| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

ドリトル先生と牛女

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第七幕その七

「お汁をラム酒に入れて飲んでいたんだ」
「それをビタミン補給にしていたのね」
「歯に悪くてもね」
「壊血病になるよりましただったのね」
「若しなったら」
 壊血病、それにです。
「命に関わるからね」
「大変な病気だったのね」
「本当に大航海時代から命を落とした人は多いよ」
 欧州ではというのです。
「深刻な問題だったんだ」
「だからイギリス海軍でも飲んでいたのね」
「そうなんだ、クック船長が最初にそうしたんだ」
「冒険家の」
「そう、ザワークラフトを船に沢山積んで」 
 そうしてというのです。
「果物も積み込んでね」
「そうして航海をしてなの」
「壊血病を防いでいたんだ」
「そうだったのね」
「クック船長はそうした意味でも名船長だったんだ」
 先生は笑顔でこうも言いました。
「ただ船や艦隊を動かすことに長けていただけじゃなくて」
「そうしたことも考えられて」
「防げたからね」
「凄い人だったのね」
「本当の意味でね」
「とにかくかつては壊血病が問題で」
「それでね」
 その為にというのです。
「ライムのお汁を飲んでいたんだ」
「歯に悪くても」
「そうだったんだ」
 実際にというのです。
「壊血病が怖かったからね」
「本当に怖かったのね」
「実際にね、ただね」
「ただ?」
「牛女さんはライムジュースの味が好きでね」
「それで飲んでいたのね」
「お水みたいに飲んでいたみたいだから」
 そこまで飲んでいたというのです。
「幾ら歯磨きをしてね」
「虫歯になったのね」
「うん、幾ら身体によくて美味しくても」
 それでもというのです。
「過ぎるとね」
「よくないわね」
「何でもそうでね」
 それでというのです。
「ライムジュースもだよ」
「そういうことね」
「だから普段こそがね」
「大事なのね」
「そうなんだ」
「よくわかったわ、ただね」
 ここでお静さんはこうも言いました。
「先生今ザワークラフトお話に出したわね」
「ああ、それだね」
「あれはキャベツの千切りを酢漬けにしたわね」
「それで発酵させたものだよ」
「あれもビタミンがあるのね」
「要するにお漬けものでね」
「そうなのね、だからなのね」
 お静さんも納得しました。
「ビタミン補給にいいのね」
「美味しいしね」
「そうなのね」
「ドイツでもよく食べるよ」
「実際ドイツ語だしね」
「僕も好きだしね」
「ソーセージにも合うしね」
 お静さんはこうも言いました。
「だからよね」
「いい食べものだよ」
「そうよね、私最近になって食べたけれど」
 それでもというのです。
「戦後からね」
「第二次世界大戦の後だね」
「それから食べはじめたけれど」
「美味しいね」
「好物の一つよ、あと普通のキャベツの酢漬けもね」
 これもというのです。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧