ハッピークローバー
しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。
ページ下へ移動
第三十四話 梅雨が終わればその二
「いられないわ」
「そうよね」
「それで天理教の人達もね」
「かなり面倒見たのよね」
一華も言ってきた。
「やっぱり」
「そうよね」
富美子は一華にも応えた。
「けれどそれでもね」
「文句ばかりだったのね」
「しかも教会の仕組みとかね」
「どうでもいいことに文句言われて」
「どうせそんな人教えも理解してなくてね」
「それで偉そうに言ってるだけで」
それでというのだ。
「自分は何もしない」
「そうよね」
「そんな人で」
「そんな人と一緒にいられないわよね」
かな恵も言った。
「誰も」
「そうよ、そんな人とそれだけ一緒にいられたってね」
「奥さん凄い人よね」
「そうよ」
富美子はかな恵にも話した。
「よくそこまで我慢出来たとね」
「思うわね」
「それで出て行ったらね」
「これまでのこと感謝されないで」
「爪切りまでなのよ」
「一緒にいて面倒見た介ないわね」
「家計支えて家事もしたのに」
そうだったというのに、というのだ。
「爪切りまでってね」
「ないわね」
「そうでしょ」
「そうね、しかし私もその人のこと聞いてたけれど」
かな恵は難しい顔で述べた。
「天理教の人だったのね」
「だったというかなったのね」
留奈がこう答えた。
「自発的じゃなくて」
「その奥さんに逃げられて」
「人生やり直す為にね」
「それで修養科ってところ入って」
「それでよ、多分そこに入ったのも」
修養科にというのだ。
「自分からじゃなくて周りに言われて」
「それで入ったのね」
「それで入って人間にとって大事なものか大事か学んで」
そうしてとだ、留奈はかな恵に話した。
「感謝とか思いやりとか身に着けると思ったら」
「天理教の仕組みに文句言い出したのね」
「そうなのよ」
「それじゃあ行かない方がましだった?」
「そうかもね」
留奈も否定しなかった。
「正しいこと備えられない人だったみたいだから」
「そうなるわね」
「それであちこちで天理教の仕組みに教会の人のことの文句言って」
「お世話になったのに」
「天理教の人達にも見放されたのよ」
「普通宗教家の人に見捨てられないでしょ」
理虹はそれはと言った。
「だって人を助けるのが宗教よ」
「それ学園の中の天理教の教会の教会長さんも言っておられるわね」
一華はその人を例えに出して話した。
「お寺の住職さんも神社の神主さんも」
「キリスト教の教会の神父さんも牧師さんもね」
八条学園の中には大学に宗教学部がありそこでそれぞれの宗教を学べるのでそうした施設も学園の中にあるのだ、イスラム教のモスクもある。
ページ上へ戻る