| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

仮面ライダー エターナルインフィニティ

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第五百二話 バーベキューだけじゃないその十三

「妖怪と魔化魍は」
「それもそうか」
「外見や力は違っても」
「ああ、それ俺も思ってたんだよ」
 響鬼がねずみ男達の話に加わった。
「実はな」
「そうなんだな、あんた達も」
「話を聞いていてな」
 こうねずみ男に述べた。
「実際にな」
「妖怪と魔化魍は似てるってか」
「同じ部分も多いってな」
 その様にというのだ。
「思ったよ、あと他の組織の怪人もな」
「妖怪と似てるか」
「人間ともな」
「人間と怪人の違いなんて本当にちょっとだからな」
 影山も考えつつ述べた。
「心がどうかでな」
「そうですね、若し心が怪人になれば」
 鬼太郎もここで言った。
「人間も妖怪もです」
「怪人になるよな」
「そして魔化魍に」
「ゴルトドライブやクロノスはそうじゃな」
 目玉の親父は厳しい目になって指摘した。
「あの者達はまさにじゃ」
「妖怪ですね」
「うむ」
 鬼太郎にもその目で答えた。
「紛れもなくな」
「怪人になるのは楽と言えば楽ということですね」
 ベクターも真剣な顔であった、ただしその手にはジョッキがある。
「心がそうなればいい」
「後は身体の問題ではないですね」
 黒のワンピースの水着の五恵が応えた。
「そうですね」
「その通りですね」
 ベクターは五恵にも応えた。
「そのことは」
「そうですね」
「人間とは何か」
「心が人間ということですね」
「ですから若しです」
「心が人間でなくなれば」
「怪人となればです」
 その時はというのだ。
「怪人になってしまいます」
「恐ろしいことだ」
 ゲルドも深刻な顔で述べた。
「心が怪人になれば怪人となるというのはな」
「つまり僕達もなるってことだからね」
 パックはそのゲルドに応えた。
「そう考えるとね」
「この上なく恐ろしい」
「本当にね」
「いつも気をつけていないとね」
 直戸は口は何とか笑っているが目は流石に笑っていない、余裕を見せたくてもそれが出来なかった。
「誰でもそうなるね」
「うむ、怪人になる」
「そうだね」
 直戸は目玉の親父に応えた。
「肝に銘じておかないとね」
「いかんのう、わし等も」
「親父さんもなんだ」
「当然じゃ、誰でもであるからな」
 目玉の親父は直戸にも真剣に答えた。
「わしもじゃ」
「そうなんだね」
「だからじゃ」
 目玉の親父はさらに言った。
「この世界でもじゃ」
「そうしたことを肝に銘じて」
「そしてじゃ」
 そのうえでというのだ。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧