| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

戦国異伝供書

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第百二十二話 大友家動くその一

               第百二十二話  大友家動く
 義久はその報を聞いて一言で言った。
「来たな」
「はい、遂に」
 報をした旗本も答えた。
「大友殿ご自身が動かれ」
「そしてであるな」
「四万の兵を率いられて」
 そしてというのだ。
「そのうえで、です」
「日向に向けてか」
「動かれました」
「そしてであるな」
「今は軍勢は豊前にありますが」
「豊後にもであるな」
「すぐに入り」
 大友家の軍勢はというのだ。
「そしてやがては」
「日向にもであるな」
「入られます」
「まさに時が来た」
 義久はまた言った。
「ではな」
「これよりですな」
 義弘が言ってきた。
「我等は」
「今よりすぐにな」
「出陣の用意に入り」
「そしてじゃ」
 そのうえでというのだ。
「敵を高城に引き寄せ」
「それで」
「耳川で戦を挑むぞ」
「それでは」
「今か今かと思っていましたが」
 家久は血気に逸る顔で長兄に言ってきた。
「今まさにですな」
「動いたな」
「はい、では」
「我等も出る、しかしな」
「敵が高城を攻めるのにですな」
「動きを合わせる、それより早くても遅くてもな」
 そのどちらでもというのだ。
「ならぬ」
「はい、敵が日向に入り」 
 歳久も言ってきた。
「そしてです」
「高城に近寄りな」
「その時にです」
「攻めればよいな」
「そうかと」
 こう義久に話した。
「我等が動くのは」
「それまではな」
「動かぬことです、ただ用意はしておき」
「すぐにな」
「動ける様にしましょう」
「その用意はしておくな」
「既に、ではまずは」
「身構えてな」
「そこで止めましょう」
 家の動きをというのだ。
「そうしましょう」
「それがよいな」
「あくまで、です」
「早くならず遅れず」
「そうしていきましょう」
「それが肝心であるな」
「はい、早ければ」
 その場合はというと。
「敵が高城を攻める前にです」
「こちらが敵の軍勢と会ってな」
「耳川で戦えませぬ」
「出来るだけ耳川で戦いたい」
 義久は自分の考えを述べた。
「あの地が一番戦うのに適しておる」
「大友家の軍勢を叩くには」
「だからな」
「早くても駄目です」
「そして遅れるとな」
 義久はその場合についても述べた。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧