勇者たちの歴史
しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。
ページ下へ移動
西暦編
第一話 あの日①
前書き
明日までにと言いましたし、
今日投稿しても嘘にはなりません
二〇一七年十二月八日。
灰色の雲が空を重く覆う。
雪でも降り出しそうな天気だが、この曇天は二年前から続く異常気象だ。
その間、雪はおろか雨の一滴も降っていない。
それを不審に思う者も、この冬木にはいない。住民たちは皆『あの日』に起きた出来事を目にしているのだから。
街を囲むようにそびえ立つ、六本の巨大な柱も『あの日』起きた変化の一つ。
透明な巨木を模した柱は、近づけば水晶の塊であることが分かる。内部で脈動する赤や青の流動が融解した宝石であることまで思い至る者はいないだろうが、それでも見慣れてしまったという事実に変わりはない。
そんな柱の一本に、男は――衛宮士郎は立っていた。
赤い外套をはためかせ、手には黒い洋弓が握られている。陰陽一対の短剣と同様に使い慣れた武装だが、この二年のうちに幾度も使い潰してしまった。
冬の外気が肌を刺す。
首のマフラーを巻き直しながら、何かを捉えた士郎の眼が鋭い光を宿した。押し殺した低い声が、忌々しげに言葉を紡ぐ。
「……まったく、懲りない連中だ」
魔術回路が起動する。身体に満ちる活性化した魔力を感じながら、士郎の脳裏に『あの日』の光景が蘇っていた。
二〇一五年七月三〇日。
その日、衛宮士郎は数年ぶりに帰郷していた。
遠坂凛からの協力要請、という名の一方的な協力の取り付けがあったからだが、ともかく中東にいた彼は帰宅後、発生した強い地震の後片付けを方々で手伝っていた。その途中で姉代わりだった人物に捕まり、遠坂邸に向かうことができたのはすっかり暗くなったころだった。
まさか藤ねえだけじゃなくて、藤村組が総出で参加してくるとは……。
思わぬ計算違いにため息を漏らすと、後ろからクスクスと笑い声が聞こえてきた。
「なんだ、桜。今日の宴会、そんなに面白かったか?」
「……はい、とっても。先輩がこの街を出てから、一番笑ったかもしれません」
振り返ると、すぐ後ろで間桐桜が穏やかな笑顔を浮かべていた。
「まあ、藤ねえの腹踊りは予想外だったな。不意打ちもいいところだった」
「わたしや藤村組の人たちは止めたんですけれど、藤村先生、『士郎が、よ、う、や、く、帰ってきて……私は、わたしはぁ! この感情を! もう止められない、止めてくれるな桜ちゃん!』って、強行しちゃって……」
宴会の一番盛り上がった場面ではあるのだが、三十も半ばを過ぎた女性がする余興としては身体を張り過ぎじゃなかろうか。ちなみに大虎は、一升瓶を何本も空けて今は衛宮邸で夢心地だったりする。
明日も平日なのに教員の仕事は大丈夫なのか? と少し心配もしたが、若い組員が介抱して連れて帰ると言っていたから大丈夫だろう。宴会の片づけも、今は一人で暮らしている桜を付き添いなしで帰すわけにもいかないから、これも言葉に甘えてお任せする。
「藤ねえも、そろそろ落ち着いてると思ったんだけど、十年経っても変わらずか」
「そうですね、先生はあまり変わってないかもしれません。先輩は、」
ふと、桜の手が士郎の髪に伸びる。
白髪交じりの頭に、浅黒く変色した部分が目立つ肌。
「……少しだけ、変わったかも知れませんね」
「そうだな。最近は遠坂にも脅されてたし、正直知り合いに会っても気づかれないんじゃないかって覚悟はしてた」
「身長もだいぶ高くなってますし、何だかちょっと不思議な気分です」
でも藤村先生はすぐ気づかれたんですよね? と確認する声に、苦笑気味に士郎が頷く。
野生動物の直感、侮るべからず。大河は一目見ただけで正体を看破したらしく、獲物が気づくより一瞬早く背後からタックルを敢行。薄情者の弟分はあえなく御用となった。
「わたしもびっくりしたんですよ? お掃除してたら、いきなり簀巻きにされた先輩が投げ込まれて、そこからすごい剣幕の先生が入ってきたかと思ったらそのままお説教を始めて」
「……藤ねえには、いろいろ心配かけてるのは自覚してたんだけどな、認識が甘かった。次からは電話くらい、ってこの話は昼間にさんざんやったろ? もう勘弁だ」
がっくり肩を落とす士郎だったが、クスクスと笑いが収まらない様子の同行人にジトっとした目を向ける。
「そう言う桜の方こそ、結構印象が変わったと思うぞ」
「え? そ、そうですか……?」
「ああ。もともと落ち着いた雰囲気はあったけど、今はすごく、」
マテ、何かとてつもなくハズカシイことを言おうとしていないか?
硬直したまま隣を盗み見ると、頬を染めて俯いた桜の姿があった。
士郎も、今さら気障な台詞一つで赤面するほど初心な経歴ではないはずなのだが、自覚というものは恐ろしい。相手が初対面なら言い捨てで済むのだが、なまじ身内相手にそうはいかない。
一気に口数も減ってしまい、無言のまま坂を上る。
「…………、…………ぁ」
間桐邸の大きな鉄門が見えた瞬間、桜の口から安堵と逡巡の入り混じった吐息が漏れた。
この後、士郎は凛の所へ行く予定がある。
彼女のことだ、わざわざ海外で活動していた士郎を呼び寄せたのだから大変な仕事になるのは容易に想像がつく。空いた時間も、士郎は震災の後片付けに協力すると話していた。士郎と桜がゆっくり話せる機会は、これで最後かもしれない。
士郎が桜を家に送るのは実に十年振りのことだ。
あの時も、藤ねえ――藤村大河が主催した送別会兼宴会の帰り道だった。とりとめのないことばかりを話した気がするが、内容まではよく覚えていない。それきり、冬木に帰っていなかった士郎は桜と接点がなかった。
冬木を発つ前、二人の最後の会話は別れの挨拶だった。
ちょうどその時の再現のように、間桐邸を背にした桜が笑みを作る。
「それでは、失礼します。送ってくださって、ありがとうございます」
「いや。こっちこそ、藤ねえの我がままに付き合ってくれてありがとう。これからも、あの人とうまく付き合ってくれると助かる」
「はい、先輩もあまり無茶はしないでくださいね? 姉さんのことだから、きっと大変な仕事に付き合わされると思いますから」
少しだけ、けれど確かに驚いた顔をした士郎に向けて、
「おやすみなさい、……えっと、え、えみ」
桜が発した、十年前とは違う別れの台詞は、最期まで言葉になる事はなかった。
――不意に、街の灯が消える。
「ッ!? 桜、少しだけ動くな!」
「え? は、はいッ!」
動揺する桜を背に庇い、士郎が周囲を警戒する。
坂の上に位置する間桐邸からは冬木市全域が一望できる。その街の明かりが、ひとつ残らず消えて闇に落ちていた。
大規模な停電だろうか? いや、それにしては周囲に満ちた気配が異常すぎる。
魔術師の手による攻撃か? 魔術師のサーヴァントでもあるまいし、凛に気づかれる隙もなくこれほどの規模の攻撃が可能とも思えない。
ならばサーヴァントの手によるものか? 分からないが、大気に混ざった気配は神代の彼らに勝るとも劣らない。
一つだけ分かることがあるならば、この停電はただの始まりに過ぎないだろうということだけ……!
「――投影、開始」
慣れ親しんだ双剣を両の手に握る。
干将と莫耶、二刀一対の宝具。かつての聖杯戦争で幾度も投影し、その後も戦場で命をかけてきた最も馴染んだ武装。
剣を構え、臨戦態勢を整えた士郎の眼に、初めてその姿が映った。
「――――、なんだ、あれ」
違和感を覚え、空を見上げたのが功を奏した。
街の明かりが消え、満天に輝く無数の星々。
だが不動のはずの瞬きは、不気味に揺らめき大きさを増していく。側溝を泳ぐ蟲のように、近づいてくる様はまるで生き物のようだ。
星は流星雨のように降り注いできた。コメ粒ほどのサイズが、接近するにつれて人間より一回り以上大きいことが分かった。飛来物は不自然な等速を続けながら地表に近づいていき、ボトリと周囲に接地した。
「……魔獣か合成獣の類か? 少なくとも意思疎通は出来なさそうだ」
「敵意はないんでしょうか? けど、ただのキメラにしては、その、」
桜が言葉に出来なかった部分を、士郎もまた感覚で理解していた。
目の前の存在から感じる膨大な魔力。それがどれほどの神秘を持つのかは推測するしかないが、英霊たちやその宝具にも匹敵するかもしれない。
サーヴァントの切り札にも近しい存在が、雨のように降り注ぐ。
魔術師であれば神秘の秘匿を思い卒倒するかもしれない状況だったが、それを許してくれるほど現実というものは甘くないらしい。
のそり、と蠢いた星もどきは、音もなく身体を浮かべると口のような器官を大きく開いた。
そして次の瞬間、士郎に向かって勢いよく襲い掛かった。
「く、ッこの……!」
眼前に迫る化け物の顎を、士郎は双剣で真正面から受け止める。
退くことはできない、後ろには桜がいる。衝撃をその場で殺しきり、動きが止まった敵に逆手に持ち替えた莫耶を突き立てる。投影品ながら確かな神秘を有した宝具は、白い身体に深々と潜り込んだ。
「抉れ……ッ!」
莫耶へ魔力を流し込み、伸びた刀身が獲物を貫き外へ抜ける。
――オーバーエッジ。
長剣を振り抜くと、化け物は断末魔を上げて消滅した。
「――桜、俺の傍から離れるなよ」
「はい、すみません……先輩」
ギュッと背中を掴む感触が伝わってくる。
桜を護り迎え撃つ決意を固めながら、士郎もまた焦っていた。
今の化け物の動きは、士郎という存在を認識して襲ってきていた。だがそれにしては、初動が緩慢に過ぎる。士郎を襲うつもりだったというより、士郎が目に入ったから飛び掛かったように思えた。
つまり、認識したものを無差別に襲う可能性があるということ。冬木の街にも多数の化け物が落下している。今頃、街中は大変な騒ぎになっているに違いない。
そして、厄介なのが化け物たちは神秘を帯びた存在だということ。サーヴァントどころか並みの魔術師と比較しても大した敵ではないが、それは士郎が投影品とはいえ宝具を扱う存在であるからだ。神秘は神秘を以てしか対抗足りえず、一般の人間には抵抗することも許されない。
「くそ、こいつら……!」
迷う暇などなく、周囲に散らばっていた化け物たちが次々に二人を喰おうと襲来する。
二体目は、莫耶で唐竹割りに断ち割った。
三体目は干将をオーバーエッジにし、薙ぎ払った。
四体目と五体目は、双剣を投擲して近づく前に屠り、壊れた幻想の余波で体勢を崩した六体目も投影し直した干将を投げつけ爆砕。
「背後です、先輩……ッ」
桜の声に、振り向きざまに切り払った逆手持ちの莫耶が、化け物を側面から貫き留める。
剣を長大化させると、跡形もなく霧散した。間桐邸付近に落ちた化け物は、今の一体で最後だったらしい。
「――ひとまず切り抜けたな。桜、怪我はないか?」
「はい……ありがとうございます、先輩」
夫婦剣を投影し直し、緊張の糸を張り詰める。
士郎にとって化け物は難敵ではないが、不意打ちを受けて切り抜けられるほど易い相手でもない。咄嗟の対応の遅れが、容易に死へと直結することなる。
「これから遠坂の所に行く。桜は、そこで避難しててくれ」
「……先輩はどうするんですか? まさか、街に落ちたもの全てをどうにかする気じゃないですよね……!?」
悲痛な声だった。
疑問の形はとっているが、士郎がこの状況でどう行動するか、桜はよく知っている。そして、自分が彼の助けになれないことも理解している。
今この瞬間、彼の助けになれる人間など、この街に一人しかいないことも。
「ああ―――――ッ! いた、ようやく見つけたわよ、士郎!」
そして、張り詰めた間桐邸前に遠坂凛が現れた。
士郎が桜を置いていけない理由が、完全に消滅した。
――――冬木市周辺に巨大な晶柱が顕現するまで、あと三時間余り。
後書き
か、感想を……ください……
ページ上へ戻る