戦国異伝供書
しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。
ページ下へ移動
第九十五話 負け戦その十二
「だから石見に入られるとな」
「その攻めも弱まりますな」
「だからな」
「我等はこれよりですな」
「石見に入る、そしてな」
「石見からですな」
「安芸に戻る、だがな」
安芸に戻る、即ち助かってもとだ。元就は元網にさらに話した。
「安芸に戻ってもな」
「それでもですな」
「それで終わりではない」
「兄上はいつも言われていますな」
「大内家も尼子家もある」
この二つの家がというのだ。
「ならばじゃ」
「この二つの家の間で、ですな」
「我等は生きることになる」
「そのうえどうするか」
「大内家はこの度の戦で暫くは大きな戦はせぬ」
「懲りたということですな」
「そうなるがそもそも大内殿はあまり戦を好まれぬ」
義隆、彼はというのだ。
「それが余計に出ることになろう」
「それで、ですか」
「大きな戦はされぬ様になる」
「左様ですか」
「うむ、そして尼子家はな」
「この度の戦に勝ったので」
「勢いづく、だがあの家は家中に厄介ごとがある」
このことも言うのだった。
「親子のこと、そして新宮党をな」
「あの猛者達もですか」
「今力をつけておるな」
「はい、尼子家の中で」
「かなり大きくなってきておるな」
「では」
「うむ、大きくなればな」
新宮党、その彼等がというのだ。
「主殿はどう思われるか」
「そういうことですな」
「左様、あの家はな」
まさにというのだ。
「家中に厄介ごとがある、この戦の後でな」
「その厄介ごとがですか」
「出るであろう、出ぬならば」
その場合はというと。
「わしが出させてな」
「揉めさせてですか」
「弱める」
尼子家の力、それをというのだ。
「その様にする」
「家中で揉めればですな」
「その分弱まる、家が真っ二つになって争えばな」
「その争いが終われば」
「もう負けた方も勝った方も満身創痍じゃ」
「家はかなり弱まってしまう」
「だからわしは家中では争うなと強く言っておる」
その様にしているというのだ。
「それをじゃ」
「尼子家に起こさせますか」
「そうしてあの家を弱め」
そしてとだ、元就はさらに話した。
「大きく伸びない様にする」
「そこまでお考えとは」
「だからな」
「安芸に戻られても」
「終わらぬ、むしろな」
「そこからですな」
「またはじまる」
そうなるというのだ。
「その様に覚えておくことじゃ」
「そういうことですな」
「左様じゃ、ではな」
「これよりですな」
「石見に入る」
こう言ってだった、元就は尼子家の軍勢と戦い続け石見まで入った。すると尼子家の攻めは確かに弱まり。
ページ上へ戻る