| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

冥王来訪

作者:雄渾
しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

ミンスクへ
ソ連の長い手
  牙城

 
前書き
ゴールデンウイーク特別投稿 初日


 

 
西ドイツ・ハンブルク 4月28日

 マサキは日本総領事館の一室で、次の行動に対して備えていた
机の上には手入れ用具と銃弾が散乱し、今し方まで拳銃の手入れをしていたことを伺わせる
重いセラミック製の防弾チョッキを長袖の下着の上から着け、美久に手伝わせた
体に合わせなけば、効果は半減する
無論、次元連結システムのバリアを使えば、防弾に過不足は無い
だが手札を隠すために敢て、重い甲冑(ボディアーマー)を着たのだ

「鎖帷子でも着れば、あとは抜かりないか……」
そう独り言ちる
美久が心配そうに応じた
「さすがに相手も警戒しますから……」
「奴等に分からせるのさ。一片の信用も無いとな」
不敵の笑みを浮かべる
「なあ、あの帽子男が護衛に着くと言うのは本当か」
 雨でもないのに草臥(くたび)れたトレンチコートを着こむフェドーラ帽姿の男
アタッシェケースを下げて、歩けばただのサラリーマンにも見えなくはない
意味ありげな事を言う男に関して、彼は不信感が拭えなかった
 あの男から感じる、不気味な感じ……
明確な政治的立場も無く、信念も無いように見える
日本という国が形だけ残れば誰とでも手を組み、裏切る態度……
幾ら名うてのスパイとはいえ、個人に諜報を頼る日本政府……
些か不快感を憶える
 ズボンのマフポケットより『ホープ』の紙箱を取る
服を着つける美久の邪魔にならぬように、口に紙巻きを咥え、火を点ける
着付け易い様、案山子の様に両手を広げて立ちながら思う


 小国日本が、国際的地位を得た理由
それは信頼故ではなかろうか
無論、四方を大海に囲まれて容易に侵略を受けにくく、また然程(さほど)大陸とも遠くはない地の利
10世紀にも及ぶ封建社会を経て、契約や法概念という近代化の基礎が整ったのもあろう
 それ以上に、米国から見て重要視されたのもあろう
19世紀中葉、米国は通商の観点から日本の経済的発展や政治的安定性に注目
早くから友好的な手段で日本との通義を望んでいた
 この事実は、北方の豺狼(さいろう)、ロシアとは決定的に異なる
不幸にも4年の歳月をかけた大戦で、干戈を交えたがそれとて一度だけ
事あるごとに国境周辺に出入りし、僻地を脅かしたロシアとは違う
 確かに、原子爆弾や大都市圏への絨毯爆撃など惨たらしい事も行った
だが、それは堂々と宣戦布告をして正面から戦った日本も同じではないか
口では賠償や謝罪などとは言わなかったが、ガリオア資金やフルブライト奨学金という形で返してくれたではないのか
工業発展の為にデミング博士の様な人材を送り込んでくれた点も大きい
 自身に薄暗い感情として、米国への憎悪がある事は否定しない
だが、冷静に考えればそれを何時まで引きずるのだろうか
既に戦争に関してはサンフランシスコ条約で終わった話
 既に存在しない『ナチス』や『日本帝国主義』の亡霊に怯えるソ連と何ら変わりはないのではないか……
 この異界に遭っても、同じだ
たかが戦術機の納品時期が遅れた事で米国への恨み節を言う様……
原爆で20万人の人命が失われるより、害は無かろう
『曙計画』と言う事で軍民合同の研修計画を立てているのだから、決して軽んじてはいない
 あの帽子男の態度は、米国の日本への信頼を気付着けるばかりではなく、ひいては国益を損ねるのではないのか
 米国は独立以来、君主制こそ経験しなかった
とはいえ、慣習や契約を重視する封建社会の遺風が漂う社会
WASPと呼ばれる人々も、見ようによっては貴族層だ
貴族社会は名誉や道義を重んじる……
1000年前まで、先史時代の続いたロシア社会とは決定的に異なる
 
 その様な事を想起しながら、タバコを燻らせていると彼女が声を掛けてきた
「タバコを……」
見ると、手には茶灰色のネクタイ
艶がかっている所を見ると毛織であろうか……
右の食指と親指でタバコを掴み、灰皿に置く
(はだ)けていた白地のシャツを閉め、ネクタイを綺麗に巻く
ダブルノットで締め、両手で襟を正す
「奴等は、公衆の面前で平然と暗殺をする」
バックヘイマー社製の8インチ用ショルダーホルスターに、拳銃を押し込む
白色の布製ハーネスを背中に回し、右腰のベルトに付けてサスペンダーの様に固定
上着を羽織り、金無垢のボタンを閉め、軽くブラシを掛ける
茶灰色の紡毛カルゼ織の服地は、無地でありながら、綾のうねりが光沢がかって見える
タバコを4箱ほど左右の腰ポケットに入れ、茶灰色の軍帽を掴む
「奴等の牙城に乗り込む」

 領事館の前に立つトレンチコート姿の男は、右手をドアに向ける
「乗り給え、木原君」
マサキは、周囲を見回す
「70年型のリンカーン・コンチネンタルか」
男は、一瞬目を閉じる
「世事に(うと)い君にしては珍しいね」
思わず一瞬顔を(しか)める
「政府の一部局が、8000ドル(1978年時、一ドル195円)は下らないものを良く用意した物だ……」
彼の方を振り向き、不敵の笑みを浮かべる
「特別な手法さ……」
そう言うと哄笑する
 笑う男を尻目に、靴ひもを結ぶ振りをして車体の下を覘く
仕掛け爆弾が無いかを、確かめたのだ
両足の短靴を整えると、車両に乗り込んだ

 大型セダンが高速道路(アウトバーン)を走り抜ける
今よりハンブルク空港に向かい、北海経由でソ連ハバロフスクに向かう途中であった
ソ連政府からの招きに情報省が応じたのだ
当のマサキ自身や外務省は難色を示したが、彼等が無理に押し切ったのだ
 車中で、男はマサキに尋ねて来た
「防弾チョッキとは、恐れ入ったよ」
左側に乗り込む男の方を振り返る
「あんたも、人の事は言えんだろう」
彼の一言に唖然とする
「え……」
正面に顔を戻す
「体付きの割に、胴回りが若干太く見える。
それにトレンチコートを愛用しているのは、暗器(あんき)を隠すばかりではあるまい」
「流石だ」
一言漏らすと哄笑する

「何か飲むかね」
そう言うと男は、箱よりガラス瓶を取り出す
丸みを帯びた独特の形、スーパーニッカである事が判る
「悪酔いするから、酒は飲まぬ」
そう言って、瓶を突き返した
「パイロットが、車酔いとはね……」
蓋を開け、グラスに注ぐ
先程の箱より常温の水を取り出し、注いだ
 男より、瓶入りのオレンジジュースを受け取る
栓抜きで開け、一口に呷る
飲み終えると、瓶ごと男に返した
男はその様を見て不敵の笑みを浮かべる
「仮に俺が撃たれた場合はどうする……」
その質問をした瞬間、男は真顔になった
「直ぐに雪辱(せつじょく)を果たしてもらう。帝国政府の体面に関わるからな」
ベルトのバックルにある装置が振動する
次元連結システムを応用した装置には特別なレーダーが備え付けてあり、感応する仕組みになっていた
彼は周囲を警戒した後、バックミラーを覘く
背後より高速で近づいて来る一台のサイドカー付きオートバイ
右側の側車には折り畳み式銃床のカラシニコフ自動小銃を持った人物が見える
フルフェイスのヘルメットで、黒革製のジャケットを着て居るのが判った
「如何やら、雪辱を果たされるのは俺達の様だ」
右手を懐中に入れ、拳銃を取り出す
「応戦したほうが良いな」
男は、唖然とするとトランクを手に取る
閉じている鍵を開けると、中よりウージー機関銃を取り出し、弾倉を込める
コッキングレバーを引き、射撃可能なようにする
窓を手動ハンドルで全開にし、身を乗り出す
左側からくるオートバイに対して、射撃する
電動工具に似た轟音が鳴り響き、薬莢が勢いよく地面に散乱する
 男は、左手で、帽子を押さえながら社内を振り向く
「飛ばせ」
そう叫ぶと、速度を上げる
急加速によりエンジンの回転数が上がり、悲鳴の様な音が聞こえて来る
対するオートバイの方は、ウイリー走行をしながら避ける
間隙を縫って、単射で数度反撃してくる
(「おそらくバイクは軍用バイクのウラル。その上に手練れの暗殺者か……」)
マサキは、冷静に事態の推移を見つめた

 男は、運転席を守ろうと懸命に銃弾を振りまく
これが、右ハンドルの国産車であれば違ったであろう……
そう思いながら、数度弾倉を変え、射撃する
バイクは、機関銃の射撃に当たることなく走り去っていった

 結局、バイクには損害らしい損害を与えられず、此方も被害はなかった
だが、男の心中は穏やかではなかった
マサキは、脇の男を窺う
拳銃を向けても顔色一つ変えなかった男が、青筋を立て、肩で息をしている
怒り心頭の様だ……
「いくらKGBとはいえども、唯では済ませる心算は無い」
タバコを掴むと、火を点ける
そして、彼は不敵の笑みを浮かべた 
 

 
後書き
1970年代にはケブラー繊維は登場していますが、まだケブラー製の防弾衣は一般的ではありません
現実に即して、セラミック製の防弾チョッキにしました
当時の乗用車は趣味でリンカーン・コンチネンタルにしました


ご意見、ご感想、よろしくお願いいたします  
ページ上へ戻る
ツイートする
 

感想を書く

この話の感想を書きましょう!




 
 
全て感想を見る:感想一覧