| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

八条学園騒動記

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第六百四十話 最低な奴だからその八

「果ては仏教で言うなら餓鬼になる」
「餓鬼か」
「それになる、生きた時からな」
「そして死ぬとか」
「生まれ変わってな」
 そうしてというのだ。
「身体もだ」
「餓鬼になるか」
「そうなる」
「それなら早くなれ」
 尋ねられた二年生は彼を観つつ忌々し気に言った。
「あいつはな」
「餓鬼になってか」
「そして死んだらな」 
 その時はというのだ。
「本物になるんだ」
「本物の餓鬼か」
「それになるんだ」
 死ねばというのだ。
「そうなったら誰が布施餓鬼なんかするか」
「布施餓鬼?何だそれは」
 フランツはそのことに問うた。
「一体」
「餓鬼は常に餓えているな」
 タムタムが言ってきた。
「だからだ」
「餓えている鬼か」
「そうだ、元々はマウリアのピシャーチャだった」
 この魔物だったというのだ。
「それが仏教に入ってだ」
「餓鬼になったか」
「餓鬼はいつも餓えている」
 タムタムはフランツにこのことをあらためて話した、その腹だけが出て痩せ細ったその身体を指示しての言葉だ。
「喉は針みたいでだ」
「そういえば喉も細いな」
「手足と一緒にな」
「そうだな」
 フランツは餓鬼のその外見を思い出して答えた。
「餓鬼は」
「だから食ってもだ」
 喉があまりにも細くというのだ。
「喉を通らない」
「食えないか」
「若しくて手に取るとそれが食いものならな」
「どうなる」
「燃える」
 そうなってしまうというのだ。
「それで食えない、水もな」
「飲めないか」
「だから渇きに苦しみ」
 こちらにもというのだ。
「そして腹の中は常に爆発が起こってだ」
「苦しんでいるか」
「しかも色々な寄生虫もいてな」
 仏教ではそう教えられている。
「それも蜂やムカデだ」
「毒のある寄生虫か」
「そうした虫達が刺して噛んでだ」
「痛いか」
「そして毒にもな」
「苦しめられているか」
「餓鬼は常に苦しんでいる、その餓鬼にだ」
 彼等にというのだ。
「布施をして苦しみからな」
「解放するか」
「それが布施餓鬼だ、お布施をしたりそうしたお経を唱えてな」
 餓鬼を苦しみから救うそれをというのだ。
「苦しみをせめて和らげる」
「それが布施餓鬼か」
「仏教にあることだ」
「そんなこと誰がするか」
 二年生はまた言った、それも忌々しく。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧