| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

イベリス

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第八十話 夏祭りが近付きその二

「浴衣の時下着オッケーだから」
「その上に半ズボン穿くのね」
「そうしたらライン透けないからね」
 下着のそれがというのだ。
「いいわよ」
「あのラインが問題よね」
「結構あるでしょ、生地が薄くてね」
「身体にぴっしりしてるとね」
「ラインがね」
「出るわよね」
「それで街歩いてる人いたりね」
 愛はその声を苦笑いのものにさせて話した。
「テレビでもタレントさんでね」
「そうなってる人がいるわね」
「ドラマでもね」
「あるのよね、スカートでも」
「浴衣はそうなりやすいから」
 だからだというのだ。
「下着は穿かないって言われてたけど」
「半ズボン穿いたらいいわね」
「若しくはね」
 愛は笑って一呼吸置いて咲に話した。
「ティーバックよ」
「あれ?」
「そう、ティーバックだったらね」
「あっ、お尻にあるから」
「もうラインがね」
 今問題にしているこれがというのだ。
「見えないわよ」
「ティーバックだと」
「そうよ」
「そうなのね、けれどね」
「咲ちゃん持ってないしね」
 咲にこうも言った。
「そうした下着は」
「抵抗もあるわ」
「そうでしょ、私も持ってないし」
「お互いティーバックはね」
「ないわね」
 二人でやや苦笑いで話した、そして。
 そこでだ、愛はまた咲に言った。
「だからね」
「ここは半ズボン穿くのね」
「それ用のショーツもあるらしいけれどね」
「浴衣用の?」
「そう、その半ズボンタイプのね」
 まさにそうした形のというのだ。
「ショーツもあるらしいのよ」
「そうなのね」
「やっぱり下着は着けないとね」
「夏でも冷えるしね」
「それに服が汚れるでしょ」
「そうそう、着けないとね」
 咲はそれこそと答えた。
「冷えるだけじゃなくてね」
「昔の女の人も下着は着けてたのよ」
「昔って着物着てた頃ね」
「江戸時代とかね、褌だったり」
「女の人も褌だったのね」
「昔はね」 
 愛は咲に少し神妙な顔になって話した。
「それで湯文字とか腰巻とか」
「ああ、ああしたのね」
「襦袢だってね」
 この服もというのだ。
「下着よ」
「女の人も着けてたのね」
「ちゃんとね」
「着物は着けないんじゃないのね」
「それがちゃんと着けるから」
 それがというのだ。
「冷えない為にもね」
「それで汚れない為にも」
「そうしてたのよ」
「それで今も浴衣でも」
「そうしてね」
「上から半ズボン穿いたり浴衣用のショーツ穿いたり」
「それでティーバックもね」
 愛はまたこの下着のことを嗤って話した。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧