博文さん好きよね」
「大好きよ」
 娘は母に即座に答えた。
「何かと凄いことしたのに気さくでユーモアがあってね」
「明るい人だったそうね」
「もう痛快な」
 一華は笑って話した。
「面白過ぎる人じゃない」
「けれど知ってるでしょ、あの人も結構ね」
「物凄い女好きで抜けてるところもあったのよね」
「お家なんか適当で」
 このことを同じ長州出身の山縣有朋がどうかと思っていたという。
「大工さん達に全部任せてお庭の雑草もね」
「気にしなかったらしいわね」
「それで武芸は不得手で」
 尚山縣は槍術免許皆伝で毎食後の鍛錬を欠かさなかった。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧