| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

ソードアート・オンライン ~人形使いの集い~ アインクラッド

作者:人形使い
しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

気分はシステムエンジニア

2022年11月12日

秋葉原でNEW-PCを調達
ついでにソフマップのジャンクコーナーでSAOのクライアントソフトが100円売りされているのを発見
単なる売れ残りか、購入したけど当日ログインしなかったユーザーがニュースを知って売却したのかはわからないが
大量に置いてあったので5本ほど購入
レジで店員さんに「絶対にログインしないでくださいね、死んじゃいますよ」と念を押される
危険性がわかっているくせに販売するソフマップ恐るべし
つか警察とかで回収しないってのもおかしな話だ

自宅に戻ってセットアップ
ちなみに6アカウントを起動するからといってパソコンも6台必要になるわけではない
「剣芸歩行者(SA-Walker)」にはSAOを多重起動させる機能があるのだ
もっとも6アカウント全部が同一MAC、同一IPからの接続では怪しすぎるので仮想NICに串を通す
もしかして新規のログインは規制されてるかなと思ったが、問題なく入れた
最初の時と同じようにキャラクターメイキングして一通り準備万端整えてSAOの世界へGo!

我がキャラは下記の通り

LV20 ロキソニン
LV01 やる夫
LV01 スパーク
LV01 Breitling
LV01 Murdoch
LV01 MagicalCat

SAOにはヒーラーやバッファー(エンチャンター)のような魔法スキルを持つ支援職と言うものが存在しない
それじゃあ複数アカウントなんて無意味じゃないかと思うかもしれない
しかし、だからこそスイッチでダメージコントロールができるように複数アカウントでPTを組むというのは重要なのだ
とは言え、この時点で最初に作ったロキソニンは既にLV20、新規キャラ5体はLV1からのスタートになるわけで
このままではレベル差が大きすぎる
とりあえず新規キャラ5体に専従してレベルを引き上げる事にしよう

早速「剣芸歩行者(SA-Walker)」でオートハンティングさせる為の設定ファイルの作成に取り掛かる
単純にロキソニンの設定ファイルをコピーしただけだと全部のキャラが同じ動きをしてしまうので効率が悪いのだ
また万が一、他のプレイヤーが近くを通りかかった時にBOT特有の気持ち悪い動きを見られてしまう事になるので
ある程度人間らしいファジーな動きをするようにしてやる必要がある
こいつがなかなかのテクニック

まずはハンティングゾーンの設定、これをやらないとモンスターを追い求めて、どこまでも延々と徘徊する事になる
かつて俺が初めてBOTを使った時に、この設定を間違えてしまいMAPの北東の隅に配置したキャラクターが
翌朝になったら南西の隅に移動して死んでいたなんて事があった
その際、盛大に動き回ったおかげで、他の一般プレイヤーからもBOTとバレてしまうという失態をやらかしてしまった
今回はそういった事態は避けなければいけない

ハンティングゾーンの設定には下記の3種類がある

・スクエア:ハンティングゾーンを縦にxxxxドット:横にxxxxドットという具合に四角形のエリアを指定
・サークル:ハンティングゾーンを半径xxxxドットの円で指定
・ランナバウト:ハンティングゾーンとして指定したいエリアの座標を個々に入力、複雑な地形ではこれを使う

さらにハンティング対象となるモンスターの設定だ
デフォルトだと目に付いたモンスターは全部攻撃対象というトンデモ状態なので一旦全部解除する
それから狩りたいモンスターだけを指定するという按配だ
これは低レベル狩場に1種類だけ高レベルのモンスターが混ざっているとか、洒落にならない事が往々にしてあるからだ
なお、そのエリアにどんなモンスターがいるかはレーダーマップの機能で全部わかるようになっているので設定するのは至極簡単
周囲にいるモンスターのLV、HPやMPの量、使用するスキル、アクティブかパッシブか、同属リンクするか否かが一目瞭然
もちろんモンスターだけでなく他プレイヤーのステータスもわかる、その場合はキャラクターのステータスだけではなく
装備しているアイテムやストレージの中身もわかるようになっているのでPVPをやりたい時は実に便利な機能でもある
ファーストアタックは6キャラ中でHPが一番多いキャラで行い、3/4から2/3まで減ったらスイッチ
モンスターへ向かう動線も直線ではなく蛇行するような動作で、正面からではなく斜や横から攻撃したり
攻撃回数や被ダメージによって後退、転身するような動きを設定
複雑な動きはGUIではなくスクリプトを組んだりもする
for文、if文、select case、変数、関数テンコモリだ
数時間かけて作成して動作検証を行う、不具合があれば修正を繰り返して完成
しばらく動作検証で様子を見たところ問題がないようなのでフルオートハンティングをスタートさせ風呂&飯へGo! 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧