| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

戦国異伝供書

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第九十六話 尼子家の騒動その二

「そしてな」
「こちらの力を強めますか」
「安芸一国を治めてな」
 そうしてというのだ。
「その様にしていく」
「それでは」
「後な」
 ここで元就は妻に微笑んで話した。
「義母上にもな」
「お会いされますか」
「うむ、やはり親孝行はせねばな」
 笑ってこう言うのだった。
「やはり。だからな」
「それで、ですね」
「今日もじゃ」
「義母様のところに行かれ」
「そしてな」
 そのうえでというのだ。
「そしてじゃ」
「お話をされますね」
「そうする、そして実は茶をじゃ」
 高価なそれをというのだ。
「大内殿から頂いておる」
「お茶をですか」
「そうじゃ、茶はな」
「殿は飲まれないですか」
「高いからのう」
 だからだとだ、元就は今度は苦笑いを浮かべて話した。
「とてもな」
「飲めませんか」
「贅沢をしてはならぬ」
 決してと言うのだった。
「その余裕があればな」
「政や戦にですね」
「銭を回したい」
 だからだというのだ。
「贅沢はせぬ」
「左様ですか」
「うむ、しかしな」
「義母上様には」
「折角茶を頂いたからな」 
 だからだというのだ。
「それを楽しんで頂く」
「そうして頂きますか」
「うむ、これよりな」
「そして殿も」
「わしはよい」
 元就は笑って自分のことはよしとした。
「別にな」
「折角のお茶でも」
「だからわしは贅沢はせぬ」
 それ故にというのだ。
「それはよい」
「そうですか」
「ではな」
「義母上様にですね」
「茶を飲んで頂く」
「それでは」
「これより義母上の御前に参上する」
 こう言ってだった、元就は茶を持って杉大方のところに参上した、そして僧に茶を造らせてから彼女に茶を差し出して飲んだのを見てから尋ねた。
「お味は如何ですか」
「大層美味しいです」
 義母は息子に微笑んで答えた。
「これだけ美味しい飲みものははじめてです」
「そこまでの味ですか」
「はい」
 そうだというのだ。
「何と言えばいいか。これだけのものを頂けるとは」
「これは大内家から頂いたもので」
「あの家からですか」
「そうです、それを義母上にと思いましたが」
「それでこうしてですか」
「飲んで頂きました。かねてより寺では飲まれていますが」
 これが修行の為の目覚ましにということは元就は話さなかった。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧