展覧会の絵
しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。
ページ下へ移動
第七話 老婆の肖像その十五
「あれ昔は煙草屋で普通に売ってたのよね」
「そうらしいな。私もそれは見たことがないが」
「麻薬が普通に売ってたのね」
「当時はな」
終戦直後の話だ。谷崎潤一郎の小説『細雪』でもそのヒロポンを打つ場面がある。当時はわりかしポピュラーでだ。打っている者も多かったのである。
そのヒロポンに興味を持ちだ。雪子はさらに問うた。
「そうらしいな。ただ」
「ただ?」
「雪子の気に入るかどうかはな」
「それは別なのね」
「麻薬も好みがあるからな」
だからだというのだ。
「御前にヒロポンが合うかどうかはだ」
「やってみないとわからないんじゃないの?」
「そういうことになるか。ではか」
「ええ。やってみるわ」
期待している笑みでだ。雪子は叔父に返した。
「一度ね」
「わかった。では帰ってだな」
「ヒロポンね。使ってみるわ」
「そしてだな」
「それからベッドに行くから」
叔父のその下種な笑みを浮かべた顔を見ながらだ。雪子は今度は妖艶な笑みを浮かべてみせた。それはおよそ高校生とは思えないものだった。
しかもそこにはえも言われぬ邪悪さもあった。その妖艶さと邪悪さのままでだ。叔父に言ったのだ。
「叔父様はその前にね」
「シャワーを浴びておくな」
「そうしておいて。私は一度した後で浴びるから」
「最初は浴びないのか」
「もう学校でね。お昼に浴びたのよ」
「おや、そうだったのか」
「あの四人を相手にしたから」
こう言うのだった。
「暇潰しにね。そうしたのよ」
「成程な。それでか」
「そうよ。いい暇潰しになったわ」
「やれやれだな。淫蕩な姪を持つのも大変だ」
「叔父様もその姪に感謝してるんじゃなくて?寝てくれる姪に」
「ははは、それもそうだ」
由人は好色そのものの笑みで雪子の今の言葉に応えた。
「確かにな」
「そうよね。では今夜はね」
「私の屋敷でな」
「しましょう」
こう話してだ。二人はその十階の理事長室から消えたのだった。二人はこの会話を誰にも聴かれていないと思った。しかしだった。
盗聴器、それに隠しカメラが備えられていた。そしてその一部始終をだ。
十字は観て聴いていた。そのうえでだ。共にいる神父にだ。こう言うのだった。
「聴いたね」
「はい、そして観ました」
「実に醜いね」
感情は込められないままだが。十字は述べた。
「実にね。本当に」
「そうですね。良心が見られません」
「良心のない人間もいるよ」
世の中にはだ。そうした輩もいる、それは十字が最もよくわかっていることだった。
それでだ。彼はこう言ったのだった。
「邪心のない人間もいる様にね」
「しかしどちらも稀ですね」
「そう。良心のない人間なんて滅多にいないよ」
「所謂サイコパスですね」
神父は現代に定義として出た言葉を出した。
「人格障害の一種です」
「人格障害、そうだね」
「どの様な悪事をしてもどの様な嘘を吐いても全く平気な人間ですね」
「悪事は公にならなければいい」
「そして公になっても訴えられなければいい」
「何があっても反省なぞしない」
「そうした輩もいますので」
それでだとだ。神父は十字に述べていく。
ページ上へ戻る