| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

仮面ライダー エターナルインフィニティ

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第五百十七話 ライプチヒの熱闘その十

「だからね」
「このことはか」
「言わないことなのね」
「そうしてあげてね」
 二人に戦いつつ話した。
「わかっていても」
「そうか、じゃあな」
「そうさせてもらうわ」
「実際はどうでも」
 京も言ってきた。
「そういう設定なら」
「それでいくか」
「そうしないと駄目ね」
「私達も思うが」
 クリスティーアは本音を述べた。
「設定だからな」
「別ってことでか」
「やっていくことね」
「そうしてくれると嬉しいです」
「そういうことで宜しくな」
 由紀江と絵馬も言ってきた。
「是非な」
「お願いします」
「そこまで言うならな」
「私達も」
「そうだな、それでいいのならだ」
 ザビーも言ってきた。
「そういう設定でもいい」
「そうですか」
「私達にしましても」
「ああ、たまに逆になってるがな」
 それぞれのキャラがというのだ。
「だが由紀江さんは由紀江さんでな」
「絵馬は絵馬ですね」
「また別ですね」
「それを言い出したらそれぞれの世界できりもなくなるだろ」 
 ザビーは大兎とヒメアにこうも話した。
「そうだろ」
「そうですね、確かに」
「そうもなります」
「由紀江さんそっくりな人もいますし」
「そう考えますと」
「ああ、別の魂を持つならそれでいい」
 まさにというのだ。
「そういうことでな」
「わかりました」
「納得していきます」
「そういうことでな、じゃあこれからもな」 
 ザビーはここでボクシングスタイルを取った、パンチを中心に繰り出すこのライダーらしいスタイルだった。
「戦っていくか」
「そうしましょう」
「この場所で」
「おう、やろうぜ」
「そうしましょう」
 由紀江と絵馬も応えた。
「ここで・・・・・・あっ」
「おっと、魂が入れ替わったな」
 ここで由紀江は言葉を換えた。
「私はこっちでした」
「俺はこっちだったな」
「うん、そこ気をつけてね」
「皆わかっていてもね」
「設定は本人が最も守るものだ」 
 一子と京それにクリスティーナも言った、そうしてだった。
 戦士達はこの場でも力を合わせて戦った、その傍ではなのはがフェイトそれにはやてと三人で戦っていたが。
 戦局を観てだ、なのはは真剣な顔で述べた。
「まだまだね」
「ええ、そうね」
「戦いは終わらんで」
 フェイトとはやても頷いて応えた。
「敵は次から次に出て来てるわ」
「それならよ」
「まだまだやで」
「そうよ」
 まさにと言うのだった。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧