| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

ドリトル先生と姫路城のお姫様

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第五幕その八

「慣れ親しんでくつろげる我が家にはね」
「やっぱり負けるかな」
「そうだよね」
「今の僕達のお家が一番かな」
「あの日本のお家がね」
「何といっても」
「そうかもね、それとね」
 さらに言う先生でした。
「日本のお家に僕はね」
「親しんでるね」
「イギリスのお家よりもね」
「あのお家に長く住んでいたけれど」
「今じゃすっかりね」
「うん、何か日本に入って」
 そうしてというのです。
「すぐに馴染んでね」
「そうだよね」
「今もだよね」
「ずっと住んでいてね」
「そうしてね」
「今じゃすっかり馴染んで」
「日本人より日本の暮らしに馴染んでいるかもね」 
 動物の皆が見てもです。
「よくそこまで馴染めるねっていう位にね」
「先生今のお家に馴染んで」
「お布団で寝て座布団の上に座って」
「ちゃぶ台も使ってね」
「全部いいね、何か三日もしたら」
 今のお家にそれ位住むとです。
「普通にね」
「暮らしてるね」
「そうなったね」
「そしてそのお家の方がいい」
「今の先生は」
「このお城に住んでもいいけれど」
 それでもというのです。
「第一はね」
「あのお家だね」
「先生にとっては」
「言われてみれば僕達もだね」
「お城や宮殿に住むのもいいけれど」
「第一はね」
「僕達のお家だね」
 動物の皆も先生と同じでした、考えてみますと。
 そうしてです、トミーもお茶を飲みながら言いました。
「僕もですね」
「トミーもだね」
「僕は先生や皆と違って馴染むまでに時間がかかりました」
「イギリスのお家の方がだね」
「馴染めていました」
 最初はというのです。
「そうでしたけれど」
「トミーはそうだったんだね」
「お箸も」
 食べる時に使うこの食器もというのです。
「最初はどうも」
「そういえばトミ―最初はね」
「お箸に苦労していましたね」
「うん、僕はね」
 先生はといいますと。
「世界中を回ってきたからね」
「お箸にも慣れていましたね」
「そうだったけれどね」
「僕もそのつもりでしたけれど」
 先生と一緒に世界中を旅してです。
「お箸の正しい使い方が」
「ああ、ちゃんとしていると思っていたら」
「それが、でして」
 日本に来て日本人のお箸の使い方を見てです。
「違うって気付いて」
「ちゃんとした握り方、使い方にするのにだったんだ」
「苦労しました」
 そうだったというのです。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧